説明

ミツミ電機株式会社により出願された特許

1,031 - 1,040 / 1,651


【課題】 給電素子及び無給電素子の組み付けが容易であり、給電素子及び無給電素子の組み付け時の幾何公差や寸法公差のばらつきによる影響の少ないこと。
【解決手段】 主回路基板(51)上で給電素子(41)及び無給電素子(42)を保持するアンテナホルダ(75)を有し、前記アンテナホルダ(75)は前記給電素子(41)及び前記無給電素子(42)を保持するホルダ主面(75a)を有し、該ホルダ主面(75a)には前記給電素子(41)を組み付けて保持する第1の給電設置面(75g)と、前記無給電素子(42)を組み付けて保持する第1の無給電設置面(75h)とが形成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、外付け部品を設けることなく、十分なノイズ対策を行うことができる半導体集積回路装置を提供することを目的とする。
【解決手段】デジタル回路122とアナログ回路121の間の半導体基板に設けられデジタル回路と前記アナログ回路とを分離するガードバンド123と、半導体基板の周縁のアナログ回路の近傍に設けられアナログ回路に電源及び接地レベルを供給する第1の電源端子Tv1及び第1の接地端子Tgnd1と、半導体基板の周縁の前記デジタル回路の近傍に設けられデジタル回路に電源及び接地レベルを供給する第2の電源端子Tv2及び第2の接地端子Tgnd2と、第2の電源端子Tv2及び第2の接地端子Tgnd2とデジタル回路の間に設けられノイズを除去するフィルタ回路124とを有する。 (もっと読む)


【課題】手動式レバーを用いることなく通常撮影とマクロ撮影等に切換え可能なカメラモジュールを提供すること。
【解決手段】カメラモジュール1は、ヨーク2と、レンズユニット3と、第1磁性体41と第2磁性体42を備え第1位置と第2位置との間において変位するホルダ4と、コイル5と、第1部分21及び第2部分22を有するヨーク2と、マグネット6と、撮像素子8とを有し、コイル5へ正の直流電流を供給しホルダ4を第2位置へ変位させる行程と、コイル5への正の直流電流の供給を停止しホルダ4を第2位置に保持させる行程と、コイル5へ負の直流電流を供給しホルダ4を第1位置へ変位させる行程と、コイル5への負の直流電流の供給を停止しホルダ4を第1位置に保持される行程とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、クロック切り替え時に周波数の高い不規則なクロックが発生することを防止する半導体集積回路装置を提供することを目的とする。
【解決手段】互いに位相が異なる第1のクロックCLK1と第2のクロックCLK2と選択信号CKSELと出力クロックφOSCに同期して切り替わる切替信号CKCHG1BHを供給され、選択信号に応じて第1のクロック又は第2のクロックの選択を行い、切替信号に応じて第1のクロックと第2のクロックの選択を切り替える選択回路131と、出力クロックに同期して切り替わる切替信号と選択回路の出力するクロックから、切替信号が切り替わった後、選択回路の出力するクロックが立ち下がり次に立ち上がる、又は立ち上がり次に立ち下がるまでの期間に、ハイレベル、又はローレベルとなるパルスを生成して、選択回路の出力するクロックとパルスの論理和演算を行って出力クロックとする出力固定回路132を有する。 (もっと読む)


【課題】 アンテナモジュールの回路基板のフットプリントを小さくする。
【解決手段】 衛星デジタルラジオの受信用アンテナ装置に内蔵されるアンテナモジュール。複数層を積層してなる多層基板と、多層基板の最上位層表面に搭載した実装部品と、多層基板の内部の立体領域内にて、複数層の少なくとも一層に形成したパターンからなり、実装部品とビアホールを介して配線された少なくともひとつの内蔵部品とを備える。 (もっと読む)


【課題】部品点数を増加させずに、スクロール操作等を容易に行える構造が簡単な座標入力装置を安価に提供する。
【解決手段】マウス1の左クリックボタン3及び右クリックボタン4の間には、縦スクロールと横スクロールとの相互切り替えが可能なスクロール操作用ホイール5が搭載され、ホイール5の一部はケース2表面に露出する。ホイール5の縦・横スクロール切り替えは、右クリックボタン4のダブルクリックに基づいて行う。具体的には、右クリックボタン4が押下操作されたから設定時間以内に左クリックボタン3が押下操作されずに右クリックボタン4が再び押下操作されたときに、右クリックボタン4のダブルクリックがなされたと判定して、縦・横スクロール切り替えを行う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電池残量の検出機能を備え、かつ、小型化が可能な電池パックを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、電池101と、電池の充放電電流を検出し、充放電電流に応じたアナログ信号を出力する電流検出手段133と、アナログ信号をパルス密度変調してパルス密度変調信号を出力する変調手段122と、パルス密度変調信号をパルスコード変調データに変換する変換プログラム147と、パルスコード変調データを積算して電池残量を算出する残量算出プログラム148が記憶されたメモリ124と、変調手段122からパルス密度変調信号を供給され、メモリ124に記憶された変換プログラムに基づいてパルス密度変調信号をデジタル信号であるパルスコード変調データに変換し、メモリ124に記憶された残量算出プログラムに基づいてパルスコード変調データを積算して電池残量を算出するCPU123とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡単な構成でアナログ信号をデジタルデータに変換してデジタル処理が行うことができるデジタル信号処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】アナログ信号をパルス密度変調してパルス密度変調信号を出力する変調手段112と、パルス密度変調信号をパルスコード変調データに変換する変換プログラム141が記憶されたメモリ114と、変調手段からパルス密度変調信号を供給され、メモリに記憶された変換プログラムに基づいてパルス密度変調信号をデジタル信号であるパルスコード変調データに変換するCPU113とを有し、アナログ信号をデジタル信号に変換してデジタル処理する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、選択された発振源に応じて信号処理手段の起動を最適化することができる半導体集積回路装置を提供することを目的とする。
【解決手段】電源投入ののち、信号処理手段111内の不揮発性メモリ133から信号処理手段内の信号検出手段136に回路設定情報を転送し、回路設定情報に基づいて信号検出手段136の回路定数を調整し、調整ののち信号処理手段111を動作させて信号処理を行う半導体集積回路装置であって、発振信号を出力する複数の発振源112、113と、切替信号に応じて複数の発振源から出力された複数の発振信号のうちいずれか一つの発振信号を選択し、選択した発振信号に応じて回路設定情報の転送のタイミング及び信号処理手段の動作開始タイミングを指示する選択制御手段114を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、消費電流を小さく抑えることができ、かつ、正確な電池の残量検出を行うことができる電池残量検出回路を提供することを目的とする。
【解決手段】電池102の充放電電流を検出する電流検出手段123と、電流検出手段123で検出された充放電電流が所定値以下のとき第1の時間間隔で、充放電電流が所定値を超えたとき第1の時間間隔より短い第2の時間間隔で、充放電電流を積算して電池102の残量を測定する残量測定手段112、113と、充放電電流が基準値を超えたとき割込信号を生成して残量測定手段112、113に電池残量の測定を指示する割込信号生成手段116とを有する。 (もっと読む)


1,031 - 1,040 / 1,651