説明

株式会社村田製作所により出願された特許

311 - 320 / 3,635


【課題】化学重合法を使用して作製した場合であっても、カーボンを主成分とするナノチューブを導電性高分子中に均一乃至略均一に分散させることにより、良好な導電率を有しかつ耐熱性が良好な固体電解コンデンサを得る。
【解決手段】誘電体層7a〜7dが形成された弁作用金属基体6a〜6dを、重合性モノマー溶液と前記酸化剤溶液とに交互に浸漬し、又はこれらの混合溶液に浸漬して化学酸化重合を生じさせ、導電性高分子を主成分とする化学重合膜からなる固体電解質層8a〜8dを誘電体層7a〜7dの表面に作製する。分散剤を含有した溶液中にカーボンナノチューブ(CNT)を分散させてCNT分散溶液を作製し、前記重合性モノマー溶液及び前記酸化剤溶液の少なくとも一方、又は両者の混合溶液にCNT分散溶液を添加する。 (もっと読む)


【課題】被熱処理物の進行方向に直交する方向で生じる温度差を緩和し、高品質な熱処理品を得ることが可能な連続熱処理炉を提供する。
【解決手段】連続熱処理炉10は、入口部12A、加熱部12B、出口部12Dを含む炉本体12と、加熱部12Bに配設されるマッフル14と、マッフル14を介して被熱処理物を加熱するヒータ部16と、駆動手段によりマッフル14内を通過するベルト24とを含み、被熱処理物を収容する匣Sがベルト24上に配置され、匣Sを炉本体12内に搬送させることによって、被熱処理物への熱処理を連続的に行う。加熱部12Bは、昇温領域12b1および保温領域12b2を含み、ヒータ部16は、金属ヒータ20a,20bを含み、昇温領域12b1において、ベルト24の進行方向に直交する方向でみたときの金属ヒータ20a,20bの幅w1は、匣Sの幅w2と同等に形成される。 (もっと読む)


【課題】水溶性フラックスに対する耐浸食性に優れ、かつ、水溶性フラックスを用いたはんだ実装後においても高い耐湿性を有する外部電極を確実に形成することが可能な導電性ペーストを提供することを目的とする。
【解決手段】セラミック素体の表面に配設される外部電極を形成するために用いられる導電性ペーストにおいて、導電性粉末と、ホウケイ酸塩系ガラスと、シリカ粉末と、有機ビヒクルとを含有するとともに、ホウケイ酸塩系ガラスとして、35mol%を超えない範囲でSiO2を含有し、かつ、ガラス軟化点が580〜610℃のものを用いるとともに、シリカ粉末の混合量を、ホウケイ酸塩系ガラスと相溶させた場合に、SiO2の割合が48mol%以上で、かつ、シリカ粉末の割合が、重量基準でホウケイ酸塩系ガラスを超えない範囲とする。 (もっと読む)


【課題】小型化および低背化が容易な芳香発生装置を実現する。
【解決手段】主筐体11とカバー部材12からなる筐体1には当該筐体1の内部空間110が形成されている。筐体1の内部空間110には芳香剤保持体40が備えられている。カバー部材12には、空気流入口121と空気流出口122が形成されている。空気流入口121には、圧電ブロア20が取り付けられている。空気流出口122には、受動バルブ30が取り付けられている。受動バルブ30は、弾性を有するダイヤフラムシート32を備える。圧電ブロア20が停止中には、受動バルブ30は閉じており、芳香成分が外部へ放散されない。圧電ブロア20が駆動し、圧電ブロア20から内部空間110へ空気が流入すると、内部空間110が外部よりも高圧になって受動バルブ30が開く。これにより、芳香剤保持体40から揮発した芳香成分が外部へ放散される。 (もっと読む)


【課題】誘電体層間に積層ずれが生じた場合に及ぼすフィルタ特性への影響を抑制することができるフィルタ回路を提供する。
【解決手段】BPFは、複数の誘電体層が積層された積層体からなり、直列接続されたインダクタL1及びインダクタL2と、インダクタL1,L2の接続点及びグランド電位それぞれに接続されたインダクタL3とを備えている。インダクタL1は、誘電体層PL1,PL2,PL3に設けられた開ループ状の電極パターン101A,102A,103Aが積層体の積層方向に重畳して形成されている。インダクタL2及びインダクタL3も、それぞれ誘電体層PL1,PL2,PL3に設けられた電極パターン101B,102B,103B及び電極パターン101C,102C,103Cが積層方向に重畳して形成されている。 (もっと読む)


【課題】低コストで信頼性の高い積層型電子部品の製造方法を提供する。
【解決手段】
本発明の積層型電子部品の製造方法は、Fe、Zn、Cu、及びNiを含むフェライトからなる複数の磁性体層2と、複数の磁性体層2の間に配置される内部電極3と、を備える積層体を用意する工程と、積層体を100℃/分以上の昇温速度で焼成する工程と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】水素ガスの選択性が高く、小型・低消費電力・低コストな水素ガスセンサを構成する。
【解決手段】密閉キャビティ空間ESは真空または減圧環境である。水素ガスセンサ101の周囲に水素ガスがあれば、水素ガスは水素ガス透過性カバー4を透過してキャビティES内に浸入する。一方、水素ガス以外の窒素ガスや酸素ガスは透過しない。キャビティES内の振動子11は水素ガス分圧に応じてQ値が変化する。振動子駆動/検出回路によって振動子11は駆動されるとともにその振幅によってQ値が検出される。このQ値の変化によって水素ガス分圧が検知される。 (もっと読む)


【課題】一つの組立体として複数の周波数帯で動作可能なフェライト・磁石素子及び非可逆回路素子を得る。
【解決手段】単一のフェライト32と、フェライト32の長辺方向の少なくとも二つの領域にそれぞれ形成されて複数の周波数帯(例えば、836MHz帯、1.95GHz帯)にそれぞれ対応する複数種類の中心電極と、フェライト32の主面に固着された永久磁石41とを備えたフェライト・磁石素子。永久磁石41はフェライト32及び複数種類の中心電極に直流磁界を印加する。 (もっと読む)


【課題】電極の断線を防ぐ貫通孔を備えた多層セラミック基板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】積層前の各セラミックグリーンシートにおいて、端面電極41およびスルーホール51を形成し、積層後にパンチ等による加工を行わない態様としたことで、各セラミックグリーンシートが非常に固い材質であったとしても、薄いシート状の状態で加工を行うため、加工時に割れが生じるおそれを低減することができる。また、端面電極41や端面電極41につながる回路電極22がパンチ等により変形するおそれを低減することができる。そのため、端面電極41と回路電極22が断線することなく、接続信頼性が向上する。 (もっと読む)


【課題】積層体の端面に形成された導体を安定して被覆することができる積層電子部品及びその製造方法を提供する。
【解決手段】積層電子部品10は、(a)絶縁層が積層された積層体12と、(b)互いに隣接する絶縁層の間に形成された面内接続導体15と、(c)面内接続導体15に接続され、絶縁層が積層された積層方向に絶縁層を貫通し、積層体12の外表面のうち積層方向両側の一対の主面12a,12b以外の面12sと面一に形成された平面16aを有する層間接続導体16と、(d)層間接続導体16の平面16aを覆うように、積層体12の面12sに、絶縁材料を用いて形成された被覆層13とを備える。 (もっと読む)


311 - 320 / 3,635