説明

ヤンマー株式会社により出願された特許

181 - 190 / 3,810


【課題】唐箕軸とこの軸受構造などの軽量化または低コスト化が容易で、脱穀駆動ベルトのメンテナンス等の取扱い作業性を向上できるようにしたコンバインを提供する。
【解決手段】刈取装置3と、扱胴21を有する脱穀装置9と、エンジン7を搭載する走行機体を備え、刈取装置3から脱穀装置9にフィーダハウスを介して穀稈を供給する普通型コンバインにおいて、刈取装置3と扱胴21を駆動するカウンタ軸72を備え、エンジン7に脱穀駆動ベルト85を介して脱穀装置9の唐箕軸76を連結する構造であって、エンジン7に近い側の唐箕軸76端部のうち、唐箕入力プーリ83が配置された機内側の唐箕軸76上に扱胴駆動プーリ86を設け、扱胴駆動プーリ86に、常張り状の扱胴駆動ベルト87を介して、エンジン7に近い側のカウンタ軸72端部に配置されたカウンタ入力プーリ88を連結したものである。 (もっと読む)


【課題】適切な剛性を保持しながら走行面に追随することが可能な車体フレームを有する作業車両を提供する。
【解決手段】シャーシ11の前端の両側に連結された一対のブラケット31と、ブラケット31と固設され、前タイヤ12,12を支持するためのフロントフレーム19と、運転席を載置するためにシャーシ11の中央部および後部に取り付けられた運転席支持フレーム40とを備え、シャーシ11が、ブラケット31およびフロントフレーム19によって補強される前補強部と、運転席支持フレーム40によって補強される後補強部と、前補強部と後補強部との間に配置された非補強部とで構成される。 (もっと読む)


【課題】刈取装置3の正逆転伝動構造をコンパクトに構成できるものでありながら、正逆転切換ケース233に付設する正逆転切換操作機構などを簡略化でき、刈取駆動構造のメンテナンス作業性などを向上できるようにしたコンバインを提供しようとするものである。
【解決手段】刈取装置3と、扱胴21を有する脱穀装置9と、エンジン7を搭載する走行機体1を備え、刈取装置3から脱穀装置9にフィーダハウス11を介して穀稈を供給する普通型コンバインにおいて、刈取装置3と扱胴21を駆動するカウンタ軸72と、該カウンタ軸72を設けるカウンタケース71を備え、エンジン7の出力軸65に脱穀クラッチ84を介してカウンタ軸72を連結する構造であって、カウンタケース71に正逆転切換ケース233を設け、正逆転切換ケース233に正逆転出力軸246を設け、正逆転出力軸246に刈取入力軸89を連結したものである。 (もっと読む)


【課題】フィードバックスプールがサーボスプールに対して過度に摺動し、油圧シリンダへの油路を閉塞してしまうのを防止することができるベルト式無断変速機を提供する
【解決手段】油圧シリンダ270への作動油の送油を油圧サーボ機構280により制御するベルト式無断変速機40であって、油圧サーボ機構280は、変速操作具の操作に応じて摺動することにより油圧シリンダ270への油路を切り換えるサーボスプール283と、サーボスプール283に対して摺動可能に収納され、油圧シリンダ270を構成する可動側シリンダケース271に当接する方向に付勢され、入力側可動シーブ63をサーボスプール283の摺動位置に応じた位置に保持するように前記油路を切り換えるフィードバックスプール84と、フィードバックスプール84の可動側シリンダケース271に当接する方向への摺動を所定の位置で規制する連動部材286と、を具備した。 (もっと読む)


【課題】操縦座席に搭乗したオペレータの乗り心地を良好な状態に維持できるようにした作業車両を提供しようとするものである。
【解決手段】エンジン8を搭載する走行機体11と、前記走行機体11の前部下側に設ける左右の前車輪12と、前記走行機体11の後部下側に設けるトラックフレーム17と、前記トラックフレーム17に装着する左右の走行クローラ25とを備え、前記走行クローラ25に回転力を伝達する後車軸15と、前記走行機体11に前記トラックフレーム17を揺動可能に支持する揺動支点軸27,28とを、離間させて設ける作業車両において、前記後車軸15が軸支されるアクスルケース14の直下に前記揺動支点軸27,28を配置し、前記揺動支点軸27,28に設けるリンク部材19,20を介して、前記アクスルケース14にトラックフレーム17を連結したものである。 (もっと読む)


【課題】生産品又は生産工程に関する予測対象の変動要因の予測に際し、予測精度の高い予測装置、予測方法及び予測プログラムを提供する。
【解決手段】予測対象の変動要因となり得る複数の項目に対し、各項目について、当該項目のデータを除いた各データに対する予測対象のSN比に対する、当該項目のデータを含む各データに対する予測対象のSN比を示を示す要因効果値を導出し、導出した要因効果値が大きいものから順に選択した複数の項目のデータに対する総合推定値のSN比の強さを、項目数毎に算出し、算出した項目数毎の総合推定値のSN比に基づいて項目数を決定し、導出した要因効果値が大きいものから順に、決定した項目数分の項目を選択し、選択した項目を変動要因の予測結果として出力する。 (もっと読む)


【課題】走行クローラのテンション調節用の工具をテンションボルトの操作部に装着するスペースを広く形成できるようにした作業車両を提供しようとする。
【解決手段】走行機体と、前記走行機体の下側に設けるトラックフレーム17と、トラックフレームに従動輪体21を介して装着する走行クローラと、従動輪体を支持する伸縮可能なアイドラホーク226,227と、アイドラホークを伸長させるテンションバネ232を備える作業車両において、アイドラホークにテンションボルトを設け、テンションバネ力をバネ座231にて受止め、テンションバネ力をテンションボルトにて調節する構造であって、アイドラホークにテンションボルトの操作部229cを遊転可能に連結し、テンションボルトのネジ部229aに螺着体230を介してバネ座231を連結した。 (もっと読む)


【課題】油圧シリンダ内の圧力が低下して可動シーブが摺動した場合であっても、サーボスプールの摺動を防止可能なベルト式無断変速機を提供する。
【解決手段】油圧シリンダ270への作動油の送油を油圧サーボ機構280により制御するベルト式無断変速機40であって、油圧サーボ機構280は、変速操作具の操作に応じて油路を切り換えるサーボスプール283と、入力側可動シーブ63の摺動位置をサーボスプール283の摺動位置に応じた位置に保持するように前記油路を切り換えるフィードバックスプール84と、を具備し、油圧シリンダ270とフィードバックスプール84との間には、フィードバックスプール84と当接する当接部材278F・278Rを含み、当該油圧シリンダ270内の圧力が所定値未満である場合に、当該当接部材278F・278Rが可動側シリンダケース271に対して摺動自在となるようにするスプール位置保持機構を設ける。 (もっと読む)


【課題】着脱と搬送が容易なバッテリーを備える電動作業機を提供する。
【解決手段】走行モータ16およびモアモータ15に電力を供給するバッテリー25を備え、バッテリー25に移動を容易にするための車輪34,38を取り付けるとともに、バッテリー25をシャーシ11の後部に着脱自在に連結する。そして、シャーシ11の後部に、バッテリー25を連結するためのブラケット50を備える一方、バッテリー25に、ブラケット50に連結する係止軸74を備える。 (もっと読む)


【課題】防振材の動作不良を防止し、防振効果の一層の安定化を図るとともに、部品数の減少による部品コストの低減、メンテナンス性の向上を図る。
【解決手段】対向するV字リンクの一方に連結される前構成部材28と、他方に連結される後構成部材29と、構成部材28・29間に介装される圧縮ばね49・50等の防振材から成る防振ユニット27を備えたトラクタの防振装置にて、構成部材28・29の接近により防振材が伸張し、構成部材28・29の離間により防振材が短縮される逆伸縮構造53と、構成部材28・29でダンパ48と圧縮ばね49・50を覆って保護する被覆構造54の少なくとも一方を防振ユニット27に設けた。 (もっと読む)


181 - 190 / 3,810