説明

矢崎総業株式会社により出願された特許

1,051 - 1,060 / 7,019


【課題】部品点数の削減及び組み付け工数の削減によるコストの低減と、固定接点と可動接点の接触信頼性の向上を図る。
【解決手段】スイッチノブの操作に伴いスライドするバネ性を有した可動接点としてのアームバネ42と、アームバネ42が弾性接触しながら摺動する可動接点摺動部14と、可動接点摺動部14に形成された谷部14aと、バスバー20の端縁で構成された固定接点22と、を備え、固定接点22が設けられた谷部14aと、この谷部14aに隣り合う谷部14aとの間に溝部23が設けられており、溝部23の位置にあるアームバネ42に当接してアームバネ42を谷部14aへの係合方向とは逆向きに押圧するリブ15cを備える。 (もっと読む)


【課題】曲げ可能であるとともに所望の形状に保持することが可能な、また、プロテクタほど構造を複雑化せずにコストを抑えることも可能な、ワイヤハーネス及びワイヤハーネスの製造方法を提供する。
【解決手段】ワイヤハーネス9は、一又は複数本の導電路を備えるとともに、直管状の先付外装部材20と管状の後付外装部材21とを含む外装部材16を備える。ワイヤハーネス9は、後付外装部材21を設ける前の状態において、隣り合う先付外装部材20同士の間で導電路を曲げ可能にする。後付外装部材21は、これを設けた後にワイヤハーネス9を所望の形状に保持する。 (もっと読む)


【課題】安価且つ作業性が良好で、さらには経路保持に係り汎用性のあるワイヤハーネス及びこの製造方法を提供する。
【解決手段】ワイヤハーネス9は、導電路を含む導電路集合体15と、この導電路集合体15の外装部材となる柔軟性を有する管体16とを備えている。管体16には、水硬化性固定部材又は光硬化性固定部材21が設けられており、この水硬化性固定部材又は光硬化性固定部材21を硬化させると、形状保持部22が形成されるようになっている。水硬化性固定部材又は光硬化性固定部材21は、筒状且つ少なくとも径方向に伸縮性を有する部材に形成されている。ワイヤハーネス9は、管体16の形状保持部22により所望の形状に保持されている。 (もっと読む)


【課題】収容した電線の端末に設けられた端子金具を電源装置などの電子機器に確実に接続することを可能とするハーネス用プロテクタを提供する。
【解決手段】ハーネス用プロテクタ1はそれぞれ電子機器に取り付けられる端子金具6が端末に取り付けられる複数の電源ケーブル3を端子金具6を露出した状態で収容するプロテクタ本体11を備えている。それぞれの端子金具6の電源ケーブル3を中心とした向きが予め定められている。ハーネス用プロテクタ1は電源ケーブル3それぞれに対応して設けられかつ端子金具6が前記予め定められた向きとなるように電源ケーブル3をプロテクタ本体11に固定する向き固定部17を備えている。 (もっと読む)


【課題】計測値変化時点の判断の正確性について向上させて、より正確にトリガ信号を発生させることが可能なガス状況判断装置及びトリガ信号発生装置を提供する。
【解決手段】ガスメータ40のCPU42aは、規定時間毎に圧力センサ41から読み込んだ信号が示す計測値を、基準計測値として順次更新する。コンパレータ42cは、更新された基準計測値に応じた信号と圧力センサ41からの信号と入力し、これらの信号が示す計測値に所定値よりも大きな差が発生した場合に、器具起動信号を出力する。また、CPU42aは、コンパレータ42cから器具起動信号が入力された場合に、規定時間よりも短い所定時間毎に圧力センサ41から計測値の信号を読み込み、読み込んだ信号が示す計測値が、当該所定値より大きな差が発生したときの変化方向と同一方向に連続して変化している場合に、トリガ信号を発生させる。 (もっと読む)


【課題】自動車に配索されるワイヤハーネスに用いられた際にも、アルミニウム又はアルミニウム合金で構成された素線が破断することを防止できる電線を提供する。
【解決手段】電線1はアルミニウム又はアルミニウム合金で構成された圧縮導体の素線5が複数撚り合わされて構成された芯線3と芯線3を被覆した絶縁性の被覆部4とを備えている。芯線3の複数の素線5の撚りピッチが芯線3の層心径の3倍以上かつ30倍以下である。 (もっと読む)


【課題】接点スイッチの仕様が変わっても回路変更が必要なくコストダウンを図ったスイッチ回路を提供する。
【解決手段】電流可変回路9が、接点スイッチ3に対して直列接続される。電流可変回路9は、互いに並列接続された複数の抵抗R1、R2、R3と、この複数の抵抗R1、R2、R3に各々直列接続されると共に互いに並列接続された複数のトランジスタスイッチTr1、Tr2、Tr3と、を備えている。この電流可変回路9は、トランジスタスイッチTr1、Tr2、Tr3のオンオフによって接点スイッチ3がオンのときに当該接点スイッチ3に流れる電流を可変にする。そして、制御ユニットが、接点スイッチ3の仕様に応じた電流が接点スイッチ3に流れるように電流可変回路9を制御する。 (もっと読む)


【課題】乗務員の過重労働を抑制することができる運行記録装置を提供する。
【解決手段】タクシメータ本体10は、連続労働時間の計測中、計測された連続労働時間を取得し(S11)、この取得した連続労働時間が休憩要求時間に達したか否かを判別する(S12)。タクシメータ本体10は、連続労働時間が休憩要求時間に達していない場合、何もせず、連続労働時間が休憩要求時間に達した場合、表示器15を用いて休憩を促す表示を行う(S13)。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減できるワイヤハーネスのシールド構造を提供する。
【解決手段】シールド壁内に電線1をシールドしながら導入する場合のシールド構造において、電線をシールしながら挿通可能な電線挿通孔5aを有し且つシールド壁に対し密着した状態で装着される導電ゴム製のシール部材5を具備する。電線は、導体2の外周に絶縁樹脂層3を形成し、その絶縁樹脂層の外周面を覆うように樹脂メッキによるシールド層4をコーティングした構造をなしている。シールド層のある位置まで、電線の端末部を、シール部材の電線挿通孔に挿通してシールド壁内に導入することにより、シール部材の電線挿通孔の内周を電線のシールド層に密着させて、シールド層と導電ゴム製のシール部材とを互いに導通させた。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でバッテリの劣化状態を検出することのできるバッテリ劣化検出装置を提供する。
【解決手段】本発明のバッテリ劣化検出装置100では、スタートスイッチSW1をオンとしたときのバッテリ電圧+Bを検出し、このバッテリ電圧+Bが予め設定した正常電圧下限値V2を下回った場合に、警報LED13を点灯させる。従って、バッテリVBが劣化していることを高精度に、且つ迅速にユーザに報知することができる。また、バッテリVBの内部抵抗を測定する等の複雑な演算を必要としないので、回路構成を簡素化することが可能となり、装置の小型化、低コスト化を図ることができる。 (もっと読む)


1,051 - 1,060 / 7,019