説明

矢崎総業株式会社により出願された特許

201 - 210 / 7,019


【課題】ケースとカバーとの間に生じるガタを詰めることにより異音の発生を低減できる電気接続箱を提供する。
【解決手段】電気接続箱は、複数の部品を収容したケースと、ケースに組み付けられて、前記部品に接続された電線を内側に位置付けるとともに該電線の配索方向を規制するカバー1とを備えている。カバー1には、カバー本体11と、カバー本体11からカバー1の組み付け方向に延び、ケースに設けられたロック突起に係止する孔を有するロック部12と、カバー本体11の縁15からカバー1の組み付け方向に突出し、ロック部12の孔がロック突起に係止した状態でケースに弾性接触する突出部13と、が設けられている。カバー本体11における突出部13の両側には一対のスリット14が形成されている。また、カバー本体11における突出部13を含んだ部分は他の部分よりも薄肉に形成されている。 (もっと読む)


【課題】電源体同士を接続する際に短絡の可能性を排除しつつ良好な作業性を確保し、かつ製造コストを抑制することができる電源体の接続構造、バスバーモジュール及び該バスバーモジュールを備えた電源装置を提供する。
【解決手段】一の電源体2Aの第一電極7Aと、他の電源体2Bの第二電極6Aとを電気的に接続する電源体の接続構造であって、導電性の金属板材からなり、第一電極7Aに一端側が接続され、第二電極6Aに他端側が接続される接続部材20と、一の電源体2A側に設けられ、一の電源体2Aにおける第一電極7A以外の部分に対して接続部材20を絶縁する第一絶縁部材21と、他の電源体2B側に設けられ、他の電源体2Bにおける第二電極6A以外の部分に対して接続部材20を絶縁する第二絶縁部材22と、を備える。 (もっと読む)


【課題】新たに枠体を設けることなく、成形後の反り変形を抑制すること。
【解決手段】電気回路が形成されるベース板3とこのベース板3の一方の面5から筒状に起立して互いに離して設けられる第1と第2の枠体とを備え、第1の枠体7に組み付け対象が組み付けられ、第2の枠体9に相手側のコネクタが装着される合成樹脂性の組み付け部材1であって、第1の枠体7の第2の枠体9と対向する壁の少なくとも一部は第2の枠体側に張り出して形成され、この張り出して形成される壁33には、ベース板3の他方の面に開口する溝35が設けられてなること。 (もっと読む)


【課題】操作レバーの操作性が良い電源回路遮断装置を提供する。
【解決手段】第1嵌合壁4とカムピン7を有するベースハウジング2と、第2嵌合壁22を有するレバーハウジング20と、レバーハウジング20に回転自在に支持され、カムピン7をガイドするカム溝43を有する操作レバー40とを備え、第1嵌合壁4と第2嵌合壁22が一部重なり合う状態で、且つ、操作レバー40のカム溝43にカムピン7が進入するレバー嵌合開始位置にセットされ、操作レバー40の回転によりカムピン7がカム溝43を移動して第1嵌合壁4と第2嵌合壁22の間に嵌合力が作用させる電源回路遮断装置1であって、ベースハウジング2とレバーハウジング20には、レバー嵌合開始位置からレバー嵌合完了位置の間で互いに係止して第1嵌合壁4と第2嵌合壁22間の嵌合をガイドし、操作レバー40の回転方向Lへの傾斜を規制する規制リブ10,30を設けた。 (もっと読む)


【課題】レバー支持用の複数のボス部が対向する一対の側壁のそれぞれの外表面に突設されるコネクタ本体に対する嵌合操作レバーの組み付けを容易にすることができるレバー式コネクタを提供すること。
【解決手段】コネクタ本体10の対向する一対の側壁の外表面12Fに、レバー支持用の複数のボス部14,15が突設されるレバー式コネクタ1において、それぞれのボス部14,15に、嵌合操作レバー20におけるレバー本体21の外縁部210をボス部14,15上に乗り上げさせるテーパ面141,151を備える。 (もっと読む)


【課題】高い引張強度を維持させつつ繊維導体に端子を接続することが可能な端子の接続構造及び端子の接続方法を提供すること。
【解決手段】複数本の素線14からなる導体11を備えた電線に金属製の端子21が接続された端子の接続構造であって、端子21は、圧着状態で互いに対向する面が挟持面25a,26aとされた複数の挟持部25,26を有し、複数の挟持部25,26は、それぞれの挟持面25a,26aが互いに略平行となるように圧着されて、挟持面25a,26aによって導体11を構成する素線14を挟持する。 (もっと読む)


【課題】信号回路と強電回路とを備えたコネクタ係合体において、信号回路やメイン回路を遮断するときに、アークが発生することを防止する。
【解決手段】信号端子と強電端子とを備えた第1のコネクタと、強電端子用係止部9と信号端子用係止部11と信号端子13と強電端子15とを備えた第2のコネクタ5と、信号端子用解除操作部17と強電端子用解除操作部19と強電端子用被係止部21と信号端子用被係止部23とを備え、第1のコネクタと第2のコネクタ5とに係合し、第1のコネクタと第2のコネクタ5とに対して嵌合位置と離脱位置との間で相対的に動くことで、第1のコネクタと第2のコネクタ5との間に嵌合力と離脱力とを作用させるレバー7とを有するコネクタ係合体1である。 (もっと読む)


【課題】導体との接続箇所における良好な防水性及び耐食性を得ることが可能なコネクタ端子を提供すること。
【解決手段】電線11の外被13から露出された芯線12が導通接続されるバレル部21と、相手方端子と導通されるタブ端子部31とを備え、バレル部21及び電線11の端部が、樹脂からなる防水ケース41によって覆われて防水されるコネクタ端子10であって、防水ケース41は、電線11の外被13と同一材料から形成されている。 (もっと読む)


【課題】耐磨耗性が良好であり、接触抵抗値を低く抑えることができるコネクタを提供する。
【解決手段】コネクタ1は、フレキシブルプリント基板6と、フレキシブルプリント基板6を保持したハウジング10とを備えている。ハウジング10は、フレキシブルプリント基板6を表面に固定する取付板3と、取付板3に重ねられるとともに取付板3に対してスライド可能に設けられたスライド部材4と、ホルダ5とを有している。コネクタ1は、相手コネクタ2に嵌合される際、取付板3及びフレキシブルプリント基板6の一端部が相手コネクタ2の雌端子7内に挿入されて雌端子7内における最も奥の位置に位置付けられた後に、スライド部材4の一端部が雌端子7内に押し込まれることによって、フレキシブルプリント基板6の導体61が雌端子7に電気接続される。 (もっと読む)


【課題】高い金属感を有しながらも、低コストで製造可能な金属調計器板を提供する。
【解決手段】透明シートまたは半透明シートの一方の面の少なくとも一部に金属薄膜層が積層されている金属調計器板において、金属薄膜層が、金属薄膜層が一方の面に形成された第1のフィルムからリボンプリンターにより第2のフィルムに印刷され、次いで第2のフィルムから熱転写法により転写されて積層された金属調計器板。 (もっと読む)


201 - 210 / 7,019