説明

株式会社吉野工業所により出願された特許

1,041 - 1,050 / 2,913


【課題】 歯磨きペーストなどの内容物を、歯ブラシなどの手で保持する用具に塗り付けるにあたって、チューブ容器と用具とを一定の位置関係に保持するよう位置決めし、内容物が用具の適正な位置に適切な量を注出できるようにするチューブ容器を提供すること、また、特別な調整などをすることなく、簡便に注出口と用具との位置関係を決定し保持することができ、コンパクトで廉価なチューブ容器を提供すること。
【解決手段】 手で保持する用具に内容物を塗り付けるチューブ容器において、前記内容物が充填されたチューブ容器本体と、前記用具とチューブ容器本体の注出口との位置関係を一定に保持するために注出口近傍の肩部に配置されたガイド部とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】塗布部の位置を決定するための回動部材を注出容器用のキャップに回動可能に組み付け、必要に応じて回動部材を回動して、位置決めを行えるようにした注出キャップを提案する。
【解決手段】柄付き塗布部に注出物を付着させるための注出キャップであって、頂板14内側の注出口18の周りから容器口頸部への装着筒20を垂下したキャップ本体12と、このキャップ本体12の上面を覆う蓋体60と、キャップ本体12の外周側へ起伏可能に連結された回動部材40と、を具備し、回動部材40は、倒伏状態で回転軸Oから注出口18へ延び、かつ起立状態で注出口18に向けて垂直で平らな第1受面50を有し、この第1受面で、注出口と反対側の塗布部背面で受けて塗布部を位置決めすることが可能にしており、かつ回動部材の起立状態を解除可能に保持するための姿勢保持手段38を設ける。 (もっと読む)


【課題】連結筒部を突出位置と陥没位置との間で容易に反転変形させるとともに、注出口部から内容物を注出するための操作を容易に行うこと。
【解決手段】本体筒部11と、注出口部12と、本体筒部と注出口部とを連結し、かつ本体筒部側から注出口部側に向かうに従い漸次縮径された連結筒部13と、を備え、連結筒部は、本体筒部に対して突出する突出位置13Aと、本体筒部に対して陥没する陥没位置13Bと、の間を当該連結筒部の軸O方向に反転変形可能に形成されるとともに、前記軸方向で隣り合う周壁筒部21、22が段部23を介して連結された多段筒状に形成され、本体筒部における連結筒部との連結部、および段部には、前記軸方向の外側に突出するとともに前記軸方向の内側に開口する中空の環状凸部25、26がそれぞれ備えられている詰め替え容器10を提供する。 (もっと読む)


【課題】現出される加飾作用を、動きに富んだ変化および立体感に富んだものとすることにより、携帯容器に対する加飾を、長期間に亘り飽きの来ないものとする。
【解決手段】携帯容器の蓋体2にモワレ模様を現出する固定フィルム18と可動フィルム19の組合せ物であるフィルム体15を視認可能に組付け、固定フィルム18に対して可動フィルム19を変位させることにより、現出されるモワレ模様を鮮明にかつダイナミックに変化させて、優れた装飾効果を得る。 (もっと読む)


【課題】容器体Aの口部10に固着した筒状の本体部B1にキャップB3を螺着したスパウトBを備え、周縁部を薄肉破断部24を介して連結した閉塞板25により本体部B1の筒口26を閉塞し、閉塞板25とキャップB3との間にラチェット機構を設け、キャップの螺着時にはラチェットの各歯が容易に乗り越えることができ、一方、キャップの螺脱時にはより確実な開封を行えるという効果を発揮する容器を提案する。
【解決手段】薄肉破断部24の中心が本体部B1の中心に対して偏心位置となる如く配置された閉塞板25を備えている。これにより薄肉破断部24に切れやすい部分を作ることができ、軽く開栓することができる。 (もっと読む)


【課題】中栓を滴下対象物へ接触させて滴下を行った場合であっても、容器内への異物や雑菌の混入を回避できる中栓付容器を提供する。
【解決手段】容器の口部2aに、口部2aからの内容物の滴下を可能とする中栓3を備える中栓付容器1であって、中栓3は、容器内の内容物を注出させる開口部6を有し容器の口部2aに嵌合保持される本体4と、本体4の内周側に本体4の軸心Sと同軸に抜け止め保持される栓体5と、を備え、栓体5に、開口部6との間で容器の内部及び外部間を連通する連通経路を形成する胴部8と、胴部8の先端側に配置され開口部6の開口径よりも大きな外径を有する拡頭部10と、を設けたものである。 (もっと読む)


【課題】連結体部を突出位置と陥没位置との間で容易に反転変形させること。
【解決手段】内容物が収容されるとともに開口11aが形成された本体筒部11と、内容物が注出される注出口部12と、本体筒部における前記開口の周縁部11bと注出口部とを連結する連結体部13と、を備え、連結体部は、本体筒部の外側に突出する突出位置13Aと、本体筒部内に陥没する陥没位置13Bと、の間を、前記開口を通して反転変形可能に形成される容器であって、連結体部は、一端部17a側から他端部17b側に向かうに従い漸次、前記開口から離れる傾斜壁部17と、この傾斜壁部の外縁部17cと本体筒部における前記開口の周縁部とを連結する側壁部18と、を備え、本体筒部における前記開口の周縁部と、側壁部と、は、前記開口の開口方向に折曲変形可能に形成された折曲部21を介して連結されている詰め替え容器10を提供する。 (もっと読む)


【課題】スピン式のノズルの液切れを良くするためにバックサックション作用を効果的に適用する工夫を施した押下げヘッド及び吐出ポンプを提案する。
【解決手段】前方開口の水平な射出筒22を含むヘッド本体16と、その射出筒22の内へ嵌挿した弁棒50と、弁棒50の後部に連結された梃部材58とを含み、射出筒22内周面のうち筒軸方向前端寄りの一箇所に流路が狭まる絞り部30を周設して、この絞り部後面で形成する弁座31と、弁棒50の前面外周部とで開閉弁52を形成し、開閉弁52前方の射出筒の筒孔部分であるスピン室34に支持片38を内装し、かつ支持片38の前面に、ノズル孔46を中央部に開口しかつ裏面にスピン流路48を有するスピンエレメント40を取付け、スピン室内の吐出流路部分の流路巾が上流側から下流側へ向かって狭くなるように構成した。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作のもとで計量し、計量にかかる内容物を塗布できる使い勝手のよい塗布栓を提案する。
【解決手段】塗布ヘッド4を、塗布面への接触によって開放するスリットSを有し、後端部を開放端4cとしてその内側に内容物の計量空間Mを形成する筒状体4bからなるものとし、キャップベース1の底壁部1aに、塗布ヘッド4の筒状体4bの内側に位置し、容器内の内容物を塗布ヘッド4の計量空間M内に流通させる少なくとも一つの開孔5cを有する凸状の隔壁部5を設けるとともに、該凸状の隔壁部5の周壁5aとキャップベース1の外筒体3との相互間に、塗布ヘッド4の筒状体4bを摺動可能に挿通させ、該塗布ヘッド4の、キャップベース1の底壁部1aに向かうスライドにて該開孔5cを閉塞させる一方、オーバーキャップ7の取り外しに伴うキャップベース1の底壁部1aから離れる向きへのスライドにて該開孔5cを開放する環状溝5aを設ける。 (もっと読む)


【課題】主剤と副剤を簡単な操作のもとで均一に混合できる二剤混合容器を提案する。
【解決手段】二剤混合容器を、主剤を充填する充填空間Mを有し、ピストン4の押し込みにより注出ノズル3を通して充填空間M内の内容物の排出を可能とするメインシリンジ1と、このメインシリンジ1の注出ノズル3に連結、離脱可能な口頚部(筒体)11を有し、該口頚部11をメインシリンジ1の注出ノズル3に連結して該ピストン4の押し込みと引き戻し動作を誘導することによりその口頚部11につながる本体部分に充填された副剤と主剤とを混合するサブシリンジ9とによって構成する。 (もっと読む)


1,041 - 1,050 / 2,913