説明

株式会社吉野工業所により出願された特許

2,871 - 2,880 / 2,913


【課題】減圧された容器の抜栓時に内容物が飛散することのない注出キャップを提案する。
【解決手段】注出筒部(1a)を有し容器の口部に固定保持されるキャップ本体(1)と、このキャップ本体(1)の注出筒部(1a)の内側に一体成形され環状の破断予定溝(3)を有する密閉栓(2)と、該破断予定溝(3)の内側直近に位置した支柱(4)を介して該密閉栓(2)を引き上げ破断予定溝(3)に沿う引きちぎりにて注出開口を形成するプルリング(5)とを備えた注出キャップにおいて、前記支柱(4)の外表面に、隣接相互間にて凹部(4a)を形成し注出筒部(1a)に向けて膨出させた横並び配列になる少なくとも2つの凸部(4b)を設け、この支柱(4)の直近を通る破断予定溝(3)を該支柱(4)の外表面に沿わせて伸延させるとともに、前記注出筒部(1a)と凹部(4a)の相互間に補強リブ(6)を設ける。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で、かつ、組立が容易な蓋体であって、蓋板をワンタッチで開閉でき、液切れのよい塗料、その他高粘度液容器の蓋体を提供すること。
【解決手段】蓋体本体4に注出口12を備え、蓋体本体の上面に蓋板部材6をスライド自在に装着した容器の蓋体2であって、蓋体本体4と蓋板部材6との間にバネ部材8を組み付け、バネ部材8は蓋板部材6を蓋体本体4の注出口12を閉鎖するように付勢し、蓋体本体4から係合片16を延設させ、蓋板部材6から係合部13を垂下させ、係合部13は係合片16と係合し蓋板部材6を係止して注出口12を開放した状態に保持させ、蓋板部材6から押圧片5を押圧可能に垂下させ、押圧片5は係合片16を押下げ該係合片16と係合部13との係合を解除可能として容器の蓋体を構成した。これにより開閉操作が容易な容器の蓋体を提供できる。 (もっと読む)


【課題】 容器を片手に把持し、両側から収納容器を押圧することによって蓋体の頂壁が上昇して取出口を開くようにし、押圧量を調整することによって、粒状物の大きさに応じて、1つずつ取出せるようにした粒状物収納容器を提供すること。
【解決手段】 柔軟性のある合成樹脂によって成形された容器本体と、容器本体に取着された蓋体とからなる収納容器であって、容器本体は、上端に係止部を備えた係止筒を設けた蓋係止部材を立設した底壁を具備しており、蓋体は、前記係止筒の係止部に係合する取出口を穿孔した頂壁を具備していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 容器の胴部とキャップとの間に、ラベルを貼着することによって両者の結合を強め、容器肩部を薄肉として、合成樹脂材料の節減を図るようにした液注出容器を提供すること。
【解決手段】 キャップで容器肩部を被った液注出容器であって、キャップの側周壁と容器の胴部との間にラベルを貼着したことを特徴とし、具体的には、外周壁が角形のキャップで容器肩部を被った角形の容器であって、容器が、円形の口部と、横断面が角部を円弧とした角形の肩部と、胴部とを具備しており、肩部の側周壁下端と胴部の上端との間に、段部が設けられており、キャップは、外周壁が角形のキャップ基体と、キャップ基体にヒンジを介して取着されたオーバーキャップとからなり、キャップ基体の側周壁が、前記段部に載置され、側周壁と容器の胴部との間にラベルが貼着されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 不使用時には、ノズルカバーによりノズル先端を閉じて内容液の固化を防ぐようにし、ノズルカバーの押圧操作にあたって、蓋板が吐出ノズル先端に摺接することなく、吐出口の開閉をスムーズにするとともに、残液をかき取ることがないようにした操作性の優れた液体吐出装置と、該装置に使用できる内容液を提供すること。
【解決手段】 液体吐出装置として、ポンプのステムに取着されたノズルヘッドと、ノズルカバーとを備えた液体吐出装置であって、ノズルヘッドは、ノズル基部と吐出ノズルとからなり、ノズルカバーは、カバー基部と、吐出ノズルの吐出口を開閉する蓋板を具えたノズル蓋部とからなり、ノズルヘッドとノズルカバーとの間に弾性体を配置し、ノズルヘッドとノズルカバーとの連結部に、軸体と長孔状の軸受けとから構成される係合部を配設したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 蓋体が容器本体の上面に垂直に配置したヒンジ部材を中心に水平方向に廻動するようにすること、および、ヒンジ部材に回転位置を設定可能としたヒンジユニットを配設することにより、従来の蓋係止機構とばね部材を使用しないで、ヒンジユニットで蓋の閉蓋状態を維持して、開蓋時には、一定の角度まで廻動させたときに自動的に廻動し、所定の位置で停止するようにすることにより、片手で簡単に開蓋できるようにしたコンパクト容器を提供すること。
【解決手段】 容器本体と、容器本体にヒンジ部材を介して取着される蓋体とからなるコンパクト容器であって、蓋体が、容器本体の上面に垂直に配置したヒンジ部材を中心に廻動するようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】フォークやスプーン等の取り出し部材をコンパクトに収納し容器の外観を損ねることのない飲食用容器を提供する。
【解決手段】 内容物を収納するカップ(1)と、このカップ(1)を支える脚部(2)とを備えた飲食用容器において、前記脚部(2)を、下面を接地面とする台座(2a)とこの台座(2a)の上面にて起立し前記カップ(1)の底部につながる脚部本体(2b)にて構成し、前記脚部本体(2b)に、台座(2a)の下面にて開口する内部空間(3)を設け、この内部空間(3)内に内容物の取り出し部材(4)を収納する。 (もっと読む)


【課題】 各種の液体を収容した合成樹脂製の中空容器が、テーブル等の平坦な台上に置かれて、何らかの原因でテーブルや容器が外力を受けたとしても、台上で簡単に滑って動いたり、倒れたりすることがないように、滑りや転倒防止の機能や自立安定性を備えた構造の中空容器を提供する。
【解決手段】 熱可塑性合成樹脂をブロー成形して、口頸部に出し入れ自在な蓋体2を装着可能にした液状物を収容するのに適した中空容器1を形成して、前記中空容器の底部4がテーブル等の台面に接する接地面4a部分に、容器の動きを制する抵抗力を高めた摩擦機能またはテーブル等の台面上を濡らした液体を逃がす機能を有する接触部を形成して、テーブル等の台面上に液体で汚れた痕跡が残らないようにした液体収容容器を構成する。 (もっと読む)


【課題】内容物の体積変化によって容器が変形せず、内容物を簡単な動作で取り出せる飲食用容器を提案する。
【解決手段】内容物を収納する容器(1)と、この容器(1)の口部に合わさって容器内を密封する蓋体(2)とを備えた飲食用容器において、前記蓋体(2)に、口部(1b)の周りに形成した切り取り部に沿って取り外しを可能とする天面壁(2a)を設け、この天面壁(2a)に、容器(1)の内外につながる通路(4a)を有しその後端突出部(4b)を吸い口とする筒体(4)を配設し、前記筒体(4)の先端部に、内容物を取り出す飲食具(5)を設ける。 (もっと読む)


【課題】 把手部材を壜胴後部の凹部内へインサート成形した大容量の把手付き合成樹脂壜において、壜に対する把手部材の組付けを確実とした。
【解決手段】 把手板12の左右両側から前方へ横向きU字形状に突出させた左右一対の脚板11の上下方向中間部に補強板13を横設すると共にそれ等両脚板と補強板との連結部上下の脚板部分前面へ係合突部15を付設して、それ等補強板13および係合突部15を壜の凹部壁面へ埋設した。 (もっと読む)


2,871 - 2,880 / 2,913