説明

リョービ株式会社により出願された特許

51 - 60 / 471


【課題】作動油による流動音の発生が少ないドアクローザを提供する。
【解決手段】ドアクローザ本体1のシリンダ2内にピストン8が内装され、ピストン8のピストンヘッド9の前後方向両側には、調整流路19を介して連通する前方油室14とピストン内部空間11とが形成され、調整流路19には、調整流路19内を流れる作動油の流量を調整することによりピストン8の移動速度を調整する速度調整弁21が設けられるドアクローザにおいて、速度調整弁21の弁体22の先端を多角錘又は裁頭多角錘に形成したことを特徴とするドアクローザ。 (もっと読む)


【課題】刈込み機の騒音を低減する。
【解決手段】モータ31からの動力を受けて回転する歯車41に設けられた孔41cと、上ブレード51と下ブレード52を刈込み運動させる上カム44と下カム45に立設され、孔41cの内径に比して小さい外径に形成された外周部47aと、外周部47aの外径に比して小さい外径に形成された小径部47bとを有するピン47と、孔41cと小径部47bとの間に介在する弾性部材としてのOリング48とを備えることで、上カム44と下カム45に発生する衝撃のハウジング10への伝達を抑制し、刈込み機の騒音を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】加圧配湯方式によって配湯時の安全面を確保しつつも、給湯工程を容易に行うことができるようにする。
【解決手段】加圧配湯方式に用いられる溶湯運搬用の容器であって、溶湯を収容可能な容器本体1と、該容器本体1よりも高所に位置して溶湯を貯留可能な貯留容器2と、該貯留容器2と容器本体1を連通する連通管4とを備えている。貯留容器2は、該貯留容器2に溶湯を上方から流し込むための上面開口24と、貯留容器2から溶湯を容器外部に排出するための排出口27とを備えている。上面開口24から貯留容器2に流し込まれた溶湯はその自重によって連通管4から容器本体1に導入される。また、容器本体1の内部を加圧状態とすることによって、容器本体1の溶湯が連通管4から貯留容器2に押し上げられて排出口27から排出される。 (もっと読む)


【課題】サージ圧によりプランジャチップの外周面と金型スリーブの内周面との間に溶湯が差し込むことを防止することができる縦射出ダイカスト装置の提供。
【解決手段】縦射出ダイカスト装置1は、固定型10と、該固定型10と共にキャビティ34を画成する可動型20と、該キャビティ34と連通するように該固定型10に配設された固定スリーブ30と、該固定スリーブ30に接続される鋳込スリーブ43と、キャビティ33に向けて溶湯を射出するプランジャチップ43とを備えている。プランジャチップ43はキャビティ34に向けて金属溶湯Mを充填する。固定スリーブ30の下端部の内径D2は該鋳込スリーブの内径D1よりも大きく形成され、該プランジャチップ43が上限位置に至った際に該プランジャチップ41の少なくとも上端が進入する部分の該固定スリーブ30の内径D3は該固定スリーブ30の下端部の内径D2よりも小さく形成されている (もっと読む)


【課題】反転渡し胴から反転胴への枚葉紙の受け渡しの精度を向上した印刷機を提供することをその課題とする。
【解決手段】反転渡し胴15が反転胴17に枚葉紙を受け渡す時、図2、4、6に示すように、第1アーム21はカムフォロア21dとカムの作用により、ばねの付勢力に抗して時計方向に回動し、これにより第2アーム27が時計方向、第3アーム29が反時計方向に回動し、捕捉部材Cは反転渡し胴15の回転方向と逆方向、すなわち時計方向に回動した状態となる。よって、吸引孔C3を備えた後端載置面C2は反転渡し胴15の外周面15bと同一周面上に位置する。このように構成することにより、枚葉紙の後端を反転胴17に精度よく確実に受け渡すことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】反転機構付枚葉印刷機の反転胴における固定ギヤと可動ギヤの固定力をより増大させることである。
【解決手段】 固定装置10は、複数の皿バネ21により付勢され外周にテーパ面24aが形成される可動部材24と、固定ギヤ14側に設けられた支軸33に回動自在に支持され、一端側にテーパ面24aに当接する当接部36と他端側に可動ギヤ16を固定ギヤ14側に押圧する押圧部39を有する押圧部材35とを備えることで、固定ギヤ14と可動ギヤ16の固定力をより増大させることができる。 (もっと読む)


【課題】耐クリープ性に優れ、砂型鋳造又は重力鋳造により鋳造した場合であっても十分な強度を有するマグネシウム合金鋳造品の製造方法の提供。
【解決手段】マグネシウム合金鋳造品の製造方法では、先ず、Alを4.5〜11.0質量%、Caを0.3〜1.75質量%、Snを0.15〜1.5質量%、Znを0.1〜1.5質量%、Mnを0.1〜0.5質量%含み、残部がMgおよび不可避的不純物からなるマグネシウム合金を用いてマグネシウム合金鋳造品を砂型鋳造又は重量鋳造により鋳造する鋳造工程を行う。次に、該マグネシウム合金鋳造品を390〜530℃で1〜17時間溶体化処理する溶体化処理工程と、該マグネシウム合金鋳造品を100〜250℃で1〜10時間時効処理する時効処理工程とを行う。 (もっと読む)


【課題】印刷後の枚葉紙を傷つけたり汚したりすることなく搬送できる印刷機を提供することをその課題とする。
【解決手段】第二排紙胴3は、その周面Sについて、グリッパG付近よりも、枚葉紙Pの紙尻側が当接する部分が、胴の径方向で径小となるように面取り加工されている。よって、二箇所の逃げ部19が形成される。印刷が行われた枚葉紙Pは図示しない圧胴から第一排紙胴1を介して第二排紙胴3へ受け渡され、さらにチェーングリッパ7へ受け渡されて排紙される。この時、第二排紙胴3には前述の面取り加工による逃げ部19が形成されているので、チェーングリッパ7で搬送される枚葉紙Pの紙尻が第二排紙胴3に接触して、枚葉紙が傷ついたり汚れたりすることがない。 (もっと読む)


【課題】腕受けで固定される腕の位置がひじまたは上腕に近くなるよう腕受けの長さが十分に確保でき、腕を左右上下方向に固定する効果のあるヘッジトリマを提供する。
【解決手段】ハウジング11の後部に形成された主ハンドル12と、主ハンドル12の後部に回動自在に設けられた腕受け20と、主ハンドル12の前方に設けられたガード15と、を備えたヘッジトリマにおいて、腕受け20は主ハンドル12の上を回動して腕受け位置と収納位置に位置づけられ、腕受け20が収納位置にある時、腕受け20の腕受け連結部20bが主ハンドル12の前方でガード15より後方に位置する。 (もっと読む)


【課題】スライダーとレールの当接による異音が発生することがないドアクローザを提供する。
【解決手段】ドアクローザ本体2と、ドアクローザ本体2に枢結されたアーム3と、アーム3の先端に枢結されたスライダー10と、スライダー10をスライドガイドするレール4と、を有するドアクローザにおいて、レール4の内面に対向するスライダー10の面10c,10dにクリアランス解消手段が設けられている。 (もっと読む)


51 - 60 / 471