説明

フランスベッド株式会社により出願された特許

41 - 50 / 95


【課題】上面に載置された薄型テレビの配線を容易に行なうことができるようにしたオーディオ機器の載置用家具を提供することにある。
【解決手段】前面が開口し前後方向の後方に収容部13を有する家具本体1と、家具本体の上面に前後方向に沿って移動可能に設けられ上面が薄型テレビを載置することが可能な載置面となっていて、前方へ移動させたときに収容部の上面を開放する可動載置板31と、可動載置板の前後方向の後端部に設けられ載置面に載置される薄型テレビに接続された給電コード41を収容部に挿通する挿通孔39を具備する。 (もっと読む)


【課題】ベッドフレームの側部に手摺りを容易にしかも確実に取付け固定できるようにしたベッド装置を提供することにある。
【解決手段】ベッドフレーム1と、ベッドフレームのサイドフレーム2間に架設され幅方向両端部に取付け部材8が設けられた床部材7と、少なくとも一方の取付け部材に一辺がねじ止め固定され他辺の一側面がサイドフレームの外面に対向位置するとともに他辺の他側面に支持具18が設けられたブラケット16と、脚部35を有し、その脚部を支持具に挿入してベッドフレームの側部に設けられる手摺りを具備する。 (もっと読む)


【課題】座部体に収容されたマッサージユニットをソファーの外観を損なうことなく使い易くしたソファーを提供することにある。
【解決手段】ベースの前後方向後端に立設された背部体6と、ベースの前後方向に沿って所定の範囲内で移動可能に設けられた座部フレーム7と、ベースの前後方向中途部に立設された支持体と、支持体に前後方向の中途部が回動可能に連結されて設けられ座部フレームがベースの前後方向の後退位置にあるときには座部フレームの上面に水平な状態で支持され座部フレームが前進位置にあるときには支持体との連結部を支点として回動させることで背部体の前面と座部フレームの後端との間にほぼ垂直な状態で入り込む座部体16と、座部フレーム内に設けられ座部フレームの前後方向と交差する幅方向に沿って往復駆動されるマッサージローラを有するマッサージユニット2を具備する。 (もっと読む)


【課題】ベッド本体のサイドフレームに側柵を確実に取付け固定できるようにしたベッド装置を提供することにある。
【解決手段】一対のサイドフレーム2を有するベッドフレームと、サイドフレームに着脱可能に設けられる側柵とを備えたベッド装置であって、
サイドフレームは、下部材13と、下部材の上端に金属製の中間部材11を介して設けられベッドフレームの幅方向外方に突出する水平部21を有する上部材12とによって構成されていて、水平部には側柵の脚部38を挿入する複数の挿入孔22が長手方向に所定間隔で設けられ、脚部が挿入された挿入孔と対応する水平部の下面側には挿入孔から突出した脚部を支持する支持部材25が中間部材に取付け固定されて設けられる。 (もっと読む)


【課題】この発明は横揺れし難い剛性を有するとともに、利用者に硬さを感じさせ難いようにしたマットレス装置を提供することにある。
【解決手段】平面形状が矩形状となるよう配置された複数の連続ばね体2と、隣り合う連続ばね体を連結したヘリカル線6と、連続ばね体がなす矩形状の上下面の周縁部にそれぞれ連結された枠線7とによって構成されたスプリングユニット1を有するマットレス装置であって、
スプリングユニットの上下面の周辺部であって、枠線よりも内側の部分には補強線材11が連続ばね体の上下面に連結されて設けられている。 (もっと読む)


【課題】被測定者のいびきを寝返りなどのよって発生する音と区別して確実に検出できるいびき検出装置を提供することにある。
【解決手段】被測定者の就寝中におけるいびきを検出するいびき検出装置であって、
被測定者の寝返りによって生じる振動を主成分として検出し、その検出を第1の検出信号として出力する第1の検出センサ7と、被測定者のいびきによって生じる振動を主成分として検出し、その検出を第2の検出信号として出力する第2の検出センサ8と、第1の検出センサと第2の検出センサとが接続され第1の検出信号と第2の検出信号とが同時に入力されたときには被測定者の寝返りであると判定し、第2の検出信号だけが入力されたときには被測定者のいびきであると判定するいびき判定回路14を具備する。 (もっと読む)


【課題】被測定者の就寝中における呼吸状態、とくに無呼吸状態を検出する無呼吸検出装置を提供することにある。
【解決手段】被測定者の就寝中における無呼吸状態を検出する無呼吸検出装置であって、
就寝中の被測定者の心拍と呼吸によって生じる振動を検出する検出センサ8と、検出センサが被測定者の心拍を検出して呼吸を検出しないときに被測定者が無呼吸状態であると判定し、心拍と呼吸の両方を検出しないときには無呼吸でないと判定する無呼吸判定回路21を具備する。 (もっと読む)


【課題】この発明はフットライトによって床面を効率よく確実に照らすことができるベッド装置を提供することにある。
【解決手段】床面に設置されるベッド装置であって、
上面にマットレスが載置されるベッド本体1と、ベッド本体に下方に向かって開口して形成された取付け凹部16と、取付け凹部に設けられ点灯させることで床面を照らすフットライト17と、ベッド本体の側部に設けられフットライトを点灯させるスイッチとを具備する。 (もっと読む)


【課題】利用者が安定した状態で確実に伏臥姿勢を維持することができる伏臥用クッション装置を提供することにある。
【解決手段】利用者が伏臥状態となるときに胸部にあてて用いる伏臥用クッション装置であって、弾性材7a及びこの弾性材を被覆した外装地7bによって形成されたクッション体6を有し、
クッション体は、所定方向の一端から他端に向かって厚さが次第に厚くなるテーパ状に形成されているとともに、その一側面或いは他側面の少なくとも一方の面が平坦面9に形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】利用者が伏臥状態で利用するときに外部の埃を吸い込むことがないようにしたマットレス装置を提供することにある。
【解決手段】矩形状のクッション体6が外装地7によって被覆されたマットレス装置であって、その長手方向の一端部には厚さ方向に貫通する通気孔9が穿設され、通気孔の下端開口には通気孔内に塵埃が入り込むのを阻止するフィルタ部材15が設けられる。 (もっと読む)


41 - 50 / 95