説明

岐阜プラスチック工業株式会社により出願された特許

101 - 108 / 108


【課題】 分割された各金型部の製作が容易で安価にできる。管理や組み付け作業が容易にでき、溝形状が複雑で且つ溝深さの深い桁部形成用金型部における冷却用の水漏れ対策が必要でない。平面視におけるサイズの異なるものや桁部の高さの異なるパレットを選択的に成形する。
【解決手段】 デッキ面部100の片面に複数の桁部101を突設したパレット102を形成するための固定金型1と移動金型2とよりなる金型装置である。固定金型1乃至移動金型2の少なくとも一方の金型を複数の桁部101をそれぞれ形成するための複数の桁部形成用金型部3と、桁部101部分を除くデッキ面部100を形成するためのデッキ面部形成用金型部4とを組み合わせて構成する。各桁部101を形成するための各桁部形成用金型部3をそれぞれ独立した一体のブロックとする。 (もっと読む)


【課題】 主型の中央部に固定される中央金型部を組み付けの基準として、周囲に複数の金型部を簡単に位置決めして移動しないようにして固定作業ができる。
【解決手段】 主型20の片面の中央部に固定される平面視四角形状をした中央金型部Aの外周に主型20の片面に沿わせた状態で複数の金型部を配置して構成する金型装置である。中央金型部Aの四隅部の外側にそれぞれ隅金型部21を配置すると共に隣接する隅金型部21間に中央金型部Aの各辺の外側に沿って中間金型部22を配置する。中央金型部Aの隅部と隅金型部21のいずれか一方に凹部23を、いずれか他方に突部24を形成して凹部23と突部24を嵌め合わせるか、又は/及び、上記中央金型部Aの辺と中間金型部22のいずれか一方に凹部23を、いずれか他方に突部24を形成して凹部23と突部24を嵌め合わせる。 (もっと読む)


【課題】尿の滴下を常時静かに行うことのできる導尿容器を提供すること。
【解決手段】第1半割体10または第2半割体20の、導尿口40の内端直下に位置する部分に、当該導尿口40から滴下してくる尿を受承する受承面と、この受承面に連続して尿を第1半割体10または第2半割体20の壁の内面に流す流下面とを有した受承部を形成したこと。 (もっと読む)


【課題】収納空間を有して内部の視認が行える窓を備えた箱型ケースについて、この窓から入った光が内部で十分反射して、当該窓からの視認が確実に行えるようにすることのできる箱型ケースを提供すること。
【解決手段】互いに面対称となった略箱型で合成樹脂製の第1半割体10及び第2半割体20を、その各開口部側にて振動溶着するとにより一体化して、内部に液体の収納空間30を形成するとともに、この収納空間30内に収納された前記液体の量を外部から視認するための窓51または52を、透明又は半透明材料によって第1半割体10または第2半割体20の一部に形成するようにした箱型ケース100であって、第2半割体20または第1半割体10の、窓51または52に対向する内側部分に、光反射部を形成したこと。 (もっと読む)


【課題】 使用後にラベルをラベル貼着部から容易に剥がすことができるとともに、各貼着用突起の付根部に付着した接着剤,粘着剤や塵埃等の汚れを、ブラシ等で簡単に洗浄除去することができるラベル貼着部を備えた搬送用器具を提供する。
【解決手段】 コンテナ本体11の外面にラベル14を貼着するためのラベル貼着部13を設ける。ラベル貼着部13には複数の貼着用突起15を形成する。各貼着用突起15を断面ほぼ台形状に形成する。 (もっと読む)



【目的】 仕切り板の取り付け位置がずれないようにする。各収集部の広さが変化しないようにする。
【構成】 蓋29を設けて形成した蓋体23をごみ容器本体3の上に載置し、蓋体23とごみ容器本体3とを蓋体係止具18で固定して分別収集用ごみ容器を形成する。この分別収集用ごみ容器において、仕切り板1の上端に複数の固定枠2を上下回動自在に取り付ける。ごみ容器本体3内に仕切り板1を着脱自在に挿入すると共に水平状態に回動した各固定枠2をごみ容器本体3の開口縁4に係合する。ごみ容器本体3内に仕切り板1で分割された収集部5を複数個形成する。各固定枠2を水平状態に回動して各固定枠2をごみ容器本体3の開口縁4に係合することによって、仕切り板1の取り付け位置を容易に決めることができると共に仕切り板1をごみ容器本体3に固定することができる。 (もっと読む)


【目的】 耐久性を高くすることのできる掃除口を簡単な構成によって提供すること。
【構成】 筒体10を、その上部内周縁に環状凹所12を形成したものとするとともに、蓋体20を、蓋体10の上端開口11を覆う蓋本体21と、この蓋本体21の裏面に端縁から内方に位置して筒状に形成されて筒体10の環状凹所12との間に所定の隙間40を形成する保持筒22と、この保持筒22の外周に形成した支持凹所23とを備えたものとして、この支持凹所23内に係合される係合部31と、この係合部31の下端に一体化した基部32と、この基部32に一体化されて筒体10の環状凹所12内に弾性当接する環状舌片33と、この環状舌片33と基部32との外側境界部に形成した折曲溝34とを有する環状パッキング30を、隙間40内に配置したこと。 (もっと読む)


101 - 108 / 108