説明

TOTO株式会社により出願された特許

1,191 - 1,200 / 3,889


【課題】プラグがソケットにロックされた状態でのみロック確認を行うことが可能な管継手を提供する。
【解決手段】プラグ20と、ソケット10と、プラグをソケットに対してロックするロック機構と、プラグのソケットに対するロックを確認するためのロック確認機構を備えた管継手1であって、ロック機構は、ロック開始位置Oとオーバーストローク領域でロック状態にあり、バックラッシュ領域を更に有し、ロック確認機構は、ソケットに対して位置が規定されると共に径方向内側に向けて移動可能なロック確認部材36と、プラグに設けられた周溝23bを有し、ロック確認部材36が径方向内側に向けて移動して周溝23bと係合することによりプラグのロックを確認可能に構成され、ロック確認部材36及び周溝23bは、プラグがロック開始位置Oからオーバーストローク位置までの範囲に差し込まれているときに係合するように位置決めされている。 (もっと読む)


【課題】洗い場床部の表面材の端部の処理が容易で意匠性に優れる浴室ユニットを提供する。
【解決手段】基材11と、前記基材11の浴室表面側に貼り合わされた表面材12と、を有する少なくとも2層以上からなる洗い場床部10と、前記洗い場床部と隣接して設置される浴槽20と、前記洗い場床部と前記浴槽との間に形成される開口を塞ぐバスエプロン30と、を備え、前記表面材における前記バスエプロン側の端部12aは、前記バスエプロンで覆い隠される位置に配置されたことを特徴とする浴室ユニットが提供される。 (もっと読む)


【課題】吐水・止水の制御手段を制御する電力量を保ちつつ、水栓本体の使用状態を効率良く表示することができる自動水栓を提供する。
【解決手段】自動水栓10は、水栓本体12と、水栓本体12の内部に搭載された発電機13と、発電機13で発生した電力量を貯める蓄電手段14と、自動水栓10の使用者を感知するセンサ部15と、センサ部15の感知に応じて外部からの電力供給を受けずに蓄電手段14に貯められた電力量を用いて水栓本体12の吐水口16からの吐水・止水を制御する制御手段であるコントローラ17と、蓄電手段14に貯められた電力量を用いて水栓本体12の状態を表示する表示手段18と、を備え、蓄電手段14に貯められた電力量がコントローラ17を制御する際に必要な電力量以下にならないように、自動水栓10の使用中の発電機13の発電状態に応じて表示手段18が自動的に表示・非表示となる。 (もっと読む)


【課題】シャワーの快適性を落とすことなく止水性を向上した(水垂れを軽減した)シャワーヘッドを提供する。
【解決手段】本発明のシャワーヘッド1では、散水孔5の一つ一つの孔径を小さくしたので表面張力を高め、止水性を向上させる事ができる。さらに、散水孔群4からの吐水された水流6をシャワーヘッド1から外へ放出される近傍で一本に合流させて混合水流7としたことで、水流の太さが細くならず使用者に刺激を与えることなく、使用感を向上させる。 (もっと読む)


【課題】排水口周りの表面材の端部の処理を容易化しつつ美観を向上させた浴室用洗い場床を提供する。
【解決手段】基材11と、前記基材の浴室表面側に積層された表面材12と、を備え、前記基材は、洗い場床部11fと、前記洗い場床部よりも低い位置に凹状に形成され、排水トラップ16が取り付けられる開口が形成された排水口部11dと、を有し、前記表面材の前記排水口部の側の端部12aは、前記排水トラップが取り付けられた状態において、前記排水トラップによって覆い隠される位置に配置されることを特徴とする浴室用洗い場床が提供される。 (もっと読む)


【課題】座り心地を向上させることができる、あるいは省エネルギー化を図ることができる暖房便座装置を提供することを目的とする。
【解決手段】第1のヒータと、前記第1のヒータと着座面との間に設けられ弾力性を有するクッション部と、を有する便座と、第2のヒータを有し、前記着座面を覆う便蓋と、トイレ室への人体の入室を検知する入室検知手段と、前記入室検知手段が前記トイレ室への人体の入室を検知すると、前記第1のヒータおよび前記第2のヒータに通電して前記着座面を昇温させる着座面昇温動作を実行し、その後、前記第2のヒータの通電を停止し、前記第1のヒータに通電することにより前記着座面の温度を設定温度の近傍に維持する着座面保温動作を実行する制御部と、を備えたことを特徴とする暖房便座装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】壁の裏側に位置する通水管で漏水が発生した時に、早期に壁の裏側で漏水が生じている事を容易に検知することができる壁付き水栓を提供する。
【解決手段】壁に形成された取付口に取付けられる吐水部と、吐水部へ通水する通水管と、壁の表側に配置され、通水管への通水を制御する制御機能部とを備え、取付口と取付口より下方で壁に形成された開口部とを、壁の裏側で繋ぐ連結管により、通水管は、開口部、連結管及び取付口を経由し、壁の表側に位置する制御機能部及び吐水部を、壁の裏側を通って繋いでいる構成である壁付き水栓であって、開口部には、少なくとも一部が開口部側の連結管の端部の外周側に位置する突起部と、壁の表側で壁に固定される固定部と、を有する内側接続部材が取付けられていることを特徴とする壁付き水栓。 (もっと読む)


【課題】ユニットバスエプロン内の浴槽側排水口の上部に設置されるドレン排水部材を提供する。
【解決手段】本体2の上面2eの中央に潜熱回収ドレン配管16aとの接続部3aと、その両側にミストドレン配管15aを備えている。潜熱回収ドレン排水路3は、接続部3a、流路3b、逆流防止用の水抜き孔3dにより構成されている。接続部4aに導かれるミストドレンは、本体2の内側表面を伝って流下するように構成されている。
前面部2aは、背面部2bより下側が長さdだけ短く構成されており、浴槽側排水口14に設置した状態で排水口面に接することなく、大気に開放されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】使用者からは手の挿入有無を検知するためのセンサを視認し難いものとしつつ、使用者が直感的に使用することで違和感なく手に空気を吹き付けることを可能とする手乾燥装置を提供すること。
【解決手段】この手乾燥装置1は、ノズル孔61がそれぞれ形成された複数のノズル6bと、少なくとも一対の発光素子及び受光素子からなり、手乾燥部4に挿入された手を検知するためのセンサ3a,3bと、を備え、複数のノズル6bの少なくとも一部からは開口凹部4内へと空気が吹き出されるように構成されると共に、発光素子であるセンサ3bが発光する光は、ノズル6bに形成されたノズル孔61を通過して受光素子であるセンサ3aが受光するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】水栓の設置場所に存在する障害物との位置関係に応じて、構成部品を変更することなく、右勝手設置及び左勝手設置のどちらの設置条件にも対応可能な水栓の取付構造を提供する。
【解決手段】水栓10は、湯水の流路11が形成された水栓本体12と、水栓本体12に回転自在に取付けられた回転軸14と、回転軸14に固定された吐水部15と、吐水部15と回転軸14とを固定するためのビス16と、を備え、水栓本体12には回転軸14の回転範囲を規制するストッパ部12sが設けられ、回転軸14には、ストッパ部12sに当接してその回転を規制するストッパ受け部14s,13tが設けられ、回転軸14はビス16によって吐水部15を固定するための複数の取付穴14aを有し、吐水部15はビス16によって回転軸14に固定するための固定孔15aを有している。 (もっと読む)


1,191 - 1,200 / 3,889