説明

アルプス電気株式会社により出願された特許

2,101 - 2,110 / 4,263


【課題】圧力センサの気密性を向上させることができるとともに、圧力センサの構造および製造工程を簡易にすることができる圧力センサを提供する。
【解決手段】本発明の圧力センサ1において、ダイヤフラム2の内面2aに固着された振動子3を囲繞する環状の第1の電極4が形成される。第1の電極4の内側には結合電極5が形成される。これら第1の電極4および結合電極5は振動子3に接続される。また、この結合電極5はダイヤフラム2の外面2bにある第2の電極6と静電結合している。そのため、凹凸のない第1の電極4の表面を環状接合面として筐体7をダイヤフラム2に陽極接合することができる。 (もっと読む)


【課題】
可撓性に優れた発光装置を提供する。
【解決手段】
発光装置の透明電極層を、網目状の金属層と透明導電性高分子層からなる積層構造で形成することにより、発光装置から十分な輝度の発光が得られ、かつ可撓性に優れた発光装置を形成することができる。網目状の金属層は、導電性金属を網目状に配列したものであり、印刷技術、あるいは金属ナノコロイダル粒子の自己組織化によって得られる。また、網目状の金属層と透明導電性高分子層からなる透明電極層は低抵抗である。 (もっと読む)


【課題】被転写体に対する印刷インク層の転写性の向上を容易に図ることのできる高性能のインモールド用転写フィルムを提供する。
【解決手段】基材2と剥離層3との界面における接着力をF1とし、剥離層3と印刷インク層4との界面における接着力をF2とし、印刷インク層4と被転写体との界面における接着力をF3とし、剥離層3の凝集力をF4とし、印刷インク層4の凝集力をF5としたときに、F2>F1、F3>F2、F3>F1、F3>F1+F4+F5を満足するように形成する。 (もっと読む)


【課題】誤挿入カードが挿入された際でも、その誤挿入カードを容易にカード挿入口から取り出すことができる。
【解決手段】第3コンタクト端子6による付勢力によって、カード挿入経路10に向かう方向に付勢され、第1,第2カード21,22が挿入されたときに、カード挿入経路10から離れる方向に回動し、これによって第3コンタクト端子6をカード挿入経路10から離れる方向に移動させる第1カム板7を備えるとともに、第1,第2,第3カード21,22,23がカード挿入口1から挿入されない待機状態にあって、第1カム板7を、第3コンタクト端子6による付勢力に抗して、カード挿入経路10から離れる方向に回動させた状態に保持する保持手段を備えた構成にしてある。 (もっと読む)


【課題】 外部から透明電極が見え難くした透明タッチパネルおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】 上部電極基板側では共通電極c1とX検出電極x1およびX検出電極x2との間のスペースS1,S2内にダミー電極D1として透明な電極線d1を配置され、下部電極基板側では隣り合うY検出電極ynの間のスペースS3内にダミー電極D2として透明な電極線d2を配置されている。共通電極c1、X検出電極xbおよびY検出電極ynを有する部分と、ダミー電極D1,D2のみが配置された部分とのコントラストの差を小さくすることができるため、外部から透明タッチパネルを覗いたときに、内部に配線されている透明電極を見え難くすることができる。 (もっと読む)


【課題】磁気センサから出力される正弦信号及び余弦信号から求める逆正接信号の切り換わり位置にズレが生じても回転体の絶対角の検出を高精度に行うことができる絶対角検出装置を提供する。
【解決手段】回転体Aの回転に連動して回転する回転磁石10の回転角θに応じた磁界の方向変化によってsinθ、cosθ、−sinθ、−cosθの各信号を出力する磁気センサ11を備える。磁気センサの各出力信号から、位相が各出力信号の1/4周期分ずれた第1及び第2のtan−1θの信号を生成する。これら2つのtan−1θの信号から、これら2つのtan−1θの信号の切り換わり位置付近を使用しない鋸歯状信号を生成し、この鋸歯状信号に基づいて回転体Aの1回転内の絶対角を検出する。 (もっと読む)


【課題】イコライザ本来の機能を損なうことなく、また部品点数を増加することなく、広い帯域で十分な減衰を実現でき妨害波を十分に減衰させること。
【解決手段】このテレビジョンチューナ用イコライザ回路4は、ビデオ信号が入力される入力端4aと処理後のビデオ信号が出力される出力端4bとの間に並列共振回路からなる第1の共振回路11を設けると共に出力端4bとグラウンドとの間に抵抗素子17を設ける。さらに、出力端4bとグラウンドとの間に直列共振回路からなる第2の共振回路12を設ける。第1及び第2の共振回路11、12の共振周波数を上側隣接チャンネルにおける映像周波数に設定する。 (もっと読む)


【課題】部品コストや取付コストを大幅に低減できて電力ロスも少ないタイヤ状態検出装置を提供すること。
【解決手段】各タイヤ1内に装着されたトランスポンダ2から発信される検出信号を車体側アンテナ部3で受信して制御処理回路部(ECU)4へ入力させるというタイヤ状態検出装置であって、車体側アンテナ部3と制御処理回路部4は一体化されて車体底面6の略中央に装着されている。車体側アンテナ部3は、第1〜第3の金属板31〜33によって画成される4区画のホーン状空間34内にそれぞれトランスポンダ2との通信を行うためのモノポールアンテナ30が配設されており、平面視十字形状の第2の金属板32がコーナーリフレクタとして動作するため、各ホーン状空間34の開口部から指向性の強い放射ビーム7a〜7dが対応するタイヤ1のサイドウォール10へ向けて放射されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】ノートPCのような小型薄型の機器に搭載することができる小型薄型で、放熱性がよいラジエータを得る。冷却性能に優れた冷却システムを得る。
【解決手段】被冷却液の入口ラインと出口ライン;この入口ラインと出口ラインの間に並列にかつ相互に間隔をあけて接続された、該入口ラインから出口ラインに戻る液流路を形成する複数の流路ユニット;を有するラジエータ及び該ラジエータを用いた冷却システム。流路ユニットの数と流路断面積を適当に定めることで、各流路ユニットでの流速を落とし、被冷却液を効果的に冷却することができる。 (もっと読む)


【課題】撮像素子と基板とを接続するワイヤ部分の厚みを減らして全体を薄型化することのできるカメラモジュールを提供する。
【解決手段】上面に撮像素子5を配置した基板1と、基板1上に設けられて撮像素子5を覆い内部にレンズ6を納めてなる筐体2とを有し、撮像素子5は周縁部でワイヤ30を介して基板1と接続され、筐体2は基板1と対向する下部にワイヤ30に対して上方から当接するフォーミング部15を有し、フォーミング部15はワイヤ30をフォーミングしてその最高点の高さ位置を低くする。 (もっと読む)


2,101 - 2,110 / 4,263