説明

アルプス電気株式会社により出願された特許

3,241 - 3,250 / 4,263


【課題】 側面電極の形成が容易で、生産性が良く、且つ、側面電極の断線の無い電子回路ユニット、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明の電子回路ユニットにおいて、回路基板1の下面には、第1の切り欠き部1c内の全面に設けられた第1の側面電極8aを介して配線パターン2に接続された第1のランド部3と、第2の切り欠き部1d内の全面に設けられた第2の側面電極8bに接続された第2のランド部4と、この第2のランド部4に隣接した状態で第2のランド部4よりも回路基板1の中央側に配置され、接続導体9を介して配線パターン2に接続された第3のランド部5を有したため、第1,第2の側面電極8a、8bは、切り欠き部1c、1d内の全面に設けられた構成となって、切り欠き部1c、1dの角部での切断(断線)が無く、第1,第2のランド部との接続が確実に出来る。 (もっと読む)


【課題】携帯用電子機器に接続することにより、テレビジョン放送用電波などの広い周波数帯域の電波を効果的に受信することが可能となるアンテナ内蔵ストラップを提供すること。
【解決手段】アンテナ内蔵ストラップ1は、中空紐の両端付近を結束して環状に形成されているとともに、当該環が人体の一部分から懸架可能となるような大きさを有して形成されているストラップ部2aと、携帯用電子機器11をストラップ部2aの一部分に連結させる連結部2cとを有するストラップ本体2aと、携帯用電子機器11の電源を介して接地導体に接続されている給電素子3aと、携帯用電子機器11の接地導体に接続されている無給電素子3bとを有しているとともに、ストラップ部2aの内部に配設されている外部アンテナ3と、携帯用電子機器11と外部アンテナ3とを接続させる接続プラグ5とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 簡単な操作で画面を部分的に鮮明に拡大することができる示装置を提供すること。
【解決手段】 画面10Aが形成されていない部位の本体11内に埋設されており画面10Aの平面形状に対応する形状に形成されている座標検出手段20と、座標検出手段20に近接された部位の座標に対応する画面10Aの座標における情報を拡大して表示する制御手段40と、情報拡大機能をオン・オフする切換手段43とを有し、切換手段43を操作して情報拡大機能をオンにしたうえで、座標検出手段20の上方に指をかざすことにより、その座標に対応する部位の画面の情報を拡大するようにしたもの。 (もっと読む)


【課題】操作方向での操作力のバラツキを低減して良好な操作感触を得ることが可能となる多方向入力装置を提供すること。
【解決手段】本発明の多方向入力装置1は、環状に配設されている複数個の周縁用固定接点3と、環状に形成されているとともに、その周の内側もしくは外側へ向かって延びる凸状の被保持部4aを有して形成されており、当該周上に生じた押圧力に対して反力を生じる平板状の周縁用可動電極4と、環状に配設された周縁用固定接点3と対向させながら、周縁用固定接点3と周縁用可動電極4とを所定の空隙をもって保持する筐体2と、周縁用可動電極の上方に配設されており、周縁用可動電極4を押圧する周縁用押圧部12aを有する操作部材9とを備えている。 そして、前述した周縁用可動電極4は、被保持部4aの近傍4eに生じる反力を被保持部4aの近傍以外の部分4fに生じる反力と同程度にする反力調整部4c、4dを有するよう形成されている。 (もっと読む)


【課題】 特に、完全停止状態及びアイドリング状態等の基本状態において、磁気抵抗素子を構成するピン層の固定磁化方向を適正化することで、回転角度の検出精度を向上させることが可能な角度検出装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 エンジンを切った完全停止状態、及びエンジンはかけているが自動車を停止させているアイドリング状態(これらを基本状態という)では、スロットルバルブシャフト4の軸心Oと交差する外部磁界Hの方向から、複数個の磁気抵抗効果素子G1〜G8のピン層の磁化方向をすべて45度傾ける。これにより前記基本状態にて各ピン層の磁化が前記外部磁界Hにより揺らぐ現象を抑制でき、検出精度に優れたスロットルポジションセンサを製造することができる。 (もっと読む)


【課題】
無線通信を利用する携帯用電子機器に接続することにより、所望の周波数帯域の受信感度のみを向上させることが可能となるアンテナ内蔵ストラップを提供すること。
【解決手段】
本発明のアンテナ内蔵ストラップ1は、環状に形成されているストラップ部2aを有し、アンテナを有する携帯用電子機器11と連結されるストラップ本体2と、ストラップ部2aの長手方向に沿ってその内部に配設されている外部アンテナ3であって、携帯用電子機器11の電源19に接続されている接続線5の給電線5aの先端部Pから前方へ延出された放射導体3bと、携帯用電子機器11の接地導体19aに接続されている接続線5の接地線5bから後方へ延出されスリーブ3cとを有する外部アンテナ3とを備えている。 (もっと読む)


【課題】薄型化を実現しつつ、操作者による操作性に優れたスイッチユニットを提供すること。
【解決手段】上下動可能に設けられユニット表面から突出する突出形態とユニット内部に沈み込む沈下形態とに切り替えられる操作キー2と、操作キー2の下方領域に進入して操作キー2を突出形態とする一方、下方領域から退避して操作キー2を沈下形態とする可動子5と、可動子5に取り付けられ通電加熱により収縮し可動子5を所定方向に駆動するワイヤ6,7とを備え、制御部は、操作者による操作入力が受付可能であることを示す場合に可動子5で操作キー2を突出形態とすると共に、突出形態とした操作キー2から受け付けた操作入力を検出する。 (もっと読む)


【課題】 位置検出用センサに記録媒体が巻き込まれてしまうのを防止することにより、記録媒体を円滑に搬送する。
【解決手段】
各位置検出用センサ15は、検出用光を発光する発光素子16と、検出用光を受光する受光素子17と、検出用光の光路を規制するために発光素子16および受光素子17の一部を被覆する光路規制体18とを有し、光路規制体18は、発光素子16および受光素子17の側面を被覆する側面被覆壁19と、発光素子16および受光素子17の先端部を被覆し搬送経路4に対向する位置に配置された先端被覆壁20とを有し、先端被覆壁20に搬送経路4に沿って傾斜する傾斜面21を形成する。 (もっと読む)


【課題】 周囲温度の影響を受けずに利得を一定に抑えられる利得制御回路を提供する。
【解決手段】 電源端子Bに接続された可変抵抗手段21と、利得制御用電圧によって可変抵抗手段21の抵抗値を制御する制御手段25と、可変抵抗手段21を介して電源電圧が供給される増幅用トランジスタ22とを備え、可変抵抗手段21と増幅用トランジスタ22のコレクタとの間に電流検出用抵抗23を介挿し、電流検出用抵抗23に生じる降下電圧を検出する電圧検出手段26を設け、電圧検出手段26によって検出した降下電圧を制御手段25に帰還して電流検出用抵抗23に流れる電流の増減を抑えるように可変抵抗手段21の抵抗値を制御した (もっと読む)


【課題】新たに電力線通信用モデムが電力線に接続された場合に、通信が可能となるまでの処理を簡略化し、その要する時間を短縮すること。
【解決手段】新たなモデムEを電力線に接続すると、モデムEは、電力線上の既存のモデムA、Bに、自モデムEの加入を知らせる情報を送信する。モデムEに近いモデムBは、最初にモデムEからの加入の報告を受信し、モデムEに応答を返すと共に、自モデムが持つリンクアドレステーブルを送信する。モデムEは、モデムBから送信されてきたリンクアドレステーブルにより、電力線上にモデムAが存在することを認識すると共に、モデムA、Bのリンクアドレスとは異なるリンクアドレスを自身のモデムEに割り当てて、リンクアドレステーブルを新規に作成し、モデムA、Bに、自モデムのリンクアドレスを送信する。モデムA、Bは、このアドレスを、自身のリンクアドレステーブルに格納して更新し、その後、全てのモデムが通信待ちの状態となる。 (もっと読む)


3,241 - 3,250 / 4,263