説明

アース製薬株式会社により出願された特許

11 - 20 / 191


【課題】高い殺虫効果を発揮し、殺虫剤の使用量を減少させることのできる、殺虫剤の殺虫効力増強剤、殺虫剤の殺虫効力増強方法および殺虫剤組成物を提供すること。
【解決手段】酸化セルロースからなる殺虫剤の殺虫効力増強剤、該殺虫効力増強剤を殺虫剤に添加する殺虫剤の殺虫効力増強方法、並びに殺虫剤と前記殺虫効力増強剤を含有する殺虫剤組成物とする。 (もっと読む)


【課題】樹幹への取付け作業が簡単で、フラスによって虫の捕獲効率が低下することのない良好な虫捕獲具を提供する。
【解決手段】虫捕獲具1は片面が粘着剤を有する粘着面とされて樹幹40に巻きつけられる害虫捕獲調査シート3を備える。害虫捕獲調査シート3の粘着面と相対する樹皮41との間に配置され、虫が通る隙間を形成するスペーサが、隙間より細い複数の糸21を結んで形成した有結節網2の結節23から成る。 (もっと読む)


【課題】確実に鼠などの小動物を捕獲することのできる小動物捕獲器を提供することを課題とする。
【解決手段】鼠などの小動物を捕獲するための捕獲器1であって、底面21、側面22a、22bを有するとともに侵入口24が形成された本体2を備えており、この底面21には第1の粘着面3が形成され、側面22a、22bには第2の粘着面4が形成されている。第1の粘着面3は、侵入口24との間に非粘着面5が形成されており、第2の粘着面は、その非粘着面5と対応する部分にも形成されている。 (もっと読む)


【課題】エアゾールの内容物の種類、濃度、量等に応じて、エアゾールからの内容物の噴射を制御するエアゾール作動装置を提供する。
【解決手段】エアゾールが本体内に受け入れられることを可能にし、且つ受け入れられたエアゾールを保持することが可能である収容部1aと、エアゾールからの内容物を噴射させるよう、エアゾールのステム5bを押し下げて、弁を開口させるための弁駆動機構2a〜2eと、弁駆動機構を含め、エアゾール作動装置自体の動作を制御するためのコントローラー3とを有し、収納部内にセンサー4a〜4cを有してエアゾール上のマークを検知し、前記コントローラーがセンサーにより検知されたマークに基づいてエアゾール作動装置自体の動作を制御する、エアゾール作動装置。 (もっと読む)


【課題】エステル基を有する害虫忌避成分を安定に含有した水性害虫忌避組成物を提供すること。
【解決手段】エステル基を有する害虫忌避成分と、
ビタミンE誘導体、ビタミンC誘導体、エチレンジアミン四酢酸塩、茶抽出物及びジブチルヒドロキシトルエンからなる群より選ばれる1種又は2種以上とを含有することを特徴とする水性害虫忌避組成物。 (もっと読む)


【課題】少ない処理回数であっても長期間にわたりゴキブリの駆除効果が持続するゴキブリの駆除方法を提供する。
【解決手段】ハイドロプレンと殺虫剤を併用したトータルリリース型製剤を用いるゴキブリの駆除方法であって、前記トータルリリース型製剤によりハイドロプレンと殺虫剤を所定空間に複数回処理し、初回の処理後、初回の処理時から起算して20〜50日の間に次回以降の処理を少なくとも1回以上するゴキブリの駆除方法。 (もっと読む)


【課題】粘性を高くして、振動が生じても滴下した薬液が受け皿から漏れ出にくくなる漏れ防止用組成物を提供する。
【解決手段】メトフルトリン 、プロフルトリン、エムペンスリン、ローズマリーオイルの1つ以上が含有されている揮散性薬剤に無機粉を含有させた。 (もっと読む)


【課題】 大きな光量を受け、特に紫外線に曝されるような場所であっても、シクロプロパンカルボン酸誘導体の安定性を高め、かつそれにより効力の持続性を大きくすることができる安定化剤を提供する。
【解決手段】 常温液状のアルカン又はシクロアルカンをシクロプロパンカルボン酸誘導体に添加することにより、その安定性を高め、かつそれにより効力の持続性を大きくすることが可能となった。 (もっと読む)


【課題】匍匐害虫を容器内に効率よく導くことができる害虫防除器を提供すること。
【解決手段】薬剤12を収容する容器14の周壁に、匍匐害虫の進入口となる開口部16を有する害虫防除器10は、開口部16に匍匐害虫の進行の障壁となるガイド部材18が設けられ、ガイド部材18は、平面視で、容器14の輪郭よりも外方に突出し、開口部16の両側の容器周壁20と非接触であり、容器周壁20との間に匍匐害虫が進入するための通路が形成されている。 (もっと読む)


【課題】エアゾール薬剤の無駄を減らすことができると共に、害虫防除効率を向上することができる害虫防除方法を提供する。
【解決手段】予め設定された定量を勢いよく噴霧できる機能を有するエアゾール製品の内容物の噴霧状態下で、害虫を防除する。また、1回の噴霧操作で定量の前記内容物を勢いよく噴霧する。前記内容物は殺虫剤を含む。 (もっと読む)


11 - 20 / 191