説明

アイシン機工株式会社により出願された特許

31 - 40 / 122


【課題】ガタ発生を防止することができかつ小型化が可能なアシストハンドルを提供する。
【解決手段】本発明のアシストハンドル30では、ハンドル部35は、上下方向に延びかつベース部31のうち室内側を向いた外面に重ねられた状態で下端寄り位置をベース部31に回転可能に支持されると共に、上端部に手掛け部35Wを有している。そして、ハンドル部35の下端部と押圧部38とがベース部31に形成された横長孔32Lを介してピン結合されている。このように、本発明では、ベース部31の外側に配置されたハンドル部35の下端部を押圧部38にベース部31の横長孔32Lを介して結合したので、従来、ベース部内に設けていた中継回動部材が不要になり、これにより、ガタの発生が防がれかつ小型化が可能になる。 (もっと読む)


【課題】幅方向及び厚さ方向で従来よりコンパクトにすることが可能なアシストハンドルを提供する。
【解決手段】本発明のアシストハンドル30は、ガラス戸13の戸先框18に取り付けられたベース部31に、ハンドル部35と押圧部38とを可動状態に組み付けてなる。また、ガラス戸13には、シール部材25が開閉口10の待受突壁22から離間するときのシール離間位置とガラス戸13の閉塞位置との間に、アシストハンドル30を使用しないときに初動抵抗がピーク値になる抵抗ピーク位置が存在している。そして、その抵抗ピーク位置とシール離間位置との間に、押圧部38が開閉口10の内側面10Hから離間するアシスト終了位置が配置されるように押圧部38の押圧ストロークが設定されている。 (もっと読む)


【課題】障子を開く際の初動抵抗を安定して軽減させることが可能なアシストハンドルを提供する。
【解決手段】本発明のアシストハンドル40は、上下に延びかつ上下対称に配置された1対の対称回動レバー50,50の先端部同士をギヤ連結して対称回動可能に備え、それら対称回動レバー50,50の先端部と一体になってガラス戸13のスライド方向に直動するように押圧部48を1対の対称回動レバー50,50の先端部に連結した構造になっている。これにより、ハンドル部45のスライド操作に応じて、押圧部48がガラス戸13のスライド方向に直動して、開閉口10の内側面10Hを真っ直ぐ押圧し、開閉口10の内側面10Hにおける表面状態に拘わらず、ガラス戸13を開く際の初動抵抗を安定して軽減させることができる。 (もっと読む)


【課題】障子からの突出量を抑えることができかつ操作性にも優れるアシストハンドルを提供する。
【解決手段】本発明のアシストハンドル70では、ガラス戸13の戸先框18に取り付けられたベース部71における上下の両端部から戸先側に1対のベース突部73,73が突出し、ベース部71全体が略C字形状になっている。これにより、指先又は指の関節部分を1対のベース突部73,73の間に突入させてハンドル部75に指を掛けることができ、アシストハンドル70全体を薄くしても、ハンドル部75を操作する際の手がベース部71に干渉することがなくなる。即ち、本発明のアシストハンドル70によれば、全体を薄くしてガラス戸13からの突出量を抑えることが可能でありかつ操作性も向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】構成部品の配置の自由度を向上させることが可能なドアラッチ装置の提供を目的とする。
【解決手段】本発明に係るクローザ装置10Bは、アクティブレバー50に備えた作動ギヤ51と連動回転部材101に備えた検出ギヤ102とが、アクティブレバー50の可動範囲のうち、オーバー位置Poから中立領域N内のクローズ位置側端部Ncの手前の噛合解除位置Paまでの間のクローズ側端部領域Cで互いに離間し、そのクローズ側端部領域Cを除く可動範囲の残りの領域(リリース位置Prから噛合解除位置Paまでの領域)でのみ互いに噛合する。また、連動回転部材101にはトリガ突起109が設けられ、作動ギヤ51と検出ギヤ102とが互いに離間した位置から作動ギヤ51が検出ギヤ102に向かって接近すると、作動ギヤ51の端部がトリガ突起109に当接し、これをきっかけにして作動ギヤ51と検出ギヤ102とが再噛合される。 (もっと読む)


【課題】リッドボックス内からの作業が不要で、リッドボックスの支持壁に設けたリテーナに対するキャップの組付工数の削減が可能であるとともに、キャップのリテーナに対する組付完了を作業者が的確に知り得て、リテーナに対するキャップの脱着性を改善した車両用リッドロック装置を提供する。
【解決手段】車両用リッドロック装置100は、リテーナ10とキャップ20とロックピン30を備えている。リテーナ10には、キャップ20の先端部21がリッドボックス210外からリッドボックス210内に向けて嵌合可能な嵌合部(13)が形成されるとともに、嵌合部(13)よりリッドボックス210外側に係止部12aが形成されている。キャップ20には、前記係止部12aに対して係合・離脱可能な係合部22aを有し、リッドボックス210外にて操作により性変形して傾動可能な操作レバー部22が形成されている。 (もっと読む)


【課題】小型化が可能な開閉体制御装置を提供する。
【解決手段】開閉体制御装置100は、ストライカの引き込みと開放とを行うラッチと、ラッチ操作機構を介してラッチを操作すると共に、ラッチを引き込み状態にさせるクローズ領域とラッチを開放状態にするリリース領域とクローズ領域及びリリース領域の間に位置する中立領域とを含む移動領域の間で移動変位される変位体と、当該変位体を移動変位させるモータ61と、当該モータ61の回転量を計数する回転量計数部84と、変位体のクローズ動作後に当該変位体をクローズ領域から中立領域内に設定される中立位置に復帰させる第1復帰動作と変位体のリリース動作後に当該変位体をリリース領域から中立位置に復帰させる第2復帰動作とをモータ61の回転量に基づいて当該モータ61の回転制御を行う制御ユニット90と、を備える。 (もっと読む)


【課題】任意の位置までシャッターカーテンを閉めて開かないようにロックすることが可能であると共に、そのロックを解除してシャッターカーテンを容易に開放することが可能なシャッター用ロック装置及びシャッター装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るシャッター用ロック装置20は、ラチェットギヤ26の側方にラチェットレバー30と解除保持レバー40とを備えている。そして、ロック解除操作部の操作により、解除保持レバー40がラチェットレバー30をラチェット有効位置からラチェット無効位置へと移動すると共に、ラチェット有効位置に戻ろうとするラチェットレバー30を先端面で受け止めてラチェット無効位置に保持する構成になっている。 (もっと読む)


【課題】外部コネクタとの嵌合の信頼性を向上させる車両用リッドロック装置の提供。
【解決手段】リッドロック装置1は、電動モーター3を作動させて、ウォーム4を介してウォームホイール5を回動させることにより、ロックシャフト6をハウジング2に対し進退させて、車両ボデーに設けられたリッドと係脱させる。ボデー21とカバー22とを嵌合させることにより、リッドロック装置1のハウジング2には、電動モーター3に電力を供給するための外部コネクタが接続される雌側コネクタ部12が形成される。雌側コネクタ部12は、互いに対向するコネクタ横壁218a、218bとコネクタ縦壁218c、224とにより囲まれており、コネクタ横壁218a、218bおよびコネクタ縦壁218cはボデー21に形成され、コネクタ縦壁224はカバー22に形成されている。 (もっと読む)


【課題】円滑に作動させることができる車両用リッドロック装置の提供。
【解決手段】リッドロック装置1は、電動モーター3を作動させて、ウォーム4を介してウォームホイール5を回動させることにより、ロックシャフト6をハウジング2に対し進退させて、車両ボデーに設けられたリッドと係脱させる。ウォームホイール5には、ロックシャフト6と係合する係合柱53が形成されている。ロックシャフト6は、ハウジング2により厚み方向にガイドされた支持部62と、ウォームホイール5を配置するために、支持部62に対しオフセットして形成された回避部64を有し、回避部64には係合柱53が厚み方向に挿入される連動孔65が設けられている。支持部62の厚み方向の中央を通るガイド中心の近傍において、係合柱53と連動孔65とが係合するように、連動孔65の内周面がガイド中心において径方向内方に突出している。 (もっと読む)


31 - 40 / 122