説明

アドバンス電気工業株式会社により出願された特許

1 - 10 / 24


【課題】構造の簡素化と流通させる液体の清浄度向上との両立を図り、液体の供給停止後に生じる使用部における液垂れを抑制することができる新たな構造を備えた液体供給装置を提供する。
【解決手段】液体の供給部10と、液体の使用部20と、供給部から使用部へ液体を流通させる供給配管部30とを有する液体供給装置1Aであって、供給配管部は、供給部側から供給される液体を流通させる主配管部31と、主配管部に接続されるアスピレータ50と、アスピレータにより分岐され使用部側に液体を供給する使用側配管部32及び副配管部33と、副配管部に接続され開閉機能を有する弁16とを備えており、アスピレータの主流路側に主配管部及び副配管部が接続され、アスピレータの吸引流路側に使用側配管部が接続される。 (もっと読む)


【課題】弁部と弁座の着座時の衝撃による材料組織の剥離により発生するパーティクルの被制御流体への混入を抑制し、被制御流体の高度な清浄度を維持することができるエア操作弁を提供する。
【解決手段】弁座23を形成した弁室20を有する弁室ボディ部11と、弁座をシールする弁部31と弁室内にダイヤフラム部40を備える弁機構体30と、作動エアにより弁機構体を進退させて弁座を開閉駆動制御する駆動機構体90を収容するハウジングボディ部12とを備え、駆動機構体は、第1ピストン部50と、第1ピストン部を付勢する第1ばね81と、ハウジングボディ部内に摺動可能に収容され、第1ピストン部を内部に摺動可能に収容するとともに第1ピストン部を押圧する第2ピストン部70と、第2ピストン部を付勢する第2ばね82とを備え、第2ばねのばね荷重を第1ばねのばね荷重よりも大とする。 (もっと読む)


【課題】液体の圧力を空気の圧力に変換して検出する構成を有効に活用することにより、液体の温度が高くても、当該液体の温度の影響を受けることなく、この液体の圧力を正しく検出するようにした圧力センサ及びこの圧力センサを利用した流量検出装置を提供する。
【解決手段】液圧室L1及び空圧室R1が、両ダイヤフラム22、24を介し互いに対向するように基台H1内に形成されている。ここで、液圧室L1内に流入する薬液の液圧がダイヤフラム22に作用し、空圧室R1内に流入する空気の空圧がダイヤフラム24に作用する。圧電変換ユニット50が基台H1上に設けられて、上記液圧の変動に伴う両ダイヤフラム22、24の変位に応じて変動する上記空圧を薬液の液圧として検出する。 (もっと読む)


【課題】圧力損失部の詰まりの有無を把握して被計測流体の流通の異常を発見しやすくすることが可能であるとともに、流路径を急激に狭くすることなく必要な圧力損失を得ることができる新規な差圧式流量測定装置を提供する。
【解決手段】被計測流体に接触して流体圧力を検知する第1圧力検知部20A、第2圧力検知部20B、及び第3圧力検知部20Cをこの順に配置してなる圧力検知部20と、第1圧力検知部20Aと第2圧力検知部20Bとを接続する第1接続流路部30と、第2圧力検知部20Bと第3圧力検知部20Cとを接続する第2接続流路部35と、第1接続流路部30内に設けられた第1圧力損失部40と、第2接続流路部35内に設けられた第2圧力損失部45と、第1圧力検知部20A、第2圧力検知部20B、及び第3圧力検知部20Cからの検知信号が入力される演算部50とを備える。 (もっと読む)


【課題】一の装置でありながら、計測対象である流体の清浄度に影響を与えることなく、簡便に複数の計測レンジの異なる流体流量を測定することができる流量測定装置を提供する。
【解決手段】被計測流体の流体圧力を検知する第1圧力検知部20と第2圧力検知部25とが圧力損失部30を介して配置された差圧式流量測定装置10Aにおいて、前記第1圧力検知部20と前記第2圧力検知部25との間を単一の流路で接続する接続流路部40と、前記接続流路部40に配置され貫通孔66が形成されたポペット弁体65Aを有する開閉弁部60Aと、前記開閉弁部60Aの開閉動作を制御する演算部80とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】一の装置でありながら、計測対象である流体の清浄度に影響を与えることなく、簡便に複数の計測レンジの異なる流体流量を測定することができる流量測定装置を提供する。
【解決手段】主流路11に1次側圧力流路12及び2次側圧力流路13を介して差圧式流量センサー部20Aを接続した流量測定装置10Aであって、差圧式流量センサー部20Aは、シャフト部36の両端に対向配置された第1,第2ダイヤフラム30,35間に第1チャンバ23と第2チャンバ24とを区画する中間ダイヤフラム26を有する中間区画部22を備え、第1ダイヤフラムの背圧を検出する荷重検出センサー40からの信号を流量信号に変換する演算部Cとを備え、各チャンバ23,24間に差圧を生じさせる圧力損失部50と、各圧力流路12,13が接続する間の主流路11内に開閉弁部60を備える。 (もっと読む)


【課題】ダイヤフラムにその両面側から逆向きに作用する2つの力を活用して、簡単な構成にて液体の吸入及び吐出を行うようにしたダイヤフラムポンプ及びこのダイヤフラムポンプを備えたポンプ装置を提供する。
【解決手段】コイルスプリング70は、ハウジングHの貫通孔部33の大径孔部33b内にて、ロッド60の中側軸部62に同軸的に嵌装されて、大径孔部33bと小径孔部33aとの間の境界段部33d及び中側軸部62の環状鍔部62a間に係止している。また、空気流供給源からの空気流を押圧室R1内に供給する供給孔部44が下側ハウジング部材40に形成されている。このため、コイルスプリング70の付勢力がポンプ室R2側からロッド60の基端側軸部63を介し主ダイヤフラム90に対して作用し、押圧室R2内への空気流の圧力が、押圧室R1側から主ダイヤフラム90に作用する。 (もっと読む)


【課題】一の装置でありながら、計測対象である流体の清浄度に影響を与えることなく、簡便に複数の計測レンジの異なる流体流量を測定することができる流量測定装置を提供する。
【解決手段】主流路11に1次側圧力流路12及び2次側圧力流路13を介して差圧式流量センサー部20Aを接続した流量測定装置10Aであって、差圧式流量センサー部20Aは、第1ダイヤフラム30と第2ダイヤフラム35によってチャンバ部22を第1チャンバ23と第2チャンバ24に区画し、各ダイヤフラム30,35間に配置された荷重検出センサー40からの信号を流量信号に変換する演算部Cを備え、1次側圧力流路12は主流路11と第1チャンバ23を接続し、2次側圧力流路13は主流路11と第2チャンバ24を接続し、各チャンバ23,24間に差圧を生じさせる圧力損失部50と、各圧力流路12,13が接続する間の主流路11内に開閉弁部60を備える。 (もっと読む)


【課題】継ぎ手本体、チューブ、袋ナットに生じる熱変形や振動に強く、継ぎ手本体とチューブとの強固な締結を維持し、たとえ袋ナットの螺着に緩みが生じた際においても袋ナットの回転をねじの途中で抑えることができ、樹脂製チューブ同士あるいは流体機器とチューブとの接続と取り外しが可能な樹脂製チューブの継ぎ手構造を提供する。
【解決手段】樹脂製チューブ10の拡径端部11を継ぎ手本体20に嵌着し、袋ナット50の内ねじ部55を継ぎ手本体の外ねじ部25に螺着して緊締するようにした継ぎ手構造1Aにおいて、互いに螺着する継ぎ手本体の外ねじ部と袋ナットの内ねじ部とのねじ形状を断面形状が5ないし13の頂点を有する多角形からなる多角形状部23として形成し、外ねじ部の中心から多角形までの最長距離を外ねじ部の中心から多角形までの最短距離の1.001〜1.07倍の長さとする。 (もっと読む)


【課題】半導体や液晶パネル製造装置等において薬液、純水やこれらの混合液等の液体を応答性よく検出するようにした非接触式温度検出装置の提供。
【解決手段】両配管P8、P9の間に接続した非接触式温度検出装置S1の基体200において、四角柱部210は連通路210a及び凹所210bを有し、凹所210bは四角柱部210の上側端面213から連通路210aの軸方向中央部に向け凹状に形成され、凹所210bの底壁部212bは、連通路210aの周壁の壁部を構成し、薄く形成されている。凹所210bを閉じるように四角柱部210に組み付けたハウジング300の底壁330には、サーモパイル型温度センサ340が嵌着されて、凹所210bの内部を介し底壁部212bに対向している。当該温度センサ340は、連通路210a内の液体から凹所210b内に底壁部212bを通り放射される熱放射エネルギーに基づき上記液体の温度を検出する。 (もっと読む)


1 - 10 / 24