説明

アルパイン株式会社により出願された特許

1,071 - 1,080 / 2,424


【課題】外部のオーディオプレーヤをオーディオ装置に接続し、オーディオ装置で再生して使用する際、不使用時には確実に外部接続オーディオプレーヤの電池の消費を低減する作動を行う「オーディオ装置」とする。
【解決手段】車載オーディオ装置1と携帯オーディオプレーヤ25とを接続して、車載オーディオ装置1で再生して使用するとき、再生が終了したことを検出したとき、またユーザが他のオーディオソースに切り換えたことを検出したとき、また車載オーディオ装置の使用を停止したことを検出したとき、また車両のACCスイッチをOFFしたことを検出したとき、またナビゲーション装置22を接続している時にナビゲーション装置が目的地に案内をしており、目的地到着検出部23で車両が目的地に近接したことを検出したときには、携帯オーディオプレーヤに電源OFF信号を出力し、電池消費低減状態とする。 (もっと読む)


【課題】 容易にコンテンツデータの再生リストを作成することができる「コンテンツデータ再生装置」を提供する。
【解決手段】 車載用オーディオ装置は、楽曲データと当該楽曲データの格納先を示すアドレス情報を含むショートカットファイルとを記憶した外部メディアを接続する外部I/F260と、外部I/F260に接続された外部メディアに記憶されたショートカットファイルを検出するショートカット検出部310と、検出されたショートカットファイルに基づき楽曲データの再生リストを作成する再生リスト作成部340と、再生リスト作成部340により作成した再生リストを表示する表示部250とを有する。 (もっと読む)


【課題】マッピングテーブルを参照して出力画像の表示切替を行う際に、出力表示画面の切り替え速度を向上させることができる「車両用画像表示装置」を提供すること。
【解決手段】車両用画像表示装置は、表示手段と、撮像手段と、マッピングテーブルと、撮像画像の出力画像として取得される取得範囲が記述され出力画像の種類毎に用意された間接参照テーブルと、切り替えられた出力画像に対応する間接参照テーブルに切り替えて、間接参照テーブルのデータ及びマッピングテーブルのデータに基づき表示手段の表示画面に出力画像を表示させる制御部とを有する。マッピングテーブルは、撮像手段で撮像された画像の画素の取得位置が記述された位置情報を含む直接参照領域DRと、間接参照テーブルで指定される撮像手段で撮像された画像の画素の取得位置が取得範囲に対する割合で記述された位置情報を含む間接参照領域IRとで構成される。 (もっと読む)


【課題】手間と時間を掛けずにマッピングテーブルを生成、検証することができ、かつ、検証の精度を下げずにマッピングテーブルを検証することができる「マッピングテーブル生成兼検証用物品」を提供する。
【解決手段】格子点を規定するマッピングテーブル生成用図柄1100を描画したマッピングテーブル生成用図柄部100と線分を規定するマッピングテーブル検証用図柄1110を描画するマッピングテーブル検証用図柄部110を設けたマッピングテーブル生成兼検証用物品を提供するようにしている。そして、マッピングテーブル検証用図柄1110の線分を延長したときマッピングテーブル生成用図柄部100を通過する直線が、一連の格子点を結ぶ線分を含むようにすることによって、線分の直線性、直交性を評価する上で、マッピングテーブル検証用図柄1110とマッピングテーブル生成用図柄1100とを一体的に取り扱うことができるようにする。 (もっと読む)


【課題】複数枚のETCカードを使用することによる通行料金に関する利点を考慮した走行を安全に行うことができ、あわせて利便性を向上させることができる「ETC車載システム」を提供すること。
【解決手段】複数個のカード挿入口32,33を通して複数枚のETCカードが挿入された状態における複数カード使用経路に沿った誘導中に、自車両がETCカードの変更を行うべき地点に到達したことを自車位置検出手段22の検出結果に基づいて検知した上で、自動支払いのためのETC処理が行われるETCカードをETC処理制御手段41によって自動的に変更すること。 (もっと読む)


【課題】途切れなく測位を行うことのできる「衛星測位装置」を提供する。
【解決手段】P1まで進行した時点で、ナビゲーション装置11によって、近い将来の上方閉塞空間への進入が予測されたならば、アシスト測位制御部15は、無線通信装置17とGPS受信機16を制御して、GPS受信機16と測位サーバ4との接続を確立する。そして、その後、地点Sで上空閉塞空間400に進入し、上空閉塞空間400内をP2まで進んだ時点で、GPS受信機16のCN比が劣化し所定のしきい値TH未満となったならば、アシスト測位制御部15は、GPS受信機16にアシスト測位モードを設定する。アシスト測位モードを設定された、GPS受信機16は、地点P1で既に接続が確立している測位サーバ4から補助データの取得を直ちに開始して、ネットワークアシスト方式の測位を行う。 (もっと読む)


【課題】水平方向を広範囲に撮像するだけでなく、垂直方向も広範囲に撮像し、特に鉛直下方向の画像を撮像できる広視野範囲の「撮像装置」を提供すること。
【解決手段】撮像装置100は、カメラ2と、回転体鏡1を含み、回転体鏡1は、回転軸を通る断面において、双曲線の中心軸が前記回転軸と傾きを持つ双曲線形状であり、回転軸上かつ双曲線の焦点にカメラ2の中心を配置する。回転体鏡1はカメラ2が配置された位置を通る鉛直軸(回転体中心軸)に対して所要の角度の軸をy軸(双曲線中心軸)とし、このy軸と直交し鉛直軸を通る軸をx軸としたときのxy平面における第1象限(x≧0、y≧0)の範囲の双曲線を鉛直軸を中心に回転させて形成される。 (もっと読む)


【課題】車両周囲に空中障害物が存在する場合に、自車両と空中障害物との間の距離を正確に表した鳥瞰画像を生成することが可能な「鳥瞰画像生成装置および方法」を提供する。
【解決手段】車両周囲でカメラ1がある方向に存在する障害物であって、車両が進行した場合に接触する恐れのある接触予想部分50が路面から上方の或る高さの位置に存在する空中障害物200が検出された場合に、接触予想部分50が存在する高さの位置に仮想投影面VPを設定し、撮影画像の各画素を仮想投影面VPに投影するような視点変換処理を行うようにすることにより、投影面の高さと空中障害物200の接触予想部分50の高さとが一致するようにして、その高さにある接触予想部分50と車両との距離が視点変換後の鳥瞰画像において正確に表されるようにする。 (もっと読む)


【目的】カメラ撮影画像の全部あるいは大半を利用して車両後方画像を表示し、かつ、車のバック進行方向側の風景を重点的に表示する「車両後方画像表示方法及び装置」を提供する。
【構成】カメラで取り込んだ車両後方の画像を加工してモニターに表示するに際して、カメラで取り込んだ車両後方の画像を少なくとも左後方画像LIM、中央後方画像CIM、右後方画像RIMに分け、中央後方画像CIMの表示サイズを一定にし、かつ、車両バック方向に応じて中央後方画像CIMの表示位置をスクリーン中央から左方向あるいは右方向にシフトし、中央後方画像CIMの表示位置が左方向にシフトする場合には、左後方画像LIMを縮小表示し、かつ右後方画像RIMを拡大表示し、中央後方画像CIMの表示位置が右方向にシフトする場合には、右後方画像RIMを縮小表示し、かつ左後方画像LIMを拡大表示する。 (もっと読む)


【課題】駐車場内の駐車スペースへの駐車の難易を判断するための目安をユーザに提示することによって、駐車が容易な駐車場を行き先として選択させることができ、迅速かつ円滑な駐車を支援することができる「車載用ナビゲーション装置」を提供すること。
【解決手段】自車両が進入した駐車場において検出された余剰幅およびバックギアの使用回数を記憶手段17に記録した後に、当該駐車場が駐車場検索手段32によって検索された場合に、駐車場検索結果表示処理手段34により、記録された余剰幅およびバックギアの使用回数に基づいて、自車両が進入した駐車場についての余剰幅およびバックギアの使用回数を示す情報を表示部8に表示すること。 (もっと読む)


1,071 - 1,080 / 2,424