説明

エス・オー・シー株式会社により出願された特許

1 - 6 / 6


【課題】最小溶断電流を低く保ちつつ、高いサージ耐量を得ることができ、他の電流遮断機器との動作協調できる電流分離器を提供する。
【解決手段】分電盤150は、漏電遮断器160と雷保護装置180とを備え、雷保護装置180は、分離器100を有している。分離器100は、第1ヒューズと第1ヒューズに並列に接続されたヒューズ並列回路とにより構成され、ヒューズ並列回路は、第1ヒューズと同じ溶断時間−電流特性を有する第2ヒューズと、この第2ヒューズに直列に接続された複数直列に接続したダイオード群2つを逆向きに並列接続して構成した電圧スイッチ部とを有し、電圧スイッチ部のしきい値電圧は、異常電流を検知した際に漏電遮断器160より先に分離器100が動作する動作協調が行われるように設定されている。 (もっと読む)


【課題】自己回復性ヒューズへの機械的入力に対する動作感度を、ヒューズ素子本体の構成や仕様を変えずに変更する技術を提供する。
【解決手段】本発明の機械的衝撃や振動に対して通電電流を切断するメカニカルヒューズは、過電流に対する遮断動作を行う自己回復性ヒューズを備える。該ヒューズは、絶縁容器内に充填された液体マトリックス中に固体導電粒子を流動分散させると共に互いに対向して電極を配設した構成を有する。自己回復性ヒューズを、緩衝材を介在させて取付部材に固着して、外部より伝達する所定値以上の加速度に対して接続状態を切断して電流遮断を行うよう構成した。 (もっと読む)


【課題】誘電泳動力を用いることにより液体マトリックス中で導電性粒子を連鎖させて通電状態を確保する自己回復性限流ヒューズにおいて、過電流時の遮断動作をより確実にする。
【解決手段】非磁性材料の絶縁容器内に、非磁性材料の液体マトリックスを収容し、この液体マトリックスを介して互いに対向する一対の電極を設置する。液体マトリックス中には導電性粒子を流動分散させる。一対の電極間に固体粒子の連鎖により形成されるヒューズエレメントと直交する方向の磁界を発生させる磁界発生部を絶縁容器外部に備える。 (もっと読む)


【課題】小型で大きな遮断能力を有し且つ製作が容易なヒューズを提供する。
【解決手段】可溶体18が大きな過電流により溶融・金属蒸気化すると、内部空間26の可溶体18が架張されている大きい空間40でアーク放電が発生し、当該大きい空間内の圧力が瞬時に極めて大きく上昇する。この圧力上昇により、遮断部材24は、図5の(A)示す位置から(B)に示す位置まで移動する。遮断部材24の移動に伴い、遮断部材により本体の連結孔36及び38を瞬時に塞ぎ、それにより、電子の流れが遮断され、アーク放電は瞬時に消弧される。 (もっと読む)


通信入力部と通信回路の間に接続するコイル回路で、高周波信号の交流電圧をE、コイル回路の端子HS間の電圧をV、負荷の内部抵抗をrとする通信回路において、入力の高周波信号に対して信号の交流電圧Eと端子HS間の電圧の比がV/E<=0.1になり、インピーダンスが小さく、高周波信号を負荷に流すことができ、異常な大きいノイズに対しては、インピーダンスが非常に大きくなって、ノイズが負荷に流れるのを防止するノイズ防止コイル回路である。
(もっと読む)


【課題】交流入力電流が正弦波になるようにソフトスイッチングする一次側に平滑コンデンサを有するスイッチング電源を提供する。
【解決手段】交流電源の整流回路DBの正極と負極の間にトランスT1の第2の1次巻線N2と第1の1次巻線N1とスイッチング素子M1を直列に接続し、トランスT1の第2及び第1の1次巻線N2とN1の接続箇所と整流回路DBの負極の間に1次平滑コンデンサC1を接続し、トランスT1の2次側がフォワード型で出力するように、2次巻線N3と2次平滑コンデンサC2を接続する回路構成としている。 (もっと読む)


1 - 6 / 6