説明

SMK株式会社により出願された特許

101 - 110 / 528


【課題】2箇所以上の異なる入力位置を検出しても、操作者が意図する入力位置を出力することが可能なタッチパネルの入力位置出力方法を提供する。
【解決手段】第1入力位置を出力した後の走査周期内に、第1入力位置と異なる位置への入力操作を検出した際には、新たに入力操作を検出した入力位置を第2入力位置として出力し、2カ所以上の異なる位置への入力操作を同時に検出しても、1カ所の入力位置のみを出力する。 (もっと読む)


【課題】金属材料で形成されたフレームの接合部とコンタクトの接点部と端子部を除いた部位に絶縁膜を施して、絶縁膜同士を接合するが、電気的な絶縁性能を確保するための一定の膜厚を確保することが難しいばかりではなく、膜厚の精度を得ることにも問題があり、特に、個々の部品の反りや変形を組立冶工具にセットして矯正を行う際に、絶縁膜の膜厚の変形が著しいという問題がある。
【解決手段】フレーム(12)、及び/又はコンタクト(31、41)に絶縁膜を施し、両者を電気的に絶縁された状態で接合したコネクタにおいて、絶縁膜(60)にはスペーサー粒子(61)が配合されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】多機能型のカメラモジュールにおいて複数枚使用する基板間を電気接続させるために必要な面積を極力少なくし、カメラモジュールの小型化を図る。
【解決手段】下向き開口の方形箱状をした基板支持部と、その頂部中央に一体に備えた円筒状のレンズユニット固定部とからなるホルダを備え、該ホルダに、表面に撮像素子が実装された撮像素子保持基板及び回路構成部品を実装した回路構成部品保持基板を支持させ、前記撮像素子保持基板と回路構成部品保持基板を、2枚のリジッド部と両リジッド部間を連結したフレキシブル部とからなるリジッドフレックス基板の両リジッド部をもって構成させ、前記リジッドフレックス基板のフレキシブル部をU字状に折り曲げて両リジッド部を互いに平行に配置させて前記ホルダ内に固定することにより車載用カメラモジュールを構成する (もっと読む)


【課題】絶縁ハウジングの後方で露出するターミナルの脚部を、電気的及び機械的に保護する電気コネクタを提供する。
【解決手段】絶縁ハウジングの側面に鉛直方向の嵌合突条を形成し、シールドケースに、嵌合突条と嵌合する嵌合スリットを隔てた側面遮蔽部の後方で、側面遮蔽部と同一面上に起立する一対の位置決め片を一体に形成する。一対の位置決め片は、絶縁ハウジングの後方に突出する複数のターミナルの脚部の両側に起立し、脚部を電気的、機械的に保護する。 (もっと読む)


【課題】内蔵する基板の枚数が変化する場合においても、複数種類のモールドケースの製造を必要とせず、多様な機能のカメラモジュールの製造コストを削減する
【解決手段】下向き開口の方形箱状をした基板支持部と、その頂部中央に一体に備えた円筒状のレンズユニット固定部とからなる光学系部ホルダを備え、前記レンズユニット固定部内にレンズユニットが支持され、前記基板支持部内に撮像素子が実装されている撮像素子保持基板を固定し、前記光学系部ホルダの基板支持部の端部に、基板ホルダを連結させ、該基板ホルダの内部に回路構成部品保持基板を支持させたる構造とする。 (もっと読む)


【課題】動作環境に応じて、検出精度に優れた電圧制御方法を選択可能な静電容量式タッチパネルを提供する。
【解決手段】複数の検出電極の浮遊容量を充放電制御し、検出電極の電位の変化から入力操作体が接近して浮遊容量が増加する検出電極を検出する静電容量式タッチパネルであって、浮遊容量を充電制御若しくは放電制御のいずれでも選択制御可能とし、動作環境に応じて最適な一方の制御方法を選択する。 (もっと読む)


【課題】多数の検出電極の浮遊容量の変化を同時に検出可能で、また、浮遊容量の変化が微小であっても、検出電極の電位がしきい電位に達するまでの経過時間から検出電極への入力操作を検出できる静電容量式タッチパネルを提供する。
【解決手段】検出電極の浮遊容量と検出電極の抵抗とでCR時定数回路を形成し、検出電極の浮遊容量を、一定の時間比の休止期間をおいて充電若しくは放電制御する。検出電極に接近する入力操作により微小に増加する浮遊容量は、検出電極の電位がしきい電位に達するまでの経過時間を拡大させて検出することにより検出できる。 (もっと読む)


【課題】ポッティング材に粘性度の低い材料が使用できて作業性が良く、ポッティング材の漏れ出しやポッティング材付着部が引き出されて美観をことがない電子機器モジュールのケーブル引き出し部防水構造を提供する。
【解決手段】外部ケース1の底部にケーブル貫通孔21を設け、この貫通孔を通して外部ケース外にケーブル14が導出され、外部ケース1には、底面に前記ケーブル貫通孔が開口されたポッティング材充填用凹部20を備え、この凹部20内にケーブル14を埋め込んだ状態にポッティング材25が充填された防水構造であって、ケーブル貫通孔21には、ケーブル14が液密状態で挿通されたゴム状弾性材からなる弾性ブッシュ22が嵌合されることによってケーブル貫通孔21が密閉された状態でポッティング材充填用凹部20内にポッティング材25の充填を可能とする。 (もっと読む)


【課題】支持プレートの平面と底面の両面にインサート成形により複数のターミナルを一体成形する電気コネクタとその成形方法を提供する。
【解決手段】支持プレートの平面にインサート成形される平面側ターミナルを、上型と、底面側ターミナルと干渉しない下型側の部位から立設される第1押さえピンとの間で挟持し、底面にインサート成形される底面側ターミナルを、下型と、平面側ターミナルと干渉しない上型側の部位から垂設される第2押さえピンとの間で挟持し、複数の平面側ターミナルと複数の底面側ターミナルとを射出成形の流動圧で移動しないように位置決めする。 (もっと読む)


【課題】
落下時などの衝撃に対して扁平型電池の脱落を防ぎ、かつ、扁平型電池を容易に挿入、および、取り出すことができ、さらに、電気的接触の信頼性に富む電池ホルダを安価に提供すること。
【解決手段】
一枚の金属板によって形成された電池ホルダは、上面21と、左右側面22a,22bと、挿入規制部23とからなる収納部20と、挿入口24と、少なくとも収納部20の背面の一部を開口して設けた押し出し穴25と、上面の挿入口24側から延設された弾性変形部32a,32bと、弾性変形部32a,32bの先端部分の係止部31と、上面の一部を切り起こした接触部41a,41bとを備えており、係止部31は、弾性変形部32a,32bと連続する部分の一部を、正面側を支点として、背面側を印刷配線基板81の方向へ90°未満の角度で舌片状に切り起こして形成されている。 (もっと読む)


101 - 110 / 528