説明

SMK株式会社により出願された特許

31 - 40 / 528


【課題】入力操作体と検出電極パターンとの静電容量が微小であっても、静電容量の変化から確実に入力操作を検出できる静電容量式タッチパネルを提供する。
【解決手段】基準電源回路と振動電源回路を、固有周波数fの固有発振信号SGに対してハイインピーダンスとなるインダクタで接続し、振動電源回路により駆動される信号出力回路から、基準電源回路へキャパシタを介して固有発振信号SGを出力する。固有周波数fを直列共振する周波数とすることにより、定電位の入力操作体に対し振動電源回路に接続する検出電極パターンの電位は理論上無限大の振幅で振動し、指との静電容量が微小であっても容易に検出できる。 (もっと読む)


【課題】他のタッチパネル用ガラス基板とともに一括して製造し、輪郭にマイクロクラックが発生せずに所定の強度が得られるタッチパネル用ガラス基板とその製造方法を提供する。
【解決手段】複数のガラス基板を切り出す大きさのガラス原板に、各ガラス基板に形成する検出電極パターンと引き出し配線パターンをそれぞれ一括して形成した後、ケミカルエッチングでガラス原板より各タッチパネル用ガラス基板を分離する。ケミカルエッチングで分離するので、その輪郭にマイクロクラックが発生しない。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造でデュアルバンド化に対応できる折り返しモノポールアンテナを提供する。
【解決手段】折り返しモノポールアンテナ100は、アンテナ素子10、アンテナ素子20、入出力端子101、接地端子102を備え、アンテナ素子10は、入出力端子101からX軸方向に延び、さらにY軸方向に延びて折り返し部13に接続される入出力側エレメント11と、折り返し部13から入出力側エレメント11と平行に延びて接地端子102に接続される接地側エレメント12とを有し、アンテナ素子20は、入出力端子101からY軸方向に延び、さらにX軸方向に延びて折り返し部23に接続される入出力側エレメント21と、折り返し部23から入出力側エレメント21と平行に延びて接地端子102に接続される接地側エレメント22とを有する。 (もっと読む)


【課題】シーソースイッチでの操作速度と接点の開閉スピードとを独立させる。
【解決手段】第1接触片116は、長尺をなす。第1接触片116の一方の端部には、可動接点が設けられる。第1接触片116は、その下面側の中腹を支点部118に摺動自在に支持され、可動接点115が固定接点114に近接離反するように揺動する。第2接触片117は、第1接触片116の長手方向に沿う長尺をなす。摺接部121は、第2接触片117の下面側の中腹に設けられ、第1接触片116における上面側に摺動自在に接する。第2接触片117は、この摺接部121を中心に揺動する。押圧部113は、シーソー体103への操作に応じて、第2接触片117の上面側に押圧力を持って接しながら、第2接触片117の長手方向に摺動する。 (もっと読む)


【課題】定電圧制御下で安定動作しても、特定周波数で高調波ノイズが発生せず、良好な雑音端子電圧特性が得られる自励式スイッチング電源回路を提供する。
【解決手段】トランスの一次巻線に励磁電流を流さないオフ動作期間中に帰還巻線に発生するフライバック電圧で周期制御用コンデンサを充電し、一次巻線に励磁電流を流すオン動作期間中に、充電速度でオン動作期間が変化するオフ制御コンデンサを周期制御用コンデンサの充電電圧で充電する。周期制御用コンデンサの充電電圧を発振周期Toより充分に長い循環周期Tcで変化させ、連続発振動作する発振周期Toを循環周期Tcで可変させ、高調波の周波数を分散させる。 (もっと読む)


【課題】 車両充電ケーブル用ソケットコネクタにおいて、電気的な接続信頼性を長期間にわたって持続させること。
【解決手段】 ソケットコンタクト110の内部からハウジング130の外部へと至るコンタクト貫通穴112、およびハウジング貫通穴134cを通して、ソケットコンタクト110の内部へ否応なく侵入した粉塵、あるいは雨滴を外部へ排出することを可能としたことで、粉塵、あるいは雨滴による電気的接触への悪影響を防ぎ、高い接続信頼性を長期間にわたって持続させることができる。 (もっと読む)


【課題】高抵抗値の起動用抵抗を用いて待機消費電力を低下させたまま、AC電源に接続して起動させた直後から連続発振動作に移行し、起動不良が発生しない自励式スイッチング電源回路を提供する。
【解決手段】直流入力電源の高圧側端子と発振用電界効果トランジスタのゲートとの間に、起動用抵抗と並列にバイパス充電回路を接続し、直流入力電源の電圧が上昇する過渡期間に、起動用抵抗を流れる充電電流に加えて、バイパス充電回路を介して起動用コンデンサを充電する充電電流を流す。 (もっと読む)


【課題】小型で組付け性、収納性等及び防水性に優れた安価な防水型のコネクタの提供を目的とする。
【解決手段】ケーブル接続するための防水型コネクタであって、コネクタは、ターミナルを圧着したケーブルを装着する筒部を有するハウジングと防水性のブッシュとカバー部材とを備え、前記ハウジングに設けた筒部は、外周部にブッシュ先端側の内周部が弾性装着するブッシュ装着部を有し、ブッシュの後端側の内周部はケーブルの外周部に弾性装着し、カバー部材はブッシュの外周部を覆う筒状体であり、当該筒状体の後端はケーブルの挿入孔と当該ケーブルの被覆部の表面に掛止するための掛止部を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、ジャックそれ自体から取付対象の電子機器内への水の滲入を防止し、取付対象の電子機器への水の滲入による損傷を回避する。
【解決手段】ジャック1のハウジング2の後部開口部3から直線的に後方に延長する端子基部4a、4b、4c、4d、4eと、これらを各々後方に貫通させるスリット部5a、5b、5c、5d、5eを備えた、後部開口部3を閉じるための板状ラバー部材6と、端子基部4a、4b、4c、4d、4eの外端部と各々電気的に接続しかつ外部に延長する延長端子部7a、7b、7c、7d、7eを備え、板状ラバー部材6を後部開口部3の所定の位置に固定保持するカバー部材8とで構成する。 (もっと読む)


【課題】係止強度の向上および部品点数の削減を図ることができるコネクタおよびその組立方法を提供する。
【解決手段】コネクタケーブルジャック10は、金属シェル30およびコネクタハウジング50を有し、金属シェル30は、第1の羽根部31〜第4の羽根部34を有し、コネクタハウジング50は、金属シェル30が係止される係止空間57と、係止空間57の壁部に設けられた台座部58および59、1次係止壁67および2次係止壁68とを有し、第1の羽根部31〜第4の羽根部34が係止空間57に達すると1次係止壁67に係止され、第1の羽根部31〜第4の羽根部34が台座部58および59側に折り曲げられ、それぞれ、2次係止壁68に2次係止される構成を有する。 (もっと読む)


31 - 40 / 528