説明

カシオ電子工業株式会社により出願された特許

41 - 50 / 601


【課題】トナー強制消費処理の直後の印刷実行において劣化トナー中の逆極性又は帯電不良のトナーによる印刷用紙の裏汚れが発生しない画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー強制消費処理のシーケンスにおいて、トナー強制消費用のトナー画像が二次転写部を通過する期間A(t1〜t2)で二次転写ローラ26に通常転写時の正規極性電圧51の極性とは逆極性の電圧49を印加する。逆極性の電圧印加処理工程の終了後、二次転写部にて記録部材に通常のトナー画像を転写する前に、二次転写ローラ26を少なくとも1回転させる期間C(t2〜t2´)で二次転写ローラ26に正規極性電圧51の極性と同一で且つ弱い正規極性中間電圧52を印加する。その後、通常のトナー画像の二次転写の期間B(t2´〜t3)では二次転写ローラに正規極性電圧51を印加する。 (もっと読む)


【課題】感光体ドラムの回転速度を通常よりも高速回転で連続印字しても画像に掠れや白スジが発生しない現像部を備えた画像形成ユニット及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】キャリア47がドクターブレード41と現像ローラ13との圧接部に入り込まないようにしてトナーの追随性を良くするために、ドクターブレード42の先端の曲げの曲率半径Aμmmの45度の位置の接線43cの接点44と現像ローラ13の面との間の距離よりも直径が大きなキャリア47を用いる。計算では、キャリア47の粒径の半径Cを計算すると、ドクターブレード42の曲げの半径Aの0.1714倍である。 (もっと読む)


【課題】 十分な負帯電性を有する負帯電性消色型電子写真トナーおよびその製造方法を提供すること。
【解決手段】 結着樹脂、近赤外線吸収色素、消色剤および帯電制御剤を混合、溶融混練および粉砕してなる負帯電性消色型電子写真トナーであって、前記結着樹脂、近赤外線吸収色素、消色剤および帯電制御剤の混合の際、および/または溶融混練の際に、フッ素樹脂微粒子を添加したことを特徴とする負帯電性消色性型電子写真トナー。結着樹脂、近赤外線吸収色素、消色剤および帯電制御剤を混合する工程、混合物を溶融混練する工程、および混練物を粉砕する工程を具備し、前記結着樹脂、近赤外線吸収色素、消色剤および帯電制御剤の混合の際、および/または溶融混練の際に、フッ素樹脂微粒子を添加することを特徴とする負帯電性消色型電子写真トナーの製造方法。 (もっと読む)


【課題】用紙の種類の変更に係わりなく機構的に簡単な構成で用紙のトナー画像を常に適正に定着する定着装置及びその定着装置を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】回転カム56の回転に従って、保持回動部材54は回動し、保持回動部材54に保持された加熱定着ローラ43は定着位置と非定着位置とに移動する。一方、テンションローラ46は通紙路に近づく第1の位置と通紙路から離れる第2の位置とに移動する。定着ベルト45は加熱定着ローラ43が定着位置にあるとき、テンションローラ46が第1の位置のとき比較的広い範囲の弱いニップ圧の挟持部B1を形成し、第2の位置のとき比較的狭い範囲の弱いニップ圧の挟持部B2を形成する。テンションローラ46の移動位置は第1の位置から第2の位置までの間で所望の位置に設定できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は印刷プレビュー画面を使用して、仮印刷処理を行い、印刷出力を行うことなく、実際の印刷処理と同じ処理を行い、印字率を取得し、印刷コストに見合った印刷処理を実現する印刷システムを提供するものである。
【解決手段】ホスト機器と該ホスト機器にネットワークを介して接続された印刷装置とを有する印刷システムであって、上記ホスト機器は、エコロジー印刷の設定を行い、この設定内容を表示部に表示する印刷ナビ制御部と、エコロジー印刷の設定内容に基づいて、仮印刷処理を行い、この仮印刷処理における印字率を取得する印字率取得手段と、この印字率取得手段によって取得した印字率の情報を上記表示部に表示する表示制御手段と、表示された上記印字率の情報に基づく印刷データを上記印刷装置に送信する送信手段とを有し、上記印刷装置は上記ホスト機器から送信される印刷データに従って、記録媒体に印刷処理を行う印刷処理手段を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像障害が発生しない定着装置を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置15は定着装置45に用紙巻付き防止爪52を有する。用紙巻付き防止爪52を6枚1組で有する爪ユニット59は加熱ローラ46と押圧ローラ47との用紙把持部に対し、これら2個のローラの長手方向の両端部側(D−D´、E−E´部分)では用紙把持部に近接し、長手方向の中央部側(F−F´部分)では両端部側よりも用紙把持部から離れる位置に配置され、且つ用紙巻付き防止爪52(爪ユニット59)は、2個のローラの長手方向の両端部側からそれぞれ中央部まで矢印b、c、dに示すように3段階の段差に分けて順次用紙把持部から離れる位置に配置される。 (もっと読む)


【課題】機構的に簡単な構成で感光体ドラムに対する均一な初期化帯電を行う画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成ユニットのクリーニング部において感光体ドラム20の軸方向に沿って感光体ドラム20の周面に圧接し、感光体ドラム20を初期化帯電させるための帯電ローラ22と、帯電ローラ22の軸方向に沿い感光体ドラム20の反対側で帯電ローラ22に圧接し、帯電ローラ22をクリーニングするための帯電ローラクリーナ58と、断面がUの字形の長尺の板バネ部材からなり、Uの字の一方の側面を画像形成ユニットフレーム61に固定され、Uの字の他方の側面により帯電ローラクリーナ58を保持するクリーナ保持部材59とを備え、クリーナ保持部材59は帯電ローラクリーナ58を一方の端部から他方の端部まで直線的に均一に保持して帯電ローラ22に対して押圧し、帯電ローラ22は感光体ドラム20の周面に対し感光体ドラム20の軸方向に沿い一方の軸端から他方の軸端まで直線的で均一な押圧力で圧接する。 (もっと読む)


【課題】転写ベルトユニットを画像形成装置本体に対し安全且つ容易に着脱可能にした落下防止機構を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】落下防止機構は、前扉42が閉じているとき、案内兼支持レール49の外側端部にヒンジ51により一端を連結され、他端を上に向けて立設する第1の棒状部材52と、第1の棒状部材52の他端に、ヒンジ53により上端を連結され、下端を前扉42の側部近傍にヒンジ54により連結された第2の棒状部材55とを備える。前扉42が水平に開くと第1の棒状部材52が案内兼支持レール49の延長方向に水平に倒れて案内兼支持レール49の延長部を形成し、第2の棒状部材55は下端を前扉42の側部近傍に支持されるとともに上端により第1の棒状部材52の前端部を支持する。現像装置9y、9m等が並んだ上方に位置する転写ベルトユニットが下面両端を第1の棒状部材52に案内されて着脱される。 (もっと読む)


【課題】本発明は利用者が操作パネルを印刷指示以外に操作してもスリープモードが解除されることがなく、更に利用者が不用意に操作パネルに触れた場合でも、スリープモードが解除されることがない印刷装置を提供するものである。
【解決手段】省電力モードを有し、利用者のキー入力手段又はタッチパネル入力手段への操作に基づいて印刷処理を行う印刷装置であって、該装置の前記省電力モードの解除操作を記憶する記憶手段と、上記利用者によるキー入力手段への操作又は上記タッチパネル入力手段への操作と上記記憶手段に記憶した省電力モードの解除操作が一致するとき、上記省電力モードの解除を行なう制御手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明はトナーセーブモードにおける印刷処理においても、印刷出力の判読が可能であり、トナー消費量の削減、及び用紙の無駄を無くす印刷装置を提供するものである。
【解決手段】印刷装置であって、色毎のトナーセーブ率に基づいて画像データを記憶する第1の記憶手段と、予め特定の色を除いた印字率のしきい値を記憶する第2の記憶手段と、予め特定の色を除いた前記画像データに含まれる各色の印字率を上記第2の記憶手段に記憶されたしきい値と比較し、該比較結果に基づいて上記第1の記憶手段に記憶した画像データの出力を行う制御手段と、該出力された画像データに基づいて記録媒体に印刷処理を行う印刷処理手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


41 - 50 / 601