説明

シナノケンシ株式会社により出願された特許

101 - 110 / 316


【課題】高電圧系制御回路を電動機内の絶縁空間部に配置し、低電圧系制御回路の配線設計の自由度を向上させた交流誘導電動機を提供する。
【解決手段】回転子軸方向でブラケット4と固定子16及び回転子17との間に形成される絶縁空間部に高電圧系のモータ駆動回路19と絶縁回路20を有する第1の制御基板12が低電圧系の制御回路23を有する第2の制御基板21と分離して一体に組み込まれる。 (もっと読む)


【課題】人間の目では点灯しているように見えても実際には点滅しているような光源が撮像される場合に、人間の目で見ている場合と同様に光源が点灯していることを確実に認識できるようにできるドライブレコーダを提供する。
【解決手段】撮像手段32の撮像のフレームレートが50fpsよりも大きくなるように設定され、撮像された複数の画像データの中から点滅している光源を検出し、検出された点滅光源の点滅周期を測定し、測定された点滅周期と予め設定された点滅周期の閾値とを比較し、点滅光源の点滅周期が閾値よりも短いことを検出した場合には、撮像された画像データの中から点滅光源が点灯している画像を抽出して記憶手段38に記憶させ、点滅光源の点滅周期が閾値以上であることを検出した場合には、撮像された画像データを所定の抽出タイミングで抽出して記憶手段38に記憶させる画像処理手段36を具備する。 (もっと読む)


【課題】回転子の並進運動を制御すると共に回転軸と直交する方向への回転運動を抑えて回転精度を向上させることが可能なベアリングレスモータを提供する。
【解決手段】べアリングレスモータであって、少なくとも回転子1の重心位置Gと回転子磁極2の磁気的中心Mが回転子軸4と直交する同一X−Y平面P上に配置されている。 (もっと読む)


【課題】電動機や出力軸の動作状態にかかわらずクラッチの切換え操作が支障なく行なえる電動機のクラッチ機構を提供する。
【解決手段】クラッチ機構9が接続される第1の位置とクラッチ機構9の接続が解除される第2の位置で各々保持されるクラッチギヤ25と、第1の位置でクラッチギヤ25と噛み合いが外れ、第2の位置でクラッチギヤ25と噛み合う解除用ギヤ26を備え、クラッチギヤ25及び解除用ギヤ26は互いに向きの異なるワンウェイ構造を具備している。 (もっと読む)


【課題】電動機の部品点数を減らして組立性がよく、軸方向サイズの小型化を図った電動機のクラッチ機構を提供する。
【解決手段】電動機8と減速機本体17の間にセンサマグネット46の回転信号を検出する回転検出センサを有するセンサ基板51が挟み込まれて組み付けられている。 (もっと読む)


【課題】マウスの移動軌跡を正確に個人特定情報として利用可能となる個人特定情報取得方法および個人特定情報取得システムを提供する。
【解決手段】 マウス35の移動に基づいて入力されるマウス移動信号によるマウスの移動軌跡を、所定の点を原点Oとして、原点からの距離rと、原点からの距離rが描く線分と原点Oを通る所定の座標軸Xとの角度θとに基づく極座標の時間変化として算出し、極座標の時間変化をユーザごとに個人を特定する情報として記憶する。 (もっと読む)


【課題】光ディスクの劣化を適切に管理することを可能とした可能な光ディスク管理装置及び光ディスク管理方法を提供する。
【解決手段】光ディスク管理装置100は、光ディスクの記録品質を測定してディスク管理情報及び測定履歴情報を生成し、更に、これらディスク管理情報及び測定履歴情報に基づいて、次回の記録品質の測定時期として決定する。その決定した測定時期が到来した場合には、光ディスク管理装置100は、再度、光ディスクの記録品質を測定する。 (もっと読む)


【課題】基材シートと炭化ナノファイバー層との間の密着性に優れる複合材を提供する。
【解決手段】本発明に係る複合材は、導電性繊維からなる基材シート24cと、該基材シート24cの導電性繊維に付着されたバインダー24eにより基材シート24c上に密着された多数のナノファイバーが基材シート24cと共に焼成されることによって、基材シート24c上に密着して形成された炭化ナノファイバー層24bとからなることを特徴とする。また、表面を樹脂保護層によって覆うと好適である。 (もっと読む)


【課題】シリンダ本体内の推力発生部の断面積を減らすことなく流体圧の高圧化を図り動作継続性を高めた電磁駆動ポンプを提供する。
【解決手段】電磁コイル15に通電して第2のシリンダ室5の推力発生部10で発生した推力を利用して当該第2のシリンダ室5より断面積の小さい第1のシリンダ室4b内に満たされた流体を可動子8で押圧することで高圧化して送り出す。 (もっと読む)


【課題】開口部を開閉する建築用シャッターの開閉装置に報知手段を設けて、開閉装置の作動状態を報知するように構成するにあたり、部品点数の削減を果せるようにする。
【解決手段】開閉装置1を、駆動源としてステッピングモータ3を用いて構成し、ステッピングモータ3を駆動制御するための制御部8に、開閉装置1の作動状態を検知して報知する作動状態報知手段を設け、該作動状態報知手段による報知を、ステッピングモータ3を脱調させることによる振動音を報知音として報知する構成とする。 (もっと読む)


101 - 110 / 316