説明

日本ゴア株式会社により出願された特許

61 - 70 / 121


【課題】電子装置の小型化を妨げることなく吸着効率を向上できる気体吸着部材を提供することを目的とする。
【解決手段】接着剤付着面を有する気体吸着部材6であって、付着面における接着剤7cの分布が部分的である気体吸着部材6を製造する。或いは、表面に凹凸形状を有する気体吸着部材6を備えた電子装置であって、気体吸着部材6の表裏の両主面全体が電子装置を構成する金属部材又は樹脂部材に密着している電子装置を製造する。 (もっと読む)


【課題】固体高分子形燃料電池におけるシールの信頼性、機械的強度および取扱性を向上させる膜電極組立体の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明による膜電極組立体の製造方法は、高分子電解質膜と、該電解質膜の一方の面側に設けられた第1の電極層と、該第1の電極層の該電解質膜とは反対側に設けられた第1の多孔質ガス拡散層と、該電解質膜の他方の面側に設けられた第2の電極層と、該第2の電極層の該電解質膜とは反対側に設けられた第2の多孔質ガス拡散層とを含む膜電極接合体を用意し、そして、該膜電極接合体に対して、型成形により、該電解質膜の外周縁の全部ならびに該第1および第2のガス拡散層の外周縁の少なくとも該第1および第2の電極層の近傍を包囲するように樹脂枠を設けるに際し、当該樹脂枠材料の該ガス拡散層および/または該電極層への侵入を抑制または防止することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高分子電解質膜に対して十分に高い初期接着強度を示すと共に、その後の使用環境においても高い接着強度が十分に維持される、そのような接着手段を具備した高分子電解質膜補強用のポリマーフィルムを提供する。
【解決手段】フルオロオレフィン、シクロヘキシル基含有アクリル酸エステルおよび水酸基含有ビニルエーテルを構成成分とする含フッ素共重合体(A)と、イソシアネート基を2以上有する架橋剤(B)との反応生成物のコーティングを、ポリマーフィルムの少なくとも片面に形成してなる、高分子電解質膜補強用フッ素樹脂コートポリマーフィルム。 (もっと読む)


【課題】電解質膜成分の劣化によるフッ素イオンの溶出量が低減され、耐久性に優れた燃料電池用電解質膜を提供する。
【解決手段】多孔質基材に高分子電解質分散液を含浸した燃料電池用補強型電解質膜であって、該電解質膜の、シート状に加工する際の流れ方向(MD)及びMDの垂直方向(TD)の最大引張強度のいずれか一方が、23℃、相対湿度50%の時に70N/mm以上、又は、80℃、相対湿度90%の時に40N/mm以上であることを特徴とする燃料電池用補強型電解質膜。 (もっと読む)


【課題】変形自在性(形状融通性)を向上させつつ、目ズレ回復性を有する袋状物を提供する。
【解決手段】フッ素樹脂系の糸を用いて構成される編地により、変形自在な袋状物を形成する。編地のゲージ(編地1インチ当たりの編み目の数)が3G〜40Gであることが好ましい。編地が丸編みにより構成されることが好ましい。フッ素樹脂系の糸が0.02N/d以上の強度を有することが好ましい。フッ素樹脂系の糸がPTFE糸であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】クロスオーバー現象を完全に防止し、携帯電子機器用電源等の小型化の要請を満たす薄型でシンプルな構造の液体燃料供給型燃料電池を提供する。
【解決手段】本発明による液体燃料供給型燃料電池は、燃料を酸化する負極と、酸素を還元する正極と、該負極と該正極の間に配置された電解質膜と、該負極の該電解質膜とは反対側に配置された気化膜とを含んでなり、該気化膜が、延伸多孔質ポリテトラフルオロエチレンを含み、かつ、当該液体燃料に接したときに実質的にその蒸気のみを透過させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ePTFE膜と通気性支持材との密着性を向上させつつも、通気性支持材の機械的強度や通気性能を損なうことのないエアフィルターを提供することを目的とする。
【解決手段】繊維径の異なる繊維が交絡する領域を有する通気性支持材1と、多孔質ポリテトラフルオロエチレン膜2とが積層されたエアフィルターであって、通気性支持材1において多孔質ポリテトラフルオロエチレン膜2が積層された側の表面の平均繊維径は、通気性支持材1の裏面の平均繊維径よりも小さいエアフィルターを構成する。 (もっと読む)


【課題】延伸多孔質PTFEフィルム積層シートの耐クリープ性とフィルム間の接着性を高める。
【解決手段】延伸多孔質ポリテトラフルオロエチレンフィルムを熱圧着で積層一体化したシートは、シートの比表面積が9.0m2/g以上、密度が0.5g/cm3以上0.75g/cm3未満である。このようなシートでは平面方向のうち、少なくとも一方向でマトリクス強度が、例えば、120MPa以上であり、かつ直交方向におけるマトリクス強度の比が、例えば、0.5〜2である。またシートの厚さ方向中央でのフィルム間の180度剥離強度が、例えば、0.20N/mm以上である。面圧50MPaで1時間シートを圧縮したときの応力緩和率が、例えば、45%以下である。 (もっと読む)


【課題】固体高分子形燃料電池の運転経時安定性を向上させること。
【解決手段】本発明による補強された固体高分子電解質複合膜は、2層以上の高分子電解質膜と1層以上のシート状多孔質補強材とを含んでなる固体高分子形燃料電池用の補強された固体高分子電解質複合膜であって、該高分子電解質膜が該複合膜の表裏両面を提供し、該シート状多孔質補強材の孔内は該高分子電解質膜の電解質で実質的に充填され、かつ、該シート状多孔質補強材が過酸化物分解触媒を含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】未変性シリコーンオイル以外の幅広い種類の油類を複合させることが可能なシリコーンゴム系ゴム質部材を開発する。
【解決手段】油類除放用ゴム質部材は、シリコーン系ゴム質本体の三次元架橋構造内に、非シリコーン系油類及び変性シリコーン油類から選択された少なくとも一種の除放用油類を取り込んでいる。この油類除放用ゴム質部材は、例えば、(A)シリコーン系ゴムと、(B)除放用油類と、(C)ジアルキルシリコーンオイルと、(D)シロキサン結合主鎖を有する架橋型高分子とを含む。 (もっと読む)


61 - 70 / 121