説明

DXアンテナ株式会社により出願された特許

21 - 30 / 394


【課題】 水平または垂直方向にのみビーム幅が広いメインローブとし、かつアンテナ利得の低下を防止する。
【解決手段】 誘電体レンズ6は、誘電体レンズ本体部8の背部に平面である背部平面10を有し、背部平面10よりも後方の焦点Fに放射手段が設けられ、誘電体レンズ本体部8の中心軸を通る水平面内において、背部平面10に対する距離が中心軸から外側に向かうに従って増加する斜面14を有する傾斜部12が、背部平面10と一体に背部平面よりも後方に突出して設けられている。 (もっと読む)


【課題】オン状態であることの確認機能を保持したまま、電子機器の厚さを薄くする。
【解決手段】機器ケース2に内蔵される回路基板5上で、通電スイッチ4(プッシュスイッチ)の押しボタン4Bが、回路基板5と平行な方向での進退動作によりスイッチ4のオン・オフを行う。押しボタン4Bには押しボタン4Bと一体に進退動作する延長ボタン部材8が設けられている。この延長ボタン部材8の操作軸部8Bが、透光性素材から形成され、押しボタン4Bの進退方向に直交する方向にずれて配置され、一端部が機器ケース2外に突出する一方、他端部が、押しボタン4Bの押し込みにより点灯するLED17に対向している。 (もっと読む)


【課題】コンテンツとともにデジタルテレビ放送の表示を制御することができるマルチチャネル放送システムを提供する。
【解決手段】マルチチャネル送信器34は、デジタルテレビ放送の信号と同時に、コンテンツおよび制御情報を含む信号を送信する。マルチチャネル受信器37は、マルチチャネル送信器34から出力された信号を受信する。マルチチャネル受信器37は、受信した信号に含まれるデジタルテレビ放送の信号から指定されたチャネルのテレビ信号を出力するチューナ17と、受信した信号に含まれるコンテンツを記憶する画像データ記憶部21と、受信した信号に含まれる制御情報に基づいて、チューナ17を制御するとともに、チューナから出力される映像信号および画像データ記憶部21に記憶されたコンテンツの表示を制御する制御部19とを含む。 (もっと読む)


【課題】スイッチ同士の間にスイッチアース金具が配設される電子機器の小型化を図る。
【解決手段】電子機器は、スイッチケース35をそれぞれ有しスイッチケース35同士が相互に対向するように基板上に搭載される少なくとも2つのスイッチ30A,30Bと、スイッチケース35同士の間に嵌挿され2つのスイッチケース35にそれぞれ電気的に接続されるスイッチアース金具40と、収容ケースに取り付けられるカバー部材とを備え、スイッチアース金具40は、スイッチケース35同士の間に嵌挿される嵌挿部42と、嵌挿部42に連設される翼状部44とを含み、スイッチアース金具40がスイッチケース35同士の間に嵌挿され且つ上記カバー部材が上記収容ケースに取り付けられた状態においては、翼状部44が上記カバー部材に接触し、2つのスイッチケース35はスイッチアース金具40を通して上記カバー部材に電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】 設置場所の電界強度に応じて受信手段で第1及び第2の受信信号を共に良好に受信できるようにする。
【解決手段】 第1の送信電力で送信している第1送信局からの第1電波の到来方向を向いて八木形アンテナ2を配置し、第1の送信電力よりも小さい第2の送信電力で送信している第2送信局からの第2電波の到来方向を向いて八木形アンテナ4を配置している。八木形アンテナ2の放射器ボックス12に、八木形アンテナ2からの第1の受信信号を減衰または非減衰に調整する可変減衰器24と、八木形アンテナ4からの第2の受信信号が供給される入力端子14と、入力端子14からの第2の受信信号と可変減衰器24からの第1の受信信号を混合する混合器20と、混合器20の出力が供給される出力端子34と、出力端子34と入力端子14との間の直流開閉スイッチ38とが、設けられている。 (もっと読む)


【課題】小型であり、水平偏波および垂直偏波の両方の送信または受信において高い性能を有するアンテナを提供する。
【解決手段】アンテナ1は、第1の方向D1に延伸するスロット3と、第1の方向D1に対して直交する方向(第2の方向D2)に延伸するスロット4とが形成された、板状の放射器2と、第1の給電部と、第2の給電部とを備える。第1の給電部は、放射器2の第1から第4の角部(C1〜C4)のうち、対角線L1上に位置する角部C1,C2に形成される。第2の給電部は、放射器2の第1から第4の角部(C1〜C4)のうち、対角線L2上に位置する角部C3,C4に形成される。たとえば直線L1の方向が水平方向となるようにアンテナ1を配置する。第1の給電部に給電することで水平偏波が得られ、第2の給電部に給電することで垂直偏波が得られる。 (もっと読む)


【課題】風雨による水の侵入を十分に防止可能な電子機器の筐体を提供する。
【解決手段】電子機器の筐体110は、ユニット収容部と、コード収容部160とを備える。コード収容部160は、収容空間と、当該収容空間を囲繞する周囲壁部と、周囲壁部から立設された第1ないし第3保持壁部および第1立壁部とを含む。第1ないし第3保持壁部は、電源コードが挿通配置されることでこれを蛇行状に湾曲させて保持するための開口部がコード収容部160の延在方向に沿って当該延在方向と交差する方向に互い違いの位置に設けられてなる部位であり、外部から第1保持壁部、第2保持壁部、第3保持壁部の順で配設される。第1立壁部は、電源コードを蛇行状に湾曲させることのない部位である。第1立壁部は、第2保持壁部と第3保持壁部との間であって、かつ第2保持壁部に設けられた開口部が位置する側に配設される。 (もっと読む)


【課題】 TDA及びTBAのいずれか選択されたものとして共同受信システム用増幅器を使用可能とする。
【解決手段】 入力端子2から供給された共同受信信号を第1の増幅手段8が増幅し、1分岐器26に供給する。1分岐器26の出力信号が出力端子30に供給され、1分岐器26の分岐出力信号が分岐・分配切換手段32に供給され、その出力信号が分岐端子50、52、54、56に分配される。分岐・分配切換手段32は、1分岐器26の分岐出力信号を増幅して出力する増幅状態または前記分岐器の分岐出力信号をそのまま通過させる通過状態のいずれかとする第1の切換手段58と、第1の切換手段58の出力信号を増幅して、分岐端子50、52、54、56に供給する増幅器67とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 無線伝送システムの仕様数を減少させ、かつ無線伝送システムの通信可能範囲を拡大する。
【解決手段】 アンテナ利得を変化させることが可能なアンテナ2の受信信号が供給されている高周波受信回路6の出力信号を、受信品質判定回路12に供給する。受信品質判定回路12は、アンテナ2の受信信号の受信品質を判定し、アンテナ利得切換装置4を介してアンテナ2の利得を調整する。受信品質判定回路12は、受信信号のC/Nを測定して、受信品質を判定する。 (もっと読む)


【課題】電子機器において、設置面に取り付けた後でも、電子回路を内蔵する筐体の所定の面に配置される端子、操作部、及び表示部の少なくとも一つと、設置面との距離を離すことを可能にする。
【解決手段】蝶番である上部の壁面取付部2を利用して電子機器であるブースターを壁面201に取り付けた場合において、上部の壁面取付部2を折り曲げることにより、ブースターの背面が壁面201から離れていない状態よりも端子4と壁面201との距離を長くする。 (もっと読む)


21 - 30 / 394