説明

ニチハ株式会社により出願された特許

1 - 10 / 182


【課題】連続した合紙を2枚の板の間に配置すると共に、適切な長さに切断する、合紙の配置方法を提供する。
【解決手段】板を上昇させる工程と、上方に配した板の直下位置に、別の板を配置する工程と、上方に配した板と、下方に配した板の間に、合紙を配置する工程と、上方に配した板を降下し、合紙を介して下方に配した板の上に配置する工程とからなる合紙の配置方法。合紙の配置は、連続した合紙の端部を固定した状態で、該合紙を、上方に配した板の下を、該板の長手方向に引き延ばすことにより行う。上方に配した板を降下する前、又は、降下中、又は、降下した後に、引き延ばした合紙を、下方に配した板の長手方向の長さと同等以上の長さで切断するとともに、該合紙の端部の固定を解除する。 (もっと読む)


【課題】モルタル壁の表面に建築部材を配置し、建築部材の表面から建築部材とモルタル壁とを貫通して建築部材を躯体に固定するための建築部材取付用ビスならびにこれを用いた建築部材の取付構造であって、予め下穴を設ける必要がなくて施工の手間を軽減することができ、しかもねじ込みやすい建築部材取付用ビス並びにこれを用いた建築部材の施工構造を提供する。
【解決手段】建築部材取付用ビスAは、頭部5と、ねじ部1を有する軸部2と、軸部2の先端に設けたドリル部3とを有し、頭部5とねじ部1の間には建築部材とは螺合しないねじ無し部7が形成されていて、ねじ部1の外径W1よりも大きな穴を建築部材のみに形成するためのリーマ片4をドリル部3に突設し、リーマ片4はモルタル壁に当たって切除されるように形成されていて、ドリル部3は先端に向かって先細となっていて、ドリル部先端は丸く形成されている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で、断熱材を長期にわたって固定することができる胴縁留め付け部材及びそれを用いた施工構造を提供する。
【解決手段】胴縁受板と、背面板と、バネ部と、雌ネジ部とからなる胴縁留め付け部材。胴縁受板と背面板は平板状で、互いに対面しており、該胴縁受板は、中心部に、貫通孔を有するとともに、突出した雌ネジ部係止部を有しており、該背面板は、中心部に、貫通孔を有しており、バネ部は、該胴縁受板と該背面板とを連結しており、雌ネジ部は、内周にねじが形成されている貫通孔を有するとともに、雌ネジ部係止部により係止されている。及び、建物の施工構造であって、胴縁留め付け部材は、コンクリート壁とその外側に配された断熱材とからなる建物の躯体壁に、雌ネジ部がボルトと螺合した状態で連結しており、胴縁受板が該胴縁を、背面板が該断熱材を押圧している。 (もっと読む)


【課題】厚さが薄く、剛性に優れ、断熱性能にすぐれた真空断熱材を用いた薄畳用の畳床であって、畳床の周縁部を裁断することが可能でさらに畳床の周縁部に針を使用することができ、畳床から畳を製作する過程においても特別な加工方法を用いることなく、真空断熱材に穴が開き真空封止が損なわれることのない薄畳用の畳床。
【解決手段】真空断熱材と真空断熱材の側部外周に配置された裁断が可能な外周芯層を畳床の芯層に使用して、畳床の構成を畳裏側クッション層、芯層、剛性保持層、畳裏側クッション層とする。 (もっと読む)


【課題】四方合決り接合しつつ金属下地組に留め付けられる外壁板の横ずれを防止する横ずれ防止金具において、形状が簡素で施工性の高い横ずれ防止金具であって、さらに施工が容易な外壁施工構造を提供しようとする。
【解決手段】横ずれ防止金具の上方固定板の下端から下方固定板と平行に下方に延出する裏側係止片を配設することによって、横ずれ防止金具を外壁板の左右接合部に配設する際に、外壁板の上下接合部に配された第1の留付金具の上方水平部の上端部を横ずれ防止金具の裏側係止片と延出部と下方固定板とにより形成される逆U字状の溝が挟み込んで取り付けることができる。 (もっと読む)


【課題】建築板が破損しにくい出隅構造を提供する。
【解決手段】ジョイナーと建築板とからなる出隅構造。ジョイナーは固定部と、突出部と、係止部とからなり、該固定部は、構造躯体に固定されるとともに、その前面には建築板が固定されている。側面が曲面状で、裏面に溝を有する別の建築板が、該溝にジョイナーの係止部が挿入した状態で固定されている。2枚の建築板は、ジョイナーの突出部を挟んだ状態で固定されており、2枚の建築板とジョイナーの突出部の間にはシーリングが充填されている。そして、ジョイナーの突出部と、該ジョイナーの係止部が挿入された建築板の間には、緩衝材が配されている。 (もっと読む)


【課題】下地塗膜の乾燥状態に影響されないインクジェット塗膜を有するとともに、高耐候性能である建築板、及びその塗装方法を提供する。
【解決手段】無機質板の表面に、下地塗膜、インクジェット塗膜、クリアー塗膜が順次形成されており、該インクジェット塗膜は紫外線硬化型インクの硬化物であり、該クリアー塗膜は光安定剤及び/又は紫外線吸収剤を0.1〜10.0質量%含有する建築板。及び、無機質板の表面に下地塗装を行う工程と、下地塗装が施された無機質板の表面に、紫外線硬化型インクを塗布し、紫外線を照射して該紫外線硬化型インクを硬化するインクジェット塗装を行う工程と、インクジェット塗装が施された無機質板の表面に、光安定剤及び/又は紫外線吸収剤を0.1〜10.0質量%含有するクリアー塗料を塗布するクリアー塗装を行う工程とからなる建築板の製造方法。 (もっと読む)


【課題】二酸化炭素固定量、二酸化炭素吸収量、カーボン・クレジットなどの環境影響値について目標値を定め、それを満たすことができる住宅を提案することができる住宅提案システムを提供する。
【解決手段】目標とする住宅の環境影響値を設定する目標値設定部203と、住宅の設計仕様を設定する住宅設計仕様設定部204と、住宅の施工情報を有する住宅施工ファイル221と、設定された住宅の環境影響値と、設定された住宅の設計仕様と、該データベースの情報とに基づき、住宅の施工例を抽出する検索部205とを備える住宅提案システム。 (もっと読む)


【課題】二酸化炭素固定量、二酸化炭素吸収量、カーボン・クレジットなどの環境影響値の目標値を定め、それを満たすことができる住宅を設計することができる住宅シミュレーションシステムを提供する。
【解決手段】目標とする住宅の環境影響値を設定する目標値設定部203と、住宅の設計仕様情報を有する設計仕様ファイル221と建材毎に所定単位あたりの環境影響値のデータを有する建材ファイル222とを記憶するデータベース220と、住宅の設計仕様を設定する住宅設計仕様設定部204と、建材を設定する建材設定部205と、設定された住宅の環境影響値と、設定された住宅の設計仕様と、設定された建材と、該データベースの情報とに基づき、住宅の環境影響値を算出する演算部206とを備える住宅シミュレーションシステム。 (もっと読む)


【課題】木に近く、立体的な外観を呈する建築板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】複数の木板模様を有する無機質基材の表面に、下塗塗膜、該下塗塗膜よりも顔料含有率が低く、色相が異なる上塗塗膜、該上塗塗膜と色相が異なるインクジェット塗膜、クリアー塗膜が順次形成された建築板であって、該上塗塗膜の配置及び膜厚の変化により、各木板模様の色の濃さは異なり、該インクジェット塗膜の部分的な配置により、各木板模様の色相は異なる。及び、複数の木板模様を有する無機質基材の表面に、下塗塗料を塗布する工程と、該下塗塗料よりも顔料濃度(PWC)が低く、色相が異なる上塗塗料を塗布する工程と、該上塗塗料が硬化する前に、塗布された該上塗塗料の一部を掻き取る工程と、該上塗塗料と色相が異なるインクジェット塗装を部分的に行う工程と、クリアー塗料を塗布する工程とからなる建築板の製造方法。 (もっと読む)


1 - 10 / 182