説明

株式会社ピーエス三菱により出願された特許

11 - 20 / 181


【課題】建物の基礎の底版の上方における土留壁に前記底版に近付く方向の水平力が作用したとき及び前記底版から遠ざかる方向の水平力が作用したときの双方において前記土留壁の変形を抑えることにより、該土留壁に地震時の水平力を確実に負担させることができるようにすること。
【解決手段】建物の基礎は、地盤の表面の下方に土留壁に対して垂直に設けられた底版と、該底版の内部に前記底版の厚さ方向の中心から上方へ間隔を置いて配置され、前記底版からその端部を経て水平方向に伸びる少なくとも1本の上方棒状部材であって先端部が前記土留壁に固定された少なくとも1本の上方棒状部材と、前記底版の内部に前記中心から下方へ間隔を置いて配置され、前記底版から前記端部を経て水平方向に伸びる少なくとも1本の下方棒状部材であって先端部が前記土留壁に固定された少なくとも1本の下方棒状部材とを含む。 (もっと読む)


【課題】土留壁に結合された端部を有する底版の上方における前記土留壁にこれと直交する方向の外力が作用したときに前記底版の前記端部が前記土留壁から引張力を受けて破壊することを確実に防止すること。
【解決手段】地盤の中に設けられた土留壁を用いた、建物の基礎は、前記地盤の表面の下方に前記土留壁に対して垂直に設けられた底版であって前記土留壁に結合された端部を有する底版と、該底版の前記端部の内部に前記土留壁に平行に配置され、前記端部に固定された第1部分及び該第1部分に対して垂直な第2部分であって前記端部から内方へ水平方向に伸び、前記底版に固定された第2部分を有する補強部材とを含む。 (もっと読む)


【課題】版桁の弱点である低いねじり剛性を改善し、箱桁に比べて低コストで施工性が有利な版桁による高ねじり剛性版桁橋の提供。
【解決手段】床版の下面に複数のウエブを橋軸方向に向けて一体に備えた版桁を使用した版桁橋であって、前記版桁の一部又は全長に亘って前記ウエブの下端間に、予め別途に形成しておいた剛性連結材を掛け渡して一体化させることにより、該剛性連結材設置部分を箱桁状とする。 (もっと読む)


【課題】PC緊張材の上端部処理方法に関し、グラウト充填を短い工期で経済的に施工できる方法を提供する。
【解決手段】ポストテンション方式で施工された縦方向アンボンドPC緊張材100の上端部101近傍の縦シース20内にグラウト30を充填するにあたり、コンクリート40外面から縦シース20内に連通するグラウト注入部41と、グラウト注入部41より下方にコンクリート40外面から縦シース20内に連通する発砲ポリウレタン樹脂注入部43とを設け、発砲ポリウレタン樹脂注入部43を通って縦シース20内に発砲ポリウレタン樹脂50を注入し、その後、グラウト注入部41を通って縦シース20内にグラウト30を注入する。 (もっと読む)


【課題】築造されたRC躯体内の縦シース内に、PC鋼より線束を、少スペースかつ低コストで縦シース下部から通線するPC構築物の施工方法を提供する。
【解決手段】超高PC構築物のRC躯体10内の縦シース11内に上方から下方に向けてガイドケーブル20を挿通し、その下端21にPC鋼より線束30の端部31を連結し、RC躯体10上方に設置した往復動ジャッキ50を用いてそのガイドケーブル20を引き上げて、PC鋼より線束30を縦シース11内に下方から通線し、保持具60を用いてPC鋼より線束30を縦シース11内に一時的に吊り下げ支持した後に、定着具70および緊張ジャッキ80を用いてPC鋼より線束30をRC躯体10に定着する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、既設プレストレストコンクリート構造物におけるPC緊張材の定着装置、およびポストテンション方式により緊張力が導入されている既設プレストレストコンクリート構造物の一部分を補修する補修方法に関し、構造が単純で施工性に優れたPC緊張材の定着装置および既設プレストレストコンクリート構造物の補修方法を提供することを目的とする。
【解決手段】中間定着装置100は、形成される円錐台状テーパ孔130にPC鋼より線200が貫通するようにボルト140で圧着一体化した2つ割りの定着体110,120の、PC鋼より線200が貫通した円錐台状テーパ孔130における、PC鋼より線200と円錐台状テーパ孔130内周との間に、それぞれがスリット153,163を有する2つの楔部材150,160を嵌入して、PC鋼より線200を中間定着するものである。 (もっと読む)


【課題】 大型航空機の通過による繰り返し重荷重に対しても粉砕されにくく、しかもコンクリート舗装版下の空隙を効率よく埋めることができる流動性を確保し、且つ経済性に大きく影響を与えないコンクリート舗装版裏込めグラウト材の提供。
【解決手段】 セメント、速硬材、水中不分離剤及び凝結調整剤が混合された粉末混合材からなり、該粉末混合材に水を加えて混練したグラウトとしてコンクリート舗装版下の隙間に流し込むためのコンクリート舗装版裏込めグラウト材であって、直径12μm〜40μm、長さ3mm〜12mmの有機短繊維又は無機短繊維を、前記グラウト中に、0.02〜0.20vol%の割合で混合されるように配合する。 (もっと読む)


【課題】廉価な装置によって、無騒音かつ安全性の高い支保工ジャッキダウンを可能とする。
【解決手段】支保工用支柱の端部内に一端が挿入されたネジ軸4と、該ネジ軸4の外周に螺合され、外周にハンドル6が放射状配置に突設されたネジ筒5とを有するネジ式ジャッキの前記ハンドル6を、ネジ軸4後退側に回動させる支保工ジャッキダウン装置1であって、前記ハンドル6をジャッキダウン方向に動作させる油圧シリンダー10と、該油圧シリンダー10の反力受けとで構成し、前記反力受けは、支保工用支柱に対して回り止め及びその外周に取り付けられるジャッキ支持台をもって構成され、該ジャッキ支持台上に前記油圧シリンダー10が固定され、該油圧シリンダー10を、出入ロッド10aの先端を前記ハンドル6の側面に当接させて作動させることによって前記ネジ軸4昇降動作用ナットをネジ軸4後退側に移動する向きに回転させるようにする。 (もっと読む)


【課題】廉価な装置によって、無騒音かつ安全性の高い支保工ジャッキダウンを可能とする。
【解決手段】油圧シリンダー10の反力受け11と、ネジ式ジャッキのハンドルに対して回り止めした状態で取り付けられるラチェット車12とを備え、反力受け11は、ネジ式ジャッキが上端に装着された支保工用支柱に対して回り止めされた状態で横材に支持され、前記油圧シリンダー10のシリンダー本体の基端部を前記反力受け11に対して回動可能に支持させるとともに、該油圧シリンダー10の伸縮軸10aの先端に前記ラチェット車12のラチェット爪31に対して係合するラチェット爪係合子32が取り付けられ、前記油圧シリンダー10の伸縮軸10aを出入動作させることによって、その押し出し動作時に前記ラチェット爪係合子32がラチェット爪31に係合してラチェット車12をジャッキダウン方向側に回動させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、鉄筋コンクリート構造物の電気防食方法の一方式である非消耗陽極方式における陽極材の設置方法に関し、陽極材を挿入した長溝内にセメント系硬化材料を低コストで確実に充填する陽極材の設置方法を提供することを目的とする。
【解決手段】鉄筋コンクリート構造物10の表面に長溝20を切削し、長溝20内に陽極材30を挿入し、陽極材30を固定した長溝20を着脱自在な粘着テープ60で密閉し、流動性を有するとともに粘性の高いセメント系硬化材料を、長溝20の長手方向に沿う、その粘性に応じて決定された間隔ごとに、長溝20内に注入することにより、長溝20内にセメント系硬化材料を充填する。 (もっと読む)


11 - 20 / 181