説明

ミヨシ油脂株式会社により出願された特許

51 - 60 / 120


【課題】ペーパースラッジや石炭等を燃料としたボイラーから排出されるボイラー灰は、コンクリートの改質材、土壌改良材、排水性向上材等として有効利用可能な資源であるが、ボイラー灰中にはホウ素、フッ素、セレン、ヒ素等の有害物質が含まれており、これら有害物質の溶出量を環境基準値以下とするため、従来より種々の方法が提案されているが、従来の方法はボイラー灰中の有害物質を同時に環境基準値以下に処理することが困難であり、有害物質を確実に処理するためには煩雑な操作が必要であった。本発明はボイラー灰中の有害物質を容易かつ確実に処理することのできるボイラー灰処理剤を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のボイラー灰処理剤は、アルカリ土類金属水酸化物を40〜95重量%、リン酸アルカリ土類金属塩を1〜60重量%、粘土鉱物類を0.1〜40重量%(但し、アルカリ土類金属水酸化物、リン酸アルカリ土類金属塩、粘土鉱物類の合計は100重量%)含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】造膜性に優れ、膜強度に優れた被膜を緑化パレットの土壌表面に形成することができ、屋上等に施工した緑化パレットの土壌の飛散を防止することができ、しかも微生物分解され易いため、使用後の被膜を回収する必要のない緑化パレットの土壌飛散防止剤を提供する。
【解決手段】本発明の緑化パレットの土壌飛散防止剤は、クエン酸誘導体系可塑剤、エーテルエステル誘導体系可塑剤、グリセリン誘導体系可塑剤、ポリヒドロキシカルボン酸誘導体系可塑剤、アジピン酸誘導体系可塑剤、フタル酸誘導体系可塑剤より選ばれた可塑剤を含有する乳酸系樹脂を水に分散させた、造膜温度が90℃以下の水系分散体よりなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】少量の添加で高い界面活性を示す、化粧品、塗料、印刷用インク等の乳化剤等として利用可能であり、また2鎖2親水基含有陰イオン界面活性剤の合成に有用な新規なリン酸化物を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は下記一般式(1)で示されるリン酸化物。
(化1)


R1−C−C−R2−C=O (1)
| |
Z XC2n+1
但し、上記一般式(1)において、Xは酸素原子又はNH基を意味し、nは1から20の整数、
(化2)


R1−C−C−R2


式(1)中の上記化2の基は、Yが水酸基のとき、Zはリン酸基又はその塩、Yがリン酸基又はその塩のとき、Zは水酸基である隣接する置換基Y、Zを有する炭素数9〜25のアルキル基を示す。 (もっと読む)


【課題】土壌に埋設後にも、容易に該土壌から流出せず、且つ、周囲の生物(草木及び微生物)等の環境に悪影響を与えることなく良好に酸性土壌を中和することができ、さらにその中和作用が長期的に維持可能な土壌改良剤を提供する。
【解決手段】貝殻の粉砕物よりなる焼成カルシウム粉末と、アルカリ水とを混合し石化物
を形成し、これを目的の土壌に埋没等させて使用する土壌改良剤とする。 (もっと読む)


【課題】保存中には安定な乳化状態が保持され、また流動性に優れるためポンプ等による連続供給が可能であり、パン類等の製造工程の連続化を容易に図ることができ、生地に添加した初期段階においては、グルテンの水和及び結着を阻害することがなく、良好にグルテンの網目構造が形成されるとともに、適切な時点で乳化が壊れて油脂が分離してグルテン層を滑らかにする作用を発揮し、風味が良好でソフトな食感を有し、しかも製造直後のソフトな食感が長時間に亘って保持される菓子類、パン類を得ることができる製菓、製パン用水中油型乳化物を提供する。
【解決手段】本発明の製菓、製パン用流動状水中油型乳化物は、油脂30〜60重量%、ポリグリセリン脂肪酸エステル0.1〜3.0重量%、モノグリセリンモノ脂肪酸エステル及び/又は有機酸モノグリセライド0.1〜3.0重量%、乳清蛋白濃縮物0.1〜5.0重量%を含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】水中油型乳化物は、一般に温度変化に弱く、特に酸性下での耐熱性が低いため、果汁やフルーツ、或いは酸味料等の酸味成分を加え酸性下で用いると、分離したり凝固したりする問題があった。本発明は酸性下での耐熱性に優れ、果汁やフルーツ、或いは酸味料等の酸味成分等の酸性食品に添加した場合でも耐熱安定性に優れるとともに、泡立ちが低く、ゼリー、ムース等の食品中に添加した際に気泡によって食感を低下する等の虞のない水中油型乳化物を提供する。
【解決手段】本発明の水中油型乳化物は、ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル及びカラギーナンを含有することを特徴とする。本発明乳化物は、油脂が極度硬化油を含有する混合油脂であることが好ましく、またポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルは、グリセリン重合度4とグリセリン重合度6とを重量比で1:1〜30の割合で含有することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 従来、焼成食品の艶出し剤として鶏卵が用いられていたが、鶏卵により形成される皮膜は硬いとともに、鶏卵は品質にムラがあり安定して均一な艶を付与し得なかった。また鶏卵に代わる艶だし剤も種々提案されているが、鶏卵同様に形成される皮膜が硬かったり、食品添加物を使用するため近年の消費者の健康志向にそぐわない等の問題があった。本発明は泡立ちが少なく水に均一に分散させることが容易であり、艶が良好で均一な皮膜を形成することができる焼成食品用艶出し剤を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の水中油型乳化物は、液状油脂、乳清蛋白、寒天を含み、水中油型に乳化されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】環境汚染や安全性の問題を有する農薬を使用することなく、農作物の病害の発生率が極めて低く、種子伝染性病害の発生を効果的に防除することができるとともに、発芽率が高く、発芽した種子の根の張りが良い無病化種子を提供する。
【解決手段】本発明の無病化種子は、外皮を剥離した裸出種子表面に、乳酸系ポリマーエマルジョンにより形成された被膜が形成され、更に該被膜に天然物由来の粉体が付着していることを特徴とする。乳酸系ポリマーエマルジョンは造膜温度80℃以下のものが好ましく、乳酸系ポリマーがポリ乳酸であるものが好ましい。また天然物由来の粉体としては、活性炭、タルク、珪藻土、ゼオライトより選ばれた粉体が好ましい。 (もっと読む)


【課題】ホイップクリームを製造する際にホイップの終点幅が広く、乳化安定性及びホイップ後の食感、口溶けが良く、二次加工耐性にも優れた水中油型乳化物を提供する。
【解決手段】本発明の水中油型乳化物は、水中油型乳化物中に油脂36〜50重量%、平均分子量1000〜4000のカゼイン蛋白分解物を含有し、油脂を構成する全脂肪酸のうちの炭素数12〜18の飽和脂肪酸の中で、最も含有量が多い脂肪酸の炭素数をnとしたとき、全構成脂肪酸中の炭素数n±2の飽和脂肪酸の含有割合が40〜80重量%であり、水中油型乳化物中の油脂含有量をm重量%(36≦m≦50)としたとき、下記(a)式で示す割合のカルシウムを含有することを特徴とする。
(数1)
L=(−0.0007m+0.0668)±0.005 (a)
(但し、Lは、水中油型乳化物中のカルシウム含有率:重量%) (もっと読む)


【課題】廃棄物中に含まれる重金属類を処理するために用いられている廃棄物処理剤は、酸性物質を多く含む廃棄物を処理したり、高温下で処理すると、分解して有毒なガスを発生したり、処理剤が不安定となったりして十分な処理効果が得られにくい等の問題があった。本発明は、酸性物質を多量に含む廃棄物に添加しても安定で、重金属に対する高い処理能力を発揮するとともに、塩化水素等の有害な酸性物質も効果的に処理することができる酸性廃棄物処理剤を提供する。
【解決手段】本発明の酸性廃棄物処理剤は、含窒素複素環化合物の窒素にジチオ酸基が結合した金属捕集剤の水溶液によって、酸化カルシウムを消化して得られることを特徴とする。本発明処理剤は、酸化カルシウム100重量部当たり、金属捕集剤を0.1〜150重量部の割合で反応させたものが好ましい。 (もっと読む)


51 - 60 / 120