説明

ロート製薬株式会社により出願された特許

61 - 70 / 366


【課題】分解ヒアルロン酸を含む使用感のよい乳化組成物を提供することを課題とする。
【解決手段】 下記(A)成分、(B)成分、及び(C)成分を含む乳化組成物。
(A)分解ヒアルロン酸、又は薬学的に許容されるその塩
(B)25℃で固体の油性成分
(C)下記(C-1)〜(C-3) からなる群より選ばれる少なくとも1種の化合物
(C-1)炭素数4〜12の脂肪酸グリセリルエステル、
(C-2)炭素数4〜12のアルキルグリセリルエーテル、及び
(C-3)炭素数4〜12のアルケニルグリセリルエーテル (もっと読む)


【課題】 製剤的に安定であり経時的な色調変化が抑制された、オタネニンジン及び/又はその抽出物を含有する内服用固形製剤を提供すること。
【解決手段】 (A)オタネニンジン(Panax ginseng)及びその抽出物からなる群より選択される少なくとも1種と共に、(B)ローヤルゼリー及びその抽出物からなる群より選択される少なくとも1種と、(C)ショウキョウ(Zingiber officinale)及びその抽出物からなる群より選択される少なくとも1種とを配合して、内服用固形製剤を調製する。 (もっと読む)


【課題】再使用の防止に適した挿入物挿入用のアプリケータを提供する。
【解決手段】挿入物2を保持しかつ先端部3aから排出可能な外筒3と、該外筒3内に移動自在に配置され、その基端部を押圧して外筒3内に挿入された挿入物2を先端部3aから排出させるプランジャ4とを備えたアプリケータにおいて、プランジャ4には、係合部21、22が設けられ、外筒3には、プランジャ4を押圧して挿入物2の排出を完了させたときに係合部21、22と係合してプランジャ4の外筒3の基端部3b方向への移動を規制する被係合部6a〜6cが設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】挿入物の位置確認をなし得るアプリケータを提供する。
【解決手段】挿入物2を保持しかつ先端部3aから排出可能な外筒3と、該外筒3内に移動自在に配置され、その基端部を押圧して外筒3内に挿入された挿入物2を先端部3aから排出させるプランジャ4とを備えたアプリケータ1において、外筒3の内周面3cには被係合部6a〜6cが形成されるとともに、プランジャ4には該プランジャ4により挿入物2を外筒3内の所定の位置に至らせたときに被係合部6a〜6cと係合して、挿入物2の位置を知覚させる係合部21、22が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
レシチンを含む眼科組成物であって、コンタクトレンズへの濡れ性が良好である眼科用組成物を提供する。
【解決手段】
(A) レシチン、並びに
(B) アズレンスルホン酸、グリチルリチン酸、クロルフェニラミン、ネオスチグミン、コバラミン、レチノール、トコフェロール、及びそれらの塩からなる群より選択される1種以上の化合物
を含有するコンタクトレンズ用眼科組成物。 (もっと読む)


【課題】光老化、特に紫外線により誘発されるシワの形成、または皮膚菲薄化抑制に有効な新規製剤の提供。
【解決手段】下式に示すピロロキノリンキノンおよび/またはその薬理学的に許容できる塩を含有する光老化抑制剤および皮膚菲薄化抑制剤。
(もっと読む)


【課題】コンタクトレンズ装着中でも安全に適用できるトラニラスト含有点眼剤を提供する。
【解決手段】トラニラスト又はその薬理学的に許容される塩、ポリビニルピロリドン、及び0.075〜1重量%の非イオン性界面活性剤を含有することを特徴とする点眼剤。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、コンタクトレンズへの細菌の付着を抑制できるコンタクトレンズ用眼科組成物を提供することである。
【解決手段】(A)酸化型グルタチオンと、(B)ポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレンブロックコポリマー、グリシン及びその塩、並びにイプシロン−アミノカプロン酸及びその塩からなる群より選択される少なくとも1種とを併用して、コンタクトレンズ用眼科組成物を調製する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、角膜へのアカントアメーバの接着を抑制できる眼科組成物を提供することである。
【解決手段】(A)グルタチオンと、(B)ビグアニド系殺菌剤とを併用することによって、角膜へのアカントアメーバの接着を抑制できる眼科組成物が調製される。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、コンタクトレンズへの角膜上皮細胞の接着を抑制できるコンタクトレンズ用眼科組成物を提供することである。
【解決手段】(A)グルタチオンと、(B)ホウ酸及びその塩からなる群より選択される少なくとも1種とを併用することによって、コンタクトレンズへの角膜上皮細胞の接着を抑制できる眼科組成物が調製される。 (もっと読む)


61 - 70 / 366