説明

ローム株式会社により出願された特許

2,001 - 2,010 / 3,539


【課題】 誤認識を防止するとともに、容易に組み込み可能なフォトインタラプタを提供すること。
【解決手段】 発光モジュール1Aと、受光モジュール1Bと、を備えており、発光モジュール1Aからの光が受光モジュール1Bによって受光可能に構成されている、フォトインタラプタA1であって、出射部4aを露出させるように透光樹脂を覆う発光側封止樹脂5Aと、入射部4Baを露出させるように透光樹脂を覆う受光側封止樹脂5Bと、発光モジュール1Aおよび受光モジュール1Bの端子2Aa,2Baが差し込まれた状態で発光モジュール1Aおよび受光モジュール1Bを支持しており、かつ端子2Aa,2Baに導通するコネクタ6aを備えるベース6と、をさらに備えている。 (もっと読む)


【課題】原稿に折り目や皺があっても陰が出来ないように照明することが可能であり、さらにコスト削減が可能で環境に好ましい線状光源装置およびそれを備えた画像読み取り装置を提供することを課題としている。
【解決手段】本発明によって提供される線状光源装置は、樹脂により一体形成され、所定間隔を隔てて互いに平行に延びる略円柱状直線部11,12をそれらの一端側で連結して略U字状とされた導光体10と、直線部11,12の少なくともいずれか一方の他端部に対向して配置されたLED発光装置20とを備えており、直線部11,12の外周面には、これらの直線部11,12の軸線を含む基準平面の一方側において、複数の凹部16または凸部17が形成された帯状の反射領域14,15が設けられており、かつ、直線部11,12の横断面において、各直線部11,12の中心と各反射領域14,15の幅方向中心とをつなぐ直線が、上記基準平面の一方側に向かうほど互いの間隔が拡がっていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】耐電圧を高めることが可能であるチップ抵抗器およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】絶縁材料からなる基板1と、基板1の一面側に形成され、方向xに離間配置された1対の電極2と、基板1の上記一面側に形成され、1対の電極2に導通する抵抗体3と、を備えるチップ抵抗器Aであって、基板1の上記一面側には、方向xにおける両端に位置し、かつ端縁50yが方向xと直角である方向に延びる一対の第1の凹部5yが形成されており、1対の電極2は、少なくともその一部が1対の凹部5y内に形成されており、かつ電極2のうち基板1の中央寄りに位置する端縁が端縁50yと一致している。 (もっと読む)


【課題】リペア処理の結果得られた電圧値が目標値から外れた場合に修正できず、高精度な回路調節が行えない場合があった。
【解決手段】リペア信号生成部10は、n個(nは整数)のヒューズRFを含み、各ヒューズRFの切断、非切断状態に応じてレベルが変化するnビットの内部リペア信号Siを出力する。セレクタ30は、リペア信号生成部10により生成されたnビットの内部リペア信号Siと、外部から入力されるnビットの外部リペア信号Seを受け、選択されたいずれかを出力する。調節部40は、セレクタ30から出力されるリペア信号Sselにもとづいて、回路の状態を調節する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、回路外部に退避されたデータの復帰時にいきなりデータ退避前の動作が再開されて、ユーザが対処不能となることを防止することが可能なデータ制御回路、及び、これを用いたデータ処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るデータ制御回路は、電子回路に接続され、前記電子回路のデータを回路外部に退避するデータ退避制御機能と、回路外部に退避されたデータを前記電子回路に復帰するデータ復帰制御機能と、を備えて成るデータ制御回路であって、回路外部に退避されたデータの復帰に際して、前記電子回路がデータの退避前に行っていた処理を再開するよりも先に、これとは異なる特定の処理を実行させる構成(図20(a)のステップS24や、図20(b)のステップS33を参照)とされている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、入力画像に輝度変換処理を施して所望の出力画像を生成するに際し、出力画像のちらつきやフリッカを低減することが可能な画像処理回路、これを集積化して成る半導体装置、並びに、これを用いた画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る画像処理回路は、入力画像に輝度変換処理を施して所望の出力画像を生成する際、第(n−1)番目のフレームに係る入力画像I(n−1)の輝度変換処理に用いられた輝度変換係数T(n−1)と、第(n−1)番目のフレームに係る入力画像I(n−1)に基づいて算出された輝度変換係数T’(n−1)を所定の割合で足し合わせて、第n番目のフレームに係る入力画像I(n)の輝度変換処理に用いる輝度変換係数T(n)を生成する構成とされている。 (もっと読む)


【課題】 耐硫化特性に優れたチップ抵抗器を提供する。
【解決手段】 基板1と、この基板1の上面の両端部に設けられた上面電極2と、基板1の上面において上面電極2と上面電極2との間に設けられた抵抗体5と、この抵抗体5を覆うように設けられた保護膜6とを備えたチップ抵抗器Aであって、上面電極2と抵抗体5との間には、この上面電極2の一部を覆いながら抵抗体5の端部と重なるように抵抗体よりも抵抗値が小さい材質からなるバリア層4が設けられている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、既存の電子回路や、当該電子回路で処理されるデータを格納する揮発性メモリに大規模な変更を加えることなく、その設計資産を有効に活用することにより、短い開発期間で低コストに、電子回路の利便性向上や待機時における消費電力削減を実現することがデータ制御回路を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係るデータ制御回路220は、電子回路210で処理されるデータを格納する揮発性メモリ(図18では混載メモリ210bとキャッシュメモリ210c)のデバッグ用ポートを介して、そのデータを退避するデータ退避制御機能を備えて成る構成とされている。 (もっと読む)


【課題】制御信号からの指示によりモータが停止した後、ただちにモータの回転を再開するとともに、消費電力を低減する。
【解決手段】冷却装置200は、モータ駆動装置100と、ファンモータ112と、ホール素子114と、を備える。モータ駆動装置100は、ロック保護回路32と、ロック制御部34とを含む。ロック制御部34は、駆動対象のファンモータ112の回転を指示する制御信号がモータの停止を所定時間以上指示した場合に、ロック保護回路32を非アクティブとする。スタンバイ制御部20は、制御信号Vcntがファンモータ112の停止を第1時間τ1以上継続して指示したことを契機として時間測定を開始し、さらに所定の第2時間τ2の経過後に、当該モータ駆動装置100の少なくとも一部を、スタンバイモードに移行させる。 (もっと読む)


【課題】装置全体における耐圧を向上させることができる、半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置1は、たとえば、SOI基板31を基体とする半導体チップ2を備えている。SOI基板31の表層部には、たとえば、pMOSおよびnMOSが形成されている。半導体装置1では、SOI基板31の裏面の電位(基板電位)がグランド電位と高圧電源電位との間の中間電位に制御される。これにより、基板電位をグランド電位にしたときと比較して、pMOSを高耐圧化することができる。また、基板電位を電源電位にしたときと比較して、nMOSを高耐圧化することができる。その結果、従来の半導体装置と比較して、装置全体における耐圧を向上させることができる。 (もっと読む)


2,001 - 2,010 / 3,539