説明

ローム株式会社により出願された特許

3,531 - 3,539 / 3,539


【目的】 半導体部品1における電極パッド2に対して、金、銀又は銅製のバンプ電極12を、前記半導体部品1にヒロックを成長することなく、低コストで形成する。
【構成】 半導体部品1における電極パッド2に対して、金、銀又は銅製の金属ボール6の表面に予め半田7を付着して成るボール体8を供給したのち、前記半田7の溶融温度で加熱・焼成する。 (もっと読む)


【目的】 イメージセンサ等に用いられるLEDアレイ光源において、各LEDチップ群の光量のばらつきがなく、安価かつ小型のLEDアレイ光源を提供する。
【構成】 基板上にLEDチップ12を形成する。LEDチップ12を所定個直列接続し、各LEDチップ群に共通に光量調整用抵抗18を直列に接続する。 (もっと読む)


【目的】 PZT素子の高密度・高精度実装、PZT素子の薄膜化、PZT膜の低温焼成を可能にする。
【構成】 多数の個別インク路2を形成したヘッド基台1上に、ITO電極(共通電極5)付きの振動板3を接合し、個別インク路2上に位置する共通電極5上の部分にPZTオクチル酸塩混合物をスクリーン印刷してPZTを成膜し、その後にPZT膜を焼成してPZT素子4とし、各PZT素子4上に個別電極6を設け、次いで各PZT素子4を分極させる。 (もっと読む)


【目的】 減電時の出力トランジスタに供給すべきベース電流を適正値に制御して出力トランジスタの飽和を防止する。
【構成】 基準電圧(Vref)と出力側からの帰還電圧(Vn)とを比較し、両者の差電圧に応じた電流を発生する増幅器(差動増幅器2)と、この増幅器が発生した電流がベース電流として供給され、そのベース電流に応じた電流を流す出力トランジスタ(4)と、この出力トランジスタに直列に接続されて安定化出力を発生するとともに前記増幅器に対する前記帰還電圧を発生する負荷抵抗とを備えた電源回路であって、前記出力トランジスタに加えられる電圧の低下を検出し、その電圧低下に応じた電流を前記出力トランジスタから取り出して前記出力トランジスタの前記ベース電流を調整する飽和防止回路(50)を備えたものである。 (もっと読む)


【目的】 各ヘッドにおける発熱抵抗体の抵抗値のばらつきと、ドット単位における発熱抵抗体の抵抗値のばらつきとを均一化して、印字品質を向上させるサーマルヘッドの製造方法を提供することである。
【構成】 絶縁性基板1上にグレーズ層2を設け、高融点金属と絶縁材料との混合組成の薄膜抵抗体材料からなる発熱抵抗体3をグレーズ層2に形成し、抵抗体3上に共通電極となるパターン導体4及び個別電極となるパターン導体5を形成し、更にパターン導体を覆う保護膜6を形成した後、印字動作時に必要なドット温度以上の温度になるように抵抗体3を加熱する。また、抵抗体膜を真空中でアニールして発熱抵抗体を作製した後、共通電極となるパターン導体及び個別電極となるパターン導体を形成し、更に、パターン導体4,5及び発熱抵抗体を覆う保護膜を形成することもできる。 (もっと読む)


【目的】 金型を大型化することなく、フープ状フレームに対して行う樹脂モールド工程の効率を飛躍的に高めることを目的とする。
【構成】 フープ状フレームの進行経路上に樹脂タブレット投入ステーション、樹脂注入ステーション、キュアステーション、および型開きステーションを所定間隔で配置する一方、樹脂タブレット投入ステーション、樹脂注入ステーション、およびキュアステーション上にそれぞれ存在する合計三つの金型セットを、同時に次ステーションに移載する移載手段を設けるとともに、型開きステーションに移載された金型セットを、クリーニングステーションを介して上記タブレット投入ステーションまで帰還させる帰還搬送手段を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)





3,531 - 3,539 / 3,539