説明

河西工業株式会社により出願された特許

61 - 70 / 593


【課題】サンバイザー本体の使用位置での自重回動による垂れ下がりを回避することができる車両用サンバイザーの取付構造の提供を図る。
【解決手段】合成樹脂製のサンバイザー支持シャフト3の周面が熱軟化してサンバイザー本体4が使用位置から自重回動した場合、シャフト周面に周方向に多段に形成された複数個の使用位置規定用の平坦面部7A〜7Dのうち、前記シャフト周面と板ばね部材20との線接触点位置に周方向で直近する平坦面部の1つに該板ばね部材20が弾接係止して、前記自重回動を小さく規制し、初期設定した回動角位置近傍でのサンバイザー本体4の使用姿勢が保持される。 (もっと読む)


【課題】表皮にテンションをかけながら圧着上下型の型締めにより、芯材の表面に表皮を圧着加工する際、圧着加工終了間際において、表皮に加わる過度のテンションで表皮の柄模様、絞模様等が伸ばされることを防止する。
【解決手段】圧着上下型50,60の型締めにより、芯材21の表面に表皮22を圧着加工し、圧着下型60外周のクランプ機構70により、表皮22にテンションをかけながら圧着加工を行なう際、クランプ機構70におけるセットピン71がある一定のポイントで表皮22のセット孔23から自動的に外れることで、圧着加工終了間際において、過度のテンションが表皮22に付加されることを防止する。例えば、セットピン71が一定のポイントに到達した時、ペンシリンダ75によりセットピン71を引き込み動作するか、あるいは、セットピン71がテンションにより引き込まれる際、傾斜状のLMガイド72に沿って下降しながらスライド動作させる。 (もっと読む)


【課題】バイザー本体とルームミラーの間の隙間を通って射し込む陽射しや、バイザー本体とフロントピラーガーニッシュの間の隙間を通って射し込む陽射を遮光することができる自動車用サンバイザーを提供する。
【解決手段】フロントピラーガーニッシュ12とルームミラー13との間で、車内天井部14の前方部に上下方向回動可能に取り付けられる自動車用サンバイザーであって、車内天井部14の前側コーナー付近に取り付けられるブラケット15と、ブラケット15に一端部16aが回動自在に支持され、本体部16bが車内天井部14の前端部に沿って配置される取付シャフト16と、取付シャフト16の本体部16bに上下方向に回動可能で、かつ、長さ方向に移動可能に取り付けられたバイザー本体18と、を備えてなる。 (もっと読む)


【課題】把手の格納位置と使用位置とにおける回動姿勢保持機能を長期に亘って維持できる収納ボックスの把手取付構造の提供を図る。
【解決手段】収納ボックス1のフランジ部2に立設された軸受片3は、その上面とカバー20との間に設定されたクリアランスδにより上下方向の撓み変形が許容される。把手10の連結軸11はフランジ部2上で軸受片3の上下方向の撓み変形による弾性作用と、クリアランスδを埋めて介装されたクッション材22の弾性とによって、所要の回動抵抗をもって回動可能に抱持した状態で軸受けされる。 (もっと読む)


【課題】エアバッグの安定した膨張展開性能を確保することのできる車両用内装部品を提供する。
【解決手段】車体の側壁パネルと車室内に配置された座席シートの間で膨張展開するエアバッグを備える車両の内装部品において、側壁パネル21と対峙して配設されるドアトリム16と、側壁パネル21と対峙したドアトリム16の裏面側で、かつ、該ドアトリム16がエアバッグ13の膨張展開による押圧を受けて側壁パネル21側に変形することにより該側壁パネル21と最初に当接する箇所にほぼ対応して配設される緩衝体25と、を備えてなる車両用内装部品。 (もっと読む)


【課題】シフトレバーのシフト操作時に、シフトレバーブーツのシフト方向側面の下端部の多重折り込み現象を回避できるシフトレバーブーツの取付構造の提供を図る。
【解決手段】シフトレバー3をシフトストローク限位置にシフト操作すると、シフトレバーブーツ5のシフト方向に圧縮される側の側面の自由な撓み変形が保形部材21により抑制され、保形部材21の下端よりも下方の弛み5A領域の自由な撓み変形が許容される。弛み5Aはシフトレバー3の移動に伴い保形部材21の下端が上側フィニッシャー8の上側から、下側の凹部11内へ変位することによって、該保形部材21の下端の折り込みガイド作用により凹部下方へ押し込まれ、該凹部11に整然と略V字状に折り込まれる。 (もっと読む)


【課題】緩衝体をトリム材の裏面に一点で固着することが可能で、取付作業工数,部品点数を削減できると共に、緩衝体の成形金型の構造を簡素化できる自動車の緩衝装置の提供を図る。
【解決手段】緩衝体10の端壁12の中央部に凹設された取付脚部14をドアトリム2の裏面に突当てて、該取付脚部14の一点でトリム材2に取付けることにより、取付作業工数と部品点数が削減される。取付脚部14は角筒状の緩衝体10の型抜き方向に凹設されるので、成形金型にスライド構造の採用やスリーブピンの増加が伴わず、金型構造が簡素化される。 (もっと読む)


【課題】車両のラゲージルームにおけるラゲージフロア構造において、仕様の異なる寸法違いのスペアタイヤを格納しても、ラゲージフロアボードの荷重を受けるスペーサを共用させることによりコストダウンを図る。
【解決手段】スペアタイヤ30A,30Bを固定するクランプ40の上面にセットして、ラゲージフロアボード10の押圧突起12を受けるスペーサ50の形状として、スペーサ50を正規姿勢、反転姿勢の双方の使用が可能なように、反転可能にするとともに、正規姿勢及び反転姿勢におけるクランプ当て面54A,54Bの高さ位置を正規姿勢時と反転姿勢時で相違させて、ラゲージフロアボード10の押圧突起12と当接する突起受け面53A,53Bの高さ位置を常に一定とすることで、ラゲージフロアボード10の取付高さ位置を一定に管理する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ホーンが進入する際の負荷を低減し、溶着速度を向上させる車両用内装部品を提供することを目的とする。
【解決手段】 溶着用ボスが立設される第1の内装部品と、前記溶着用ボスに固定される取付座と前記取付座に設けられ前記溶着用ボスが挿入される孔部とを有する第2の内装部品とを備え、前記孔部に挿入された前記溶着用ボスの先端部を超音波溶着して前記第1の内装部品に前記第2の内装部品が接合される車両用内装部品であって、前記第2の内装部品は、前記取付座の前記孔部の周辺部に超音波溶着用ホーンの接触面積が少なくなるように溝部が形成されていることを特徴とする車両用内装部品。 (もっと読む)


【課題】内装部品の位置合わせの際に、クリップのマグネットが車体パネルに吸着するのを回避する。
【解決手段】ルーフトリム10をルーフパネル1の内面側に宛がうと、クリップ20の突出部23が補強パネル2面に先き当りしてマグネット22が補強パネル2面に吸着するのが阻止される。取り付け押圧力により前記突出部23は補強パネル2に対して上方へ変位してマグネット22の補強パネル2への吸着が許容され、マグネット22が補強パネル2面に磁性吸着することによってルーフトリム10が固定される。 (もっと読む)


61 - 70 / 593