説明

京セラコネクタプロダクツ株式会社により出願された特許

1 - 10 / 77


【課題】回路基板と接続対象物の回路基板と平行な平面内における相対移動を許容しつつ、高い接触信頼性を得ることが可能で、かつ、コンタクトを確実に保護できるコネクタ、及び、該コネクタを利用したLED照明器具を提供する。
【解決手段】プラグコネクタ15が、回路基板CBの表面に実装する実装部17と、一対の接触部19と、一対の該接触部どうしの間隔より広幅の抜止部20と、を有するプラグコンタクト15を備え、リセプタクルコネクタ25が、二つの接触部に対して接触する二対の接触片31、二つの弾性接続部29、及び、連結部35、を有するリセプタクルコンタクト27と、リセプタクルコンタクト及びプラグコンタクトの周囲を囲む囲堯壁41、42、及び、囲堯壁の端部を塞ぐ閉塞部43と、を有し、リセプタクルコンタクトを支持するリセプタクルインシュレータ39と、を備える。 (もっと読む)


【課題】光伝送路を好適に接続できる光コネクタを提供する。
【解決手段】光コネクタ3は、複数の光ファイバ23を並列に左右に配列した状態で保持するプラグ15と、複数の光導波路25を並列に左右に配列した状態で保持するレセプタクル21および基板17とを有する。プラグ15は、複数の光ファイバ23の配列方向に沿った下面15bを有し、レセプタクル21は、複数の光ファイバ23と複数の光導波路25とをそれぞれ突き合わせて接続するときに、前記第1保持部材側に張り出している部位に下面15bに対向して下面15bを位置決めする底面27baaを有する。そして、下面15bと底面27baaとの間には、複数の光ファイバ23の下方に位置する空間Sが形成されている。 (もっと読む)


【課題】半導体発光素子ユニットと、電力を供給するコンタクトとを別部材に対して固定可能であり、別部材への固定時に傷付けたり、変形等を引き起こすおそれが小さい半導体発光素子用ホルダ、モジュール、及び、照明器具を提供する。
【解決手段】半導体発光素子と基板71の一体物である半導体発光素子ユニット70を配置可能な収容空間を内部に有するケース本体20、60と、ケース本体に形成した半導体発光素子をケース本体の外側に露出させる照明用開口21と、ケース本体に形成した、外側に位置する半導体発光素子が収容空間側に挿通可能で、かつ収容空間に配置した基板を外側に露出させる基板露出用開口62と、ケース本体に形成した、基板を収容空間に留めるように支持する基板保持部39、51、55と、収容空間に位置する状態でケース本体の絶縁部に支持させた、基板及び電源と電気的に導通可能なコンタクト40、50と、を備える。 (もっと読む)


【課題】アクチュエータが薄型でコンタクトが狭ピッチであっても、アクチュエータを強度的に強く、かつ樹脂により精度よく成形でき、かつ接続対象物の挿脱方向に対して略直交するアンロック位置に位置するアクチュエータを接続対象物の脱出方向に押圧した場合であってもアクチュエータがインシュレータから脱落するのを防止できるコネクタを提供する。
【解決手段】アクチュエータ70の逃げ用凹部72と反対側の面に逃げ用凹部とは独立させて形成した、アクチュエータがアンロック位置に位置するときにフック部46aに第1固定片41側から係合する回転規制面74aを備える。 (もっと読む)


【課題】光の伝送路同士を好適に接続できる光コネクタを提供する。
【解決手段】光コネクタ3は、プラグ15と、第2保持部材(基板17および台座部27)と、台座部27に支持されており、プラグ15に係合する接続部材29とを有する。接続部材29は、延在部29aと、該延在部29aから突出し、プラグ15の被係合部15fに対して第1接続部15d側から第2接続部17cc側への方向へ係合可能な第1係合部29baと、延在部29aの第1係合部29baよりも第2接続部17cc側に位置し、プラグ15に対して第1係合部29baが突出する側へ当接可能な当接部29cとを有する。第1係合部29baの係合前における第2接続部17ccから第1係合部29baまでのx方向における距離Sが、第1接続部15dから被係合部15fまでのx方向における距離Sよりも短い。 (もっと読む)


【課題】放熱性が良好で、かつ近くに放熱板等の導電性部材を配置した場合であっても短絡するおそれが小さい半導体発光素子取付用モジュール、半導体発光素子モジュール、半導体発光素子取付用モジュールの製造方法、及び、半導体発光素子モジュールの製造方法を提供する。
【解決手段】一方の面に形成した半導体発光素子80を接続可能な少なくとも一つの接続面21A、21B、21C、21Dを有する金属からなる導通板17と、接続面と離間しかつ該接続面と電気的に導通するように接続可能な一対の端子部60、64と、上記接続面を除いた該導通板の表面全体を覆う樹脂材からなる表面絶縁部35、70と、を備える。 (もっと読む)


【課題】インシュレータに複数のコンタクトを並べて支持したコネクタの高周波特性を向上させることが可能なコネクタを提供する。
【解決手段】インシュレータ15の仕切壁21に、コンタクト25の並び方向に見たときにコンタクトの一部と重なり、かつ仕切壁によってコンタクト挿入溝20との該並び方向の空間的連通が遮断された、コンタクト挿入溝より広幅の中空部22を形成する。 (もっと読む)


【課題】アクチュエータが閉位置に位置しかつ接続対象物が未挿入のときにコネクタを低背にでき、しかも接触対象物が挿入・未挿入のいずれの状態にあるときも閉位置にあるアクチュエータの開位置への回転操作性に優れるコネクタを提供する。
【解決手段】インシュレータ20と、接続対象物60と接触可能なコンタクト30と、開位置と閉位置との間を回転可能なアクチュエータ50と、接続対象物がインシュレータから脱出したときの閉位置を、接続対象物が挿入されたときの閉位置よりも開位置と反対側に位置させるようにアクチュエータを支持する回転支持部27、57、59と、アクチュエータの遊端部に形成した、アクチュエータが閉位置に位置するときに挿脱方向に対して接続対象物から離れる方向に傾斜状態となる操作部56と、を備える。 (もっと読む)


【課題】コンタクトにアクチュエータを押えるためのスタビライザを形成しない場合であっても、アクチュエータのカム部の強度を高くし、コネクタ全体を低背化でき、しかも開位置に位置するアクチュエータのインシュレータに対する抜けを防止できるコネクタを提供する。
【解決手段】アクチュエータ50に突設した、カム部を構成し、かつ接続対象物70の幅方向に突出する第1軸部54を有する突部55と、インシュレータ20に突設した、上記突部と上記幅方向に並び、かつ接続対象物と対向する面及び上記突部との対向面に跨るように形成した、第1軸部を回転可能に支持する支持凹部31を有する支持突部30と、第1突部を支持凹部内に位置させるようにアクチュエータを支持する支持部64と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ロック部材の操作性を損なうことなく低背化を実現でき、しかも他部材を重ねながらレイアウト可能なロック機能付きコネクタを提供する。
【解決手段】インシュレータ20の端部に取付部を形成し、ロック部材50が、取付部に回転可能に支持した被支持部と、取付部から突出する操作部55と、を備える。操作部を上方から操作することによりロック部材によるロックを円滑に解除できる。また、インシュレータとロック部材が上下に重ならないので、他部材をインシュレータの上面に対して重ねながらレイアウトすることが可能となる。FFC80をインシュレータに押し込むという1回の動作でFFCとコネクタ10を接続でき、しかも接続後はロック部材の左右のロック爪がFFCの左右の被ロック部82の直前に位置するので、FFCがコネクタから不意に抜け出すのを確実に防止できる。 (もっと読む)


1 - 10 / 77