説明

株式会社キーエンスにより出願された特許

101 - 110 / 681


【課題】簡単な構成で複数の動画中の対象物の状態を容易に比較することができる画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】第1および第2ファイルは、複数フレームの画像データおよび複数フレームの画像データにそれぞれ対応する複数の評価値からなる。表示部20の一方の画像表示領域Sa1に第1ファイルの各フレームの画像データに基づく画像が表示され、他方の画像表示領域Sa2に第2ファイルの各フレームの画像データに基づく画像が表示される。波形表示領域Sbに、第1ファイルの波形データに基づく第1波形WL1および第2ファイルの波形データに基づく第2波形WL2のグラフが表示される。波形のグラフの横軸は時間軸であり、縦軸は評価値を示す。第1波形WL1が第2波形WL2に対して相対的に時間軸上で移動され、一方の画像表示領域Sa1に表示される画像のフレームが変更される。 (もっと読む)


【課題】連続的に撮像された動画像データの確認作業を容易に行えるようにする。
【解決手段】撮像対象の一又は複数の被写体の動画像を撮像する動画像撮像装置であって、被写体が周期性を持った動作をするシーンを含む複数のフレームで構成される入力動画像を取得する画像取得手段と、入力動画像を表示するための表示手段52と、入力動画像を、周期を代表する基準タイミングに基づいて、周期毎に抽出するための周期抽出手段32と、周期抽出手段32で抽出された周期の異なる複数の分割動画像を、各位相を揃えた状態で解析を行う解析手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】モデル材とサポート材の界面での混合を回避しつつ、処理時間が長くなることを抑制する。
【解決手段】制御手段が、水平駆動手段でヘッド部20を一方向に往復走査させて、造形材吐出手段によりモデル材MA及びサポート材SAを造形プレート40上に吐出させ、該往復走査の往路又は復路の少なくともいずれか一方で、硬化手段24でモデル材MA及び/又はサポート材SAを硬化させることにより、スライスを生成し、高さ方向に造形プレート40とヘッド部20の相対位置を移動させて、スライスの積層を繰り返すことにより造形を実行するよう制御し、かつサポート材SAの吐出量を、モデル材MAの吐出量よりも多くし、サポート材SAで造形される分解能を、モデル材MAの分解能よりも低くさせる。 (もっと読む)


【課題】同期入力なしで撮像タイミングを揃えて動画像を分割する。
【解決手段】撮像対象の一又は複数の被写体の動画像を撮像する動画像撮像装置であって、被写体が周期性を持った動作をするシーンを含む複数のフレームで構成される入力動画像を取得する画像取得手段と、周期を代表する代表画像を選択する代表画像選択手段と、前記画像取得手段で取得された入力動画像を周期毎に分割するために、前記代表画像に基づいて基準タイミングを選択する基準タイミング選択手段31と、前記基準タイミング選択手段31で選択された基準タイミングに基づいて、前記入力動画像を周期毎に区切るための周期抽出手段32とを備える。 (もっと読む)


【課題】サポート材の除去を容易にしつつも、取り扱いし易さを維持させる。
【解決手段】制御手段が、水平駆動手段でヘッド部20を一方向に往復走査させて、造形材吐出手段によりモデル材MA及びサポート材SAを造形プレート40上に吐出させ、該往復走査の往路又は復路の少なくともいずれか一方で、硬化手段24でモデル材MA及び/又はサポート材SAを硬化させることにより、スライスを生成し、高さ方向に造形プレート40とヘッド部20の相対位置を移動させて、スライスの積層を繰り返すことにより造形を実行するよう制御してなり、サポート材SAは、外表面に該サポート材SAと異なる材質のサポート殻SSを設けてなり、サポート殻SSは、サポート材SAよりも剛性の高い材質で構成される。 (もっと読む)


【課題】動画中の追尾対象の追尾において効率よく正確な追尾結果を得ることが可能な動画追尾装置、動画追尾方法および動画追尾プログラムを提供する。
【解決手段】画像処理システム100においては、記憶部40に記憶された複数フレームの画像のうち一の画像が初期画像として表示部20に表示される。操作部4により初期画像内で追尾条件が設定されかつ追尾の開始が指示された場合、初期画像以降のフレームの画像について追尾動作が実行される。追尾動作の停止または終了後に、操作部4により複数フレームの画像のうちいずれかの画像を新たな初期画像として表示することが指示された場合、新たな初期画像が表示部20に表示される。また、操作部4により新たな初期画像内で追尾条件が再設定されかつ追尾の開始が指示された場合、新たな初期画像以降のフレームの画像について追尾動作が実行される。 (もっと読む)


【課題】ユーザが手動でオブジェクトの位置を調整する作業を、容易に行えるようにする。
【解決手段】三次元状の造形物を造形材を用いて造形する三次元造形装置用の設定データ作成装置であって、造形物の三次元データを取得するための入力手段61と、入力された三次元データで規定される造形物を示す複数のオブジェクトを表示させるための表示手段62と、表示手段62で表示された複数のオブジェクトの配置位置及び/又は姿勢を、各々調整するための調整手段65と、表示手段62上で選択したオブジェクトを、特定の方向に移動させると共に、該移動方向に他のオブジェクトが存在する場合、該他のオブジェクトと干渉しない位置にて自動停止するオブジェクト移動手段とを備える。これにより、複数のオブジェクト同士を簡単に近接でき、造形時間を低減した効率の良い三次元造形が可能となる。 (もっと読む)


【課題】被写体の特定の状態を示す画像を迅速かつ容易に検索することが可能な画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】記憶部には、複数フレームの画像を表示するための複数フレームの画像データおよび複数フレームの画像データに対応付けられた複数の評価値が記憶される。記憶された複数フレームの画像データのうちの一部のフレームの画像データが選択される。表示部20の画像表示領域Saに各フレームの画像データに基づく画像が表示される。表示部20のサムネイル表示領域Skには、選択されたフレームの画像データに対応するサムネイル画像SV3,SV9が表示される。2つのサムネイル画像SV3,SV9のうち一方のサムネイル画像SV3が選択されることにより、サムネイル画像SV3に対応する第3フレームの画像が画像表示領域Saに表示される。 (もっと読む)


【課題】注目点の選定や注目点を追尾することが困難な複雑な形状の計測対象物であっても、また時間の経過とともに移動する計測対象物であっても、正確なキャリブレーションを実行することができ、所望の物理量を正確に計測することができる画像計測装置、画像計測方法、及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】フレーム画像をコマ送り再生表示し、コマ送り再生表示されたフレーム画像から、複数のフレーム画像の選択を受け付ける。選択を受け付けたフレーム画像を重ね合わせた合成画像を生成する。生成した合成画像を表示し、表示した合成画像上で所定の物理量を計測する。また、寸法が既知である球を計測対象物と同一の動画像に写り込むように配置し、計測対象物と球とを撮像して取得した動画像に基づいてキャリブレーションを実行する。 (もっと読む)


【課題】被写体の周期的な動きを撮影し、その各周期の動きを評価しながら、通常とは異なる画像のみを記録可能とする。
【解決手段】画像取得手段で取得した入力動画像を保持する一次記憶手段53と、被写体の基準となる動きを表す、基準動きパターンを取得する基準動きパターン取得手段37と、入力動画像の各フレームを、基準動きパターンの各フレームから計算される評価用データと比較することで、入力動画像と基準動きパターン同士の各フレームの異常度を算出し、これに基づいて入力動画像と基準動きパターン同士の全体の異常度を演算する異常度解析手段38と、異常度解析手段38で演算された異常度に基づき、異常度の高いフレームから順に一次記憶手段53に残し、一次記憶手段53の空きがなくなったら異常度の低いフレームから順に削除する保存画像抽出手段36とを備える。 (もっと読む)


101 - 110 / 681