シチズン電子株式会社により出願された特許
1 - 10 / 798
半導体デバイスおよびその製造方法
Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189
発光デバイス
Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189
発光モジュール及び発光モジュール連結体
Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189
発光デバイス
Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189
LED発光装置
Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189
半導体発光装置及びその製造方法
Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189
LED発光装置
Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189
半導体発光装置及びそれを用いた照明装置
Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189
半導体発光装置
【課題】上部に反射部材を備え側面から光を放射するLED装置において、色度を容易に管理できるLED装置を提供する。
【解決手段】LED装置10は、回路基板3上に実装したLEDダイ20を所定の厚みを持った蛍光体層16で被覆している。さらに蛍光体層16は透明層12で覆われており、透明層12の上部に反射部材11が接している。LED装置10の色度は実用的な精度においてLEDダイ20の発光スペクトルと蛍光体層16の蛍光物質濃度及び厚みで決まるので、透明層12を調節してLED装置10のサイズを変更しても色度は変わらない。
(もっと読む)
側面発光型発光装置
【課題】 上方への光の漏れを防いで側方への発光を増すと共に、色度のバラツキを減少させる側面発光型発光装置を提供することにある。
【解決手段】 この側面発光型発光装置では、発光素子4を封止する封止樹脂7の上面全体に反射樹脂8を設けている。この反射樹脂8は、発光素子4に向かって頂点8aが突出する錐体をなす。これにより、発光素子4の真上には錐体の頂点からその底部までの反射樹脂8における最も厚い部分が、位置することになる。その結果、発光素子4の真上に向かう光は遮光に十分な厚みがある反射樹脂8で遮光することができる。
(もっと読む)
1 - 10 / 798
[ Back to top ]