説明

株式会社セガにより出願された特許

111 - 120 / 811


【課題】本発明の課題は、プロジェクタを内蔵した遊戯装置において、本体筐体部を開けることなく、プロジェクタの投影角度を容易に調節できるようにすることである。
【解決手段】本発明は、支持体に支持されたスクリーンと、当該支持体に連結され、背面に透過窓を有する本体筐体部と、当該本体筐体部内に固定配置され、当該透過窓を介して、当該スクリーンに対してゲーム映像を投影するプロジェクタと、設置面に対して当該本体筐体部を支持するように当該本体筐体部の底面の複数の部位のそれぞれに取り付けられ、当該設置面から当該複数の部位のそれぞれまでの高さを調整可能に構成された複数のレグアジャスタとを備える遊戯装置である。そして、当該スクリーンに対する当該プロジェクタの投影角度は、当該複数のレグアジャスタによって当該複数の部位のそれぞれの高さが調整されることによって、設定される。 (もっと読む)


【課題】ベットゲームに新たな面白みを付加する。
【解決手段】プレイヤからの入力指示を受け付け、プレイヤからの入力指示に基づいて出走オブジェクトおよびベット遊技価値量を指定した複数段階の抽選に対するベットを受け付け、ベット遊技価値量に応じたレベルまで現在のレベルからレベルアップを行い、現在のレベルから目標レベルを決定し、現在のレベルから目標レベルまでレベルアップするのに必要な必要遊技価値量を計算し、ベット遊技価値量からレベルアップに必要な必要遊技価値量を差し引いた現ベット遊技価値量を必要遊技価値量で割った確率で抽選を行い、当選した場合に現在のレベルを目標レベルまでレベルアップし、各出走オブジェクトに定められたレース着順確率に基づいて各出走オブジェクトのレース着順を抽選し、プレイヤが指定した出走オブジェクトのレース着順に基づいて現在のレベルに設定されたレベル別賞金をプレイヤに払い出す。 (もっと読む)


【課題】臨場感のある操作を実現し得るゲーム装置及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】プレイヤを支持する支持部78の右前部に設けられる第1の荷重センサ82aの出力に基づく第1の荷重データと、支持部の右後部に設けられる第2の荷重センサ82bの出力に基づく第2の荷重データとの差に基づいて、第1の値を算出し、支持部の左前部に設けられる第3の荷重センサ82cの出力に基づく第3の荷重データと、支持部の左後部に設けられる第4の荷重センサ82dの出力に基づく第4の荷重データとの差に基づいて、第2の値を算出し、算出した第1の値と第2の値とに基づいて、表示画面上に表示されるオブジェクトの挙動を決定する。 (もっと読む)


【課題】 遊戯者が操作手段等に直接的な操作をすることなく、遊戯者の自然な動作により操作することができるゲーム装置を提供する。
【解決手段】 ゲーム装置筐体2の前面にビデオモニタ13が設けられている。ビデオモニタ13の直ぐ下には操作パネル11が設けられ、ビデオモニタ13の上部両側には位置検出のための受光部15が設けられている。ビデオモニタ13下のゲーム装置筐体2内には、ゲーム装置全体を制御するゲーム処理ボード10と、プレイヤにより操作されるマラカス形状の操作手段20を制御する操作手段制御ボード16と、操作手段20の位置を検出するための位置検出ボード17とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】ゲームプレイしていない時間にも育成対象を育成する。
【解決手段】プレイヤによる遊技価値の消費に基づいて、オブジェクトを育成させる機能を有したゲームプログラムであって、所定の周期内に前記プレイヤからの入力指示によって前記オブジェクトの育成を行う第1の育成手段と、前記プレイヤからの入力指示によって前記周期よりも長い期間が指定され、当該期間内に前記オブジェクトの育成を行う第2の育成手段とを備え、前記第1の育成手段は、前記周期内に前記オブジェクトの属性値を変更させ、前記第2の育成手段は、前記期間内に前記プレイヤがログイン中であるか否かにかかわらず、当該プレイヤからの入力指示によらないで前記オブジェクトの属性値を変更させる。 (もっと読む)


【課題】移動体を大型化することなく、大型の景品を掴み取ることができるとともに、小型の景品でも掴み取ることが可能で、汎用性が高い景品取得ゲーム装置を供する。
【解決手段】ステージの上方空間に第1移動体Aと第2移動体Bが設けられ、第1移動体Aと第2移動体Bがそれぞれ第1移動手段24a,…と第2移動手段24b,…により移動し、第1移動体Aと第2移動体Bがそれぞれ第1操作手段13,14と第2操作手段15,16のプレイヤの操作により移動操作され、第1移動手段24a,…と第2移動手段24b,…および第1移動体Aと第2移動体Bのそれぞれの第1掴持手段11aと第2掴持手段11bが景品Gの掴持と移動を協働して行うように制御手段40により制御される景品取得ゲーム装置。 (もっと読む)


【課題】移動体本体に干渉せずに大型の景品もアクチュエータに負担をかけずに容易に取り上げることができる景品取得ゲーム装置を供する。
【解決手段】左側移動体Aは、左側移動体本体Maの右側部に左側取上げアームNaが先端側部分43tを左側移動体本体Maよりも右方に突出させて左側アーム揺動手段により揺動可能に設けられ、右側移動体Bは、右側移動体本体Mbの左側部に右側取上げアームNbが先端側部分43tを右側移動体本体Mbよりも左方に突出させて右側アーム揺動手段により揺動可能に設けられ、制御手段は、左側取上げアームNaと右側取上げアームNbが協働して景品を取上げるように制御する景品取得ゲーム装置。 (もっと読む)


【課題】ゲームフィールド上に投入されたメダルの位置を迅速に認識でき、また、多彩なゲーム画像を容易にゲームフィールドに表示することが可能なゲーム装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ゲームフィールド上にメダルを投入するためのメダル投入手段と、ゲームフィールドにゲーム画像を表示するゲーム画像表示手段と、少なくとも、ゲームフィールド上に投入されたメダルの像を撮影可能な撮像手段と、この撮像手段により撮影されたメダル画像データに基づいてゲームフィールドにおけるメダルの位置を検出するメダル位置検出手段と、このメダル位置検出手段により取得されるメダル位置検出データに基づいてゲームの結果を判定するゲーム結果判定手段と、このゲーム結果判定手段による判定結果が所定のメダル払出条件を満足するときに予め定められた枚数のメダルを賞として払い出すメダル払出手段と、を備えたゲーム装置である。 (もっと読む)


【課題】徐々に高まってきた遊戯の興趣性が一気に削がれるようなことを低減させて遊戯の興趣性をさらに向上させる。
【解決手段】遊戯装置の制御手段は、特性検出手段が検出した付加価値遊戯部材の特性のうち、一の特性が所定回数連続して検出された場合、メダルの払い出し枚数を累積するように決定し、累積前に決定されているメダル払い出し枚数を遊戯フィールドに払い出し、一の特性の付加価値遊戯部材とは異なる他の特性の付加価値遊戯部材が検出された場合、累積メダル払い出し枚数を初期値に再設定するとともに、異なる特性に対応したメダル払い出し枚数を決定し、決定された枚数のメダルを遊戯フィールドに払い出す。 (もっと読む)


【課題】プレイ時間を短縮するカードゲーム装置を提供する。
【解決手段】遊戯媒体に付されたカードIDに従ったゲームキャラクタのデッキを用いて対戦を行うゲーム装置を用いる。このゲーム装置は、それぞれの攻撃側のゲームキャラクタがどの防御側のゲームキャラクタを攻撃するかについてのプレイヤの指示を検知する検知部を備える。また、制御部は、攻撃側のゲームキャラクタは、攻撃を行うことで前記防御側のゲームキャラクタの属性に係る合体値を取得する。その後、制御部は、攻撃側のゲームキャラクタのデッキに係る合体値の絶対値を増加させる。そして、攻撃側のゲームキャラクタのデッキに係る合体値の絶対値が所定値以上になった場合に、攻撃側のゲームキャラクタの属性を基に合体したゲームキャラクタに変化させるよう制御する。 (もっと読む)


111 - 120 / 811