説明

株式会社ニデックにより出願された特許

41 - 50 / 745


【課題】 手間無く、詳細な診断を行うことができる。
【解決手段】 測定光源から発せられた光を被検眼眼底上で二次元的に走査させるための光スキャナと、測定光源から発せられた測定光と参照光との干渉状態を検出する検出器と、を有し、被検眼眼底の三次元断層像を得るための光コヒーレンストモグラフィーデバイスと、光コヒーレンストモグラフィーデバイスによって取得された三次元断層像に基づいて眼底上の走査位置に関して互いに近接する複数の断層像を抽出し、抽出された複数の断層像をモニタ上に並べて表示する表示制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で適正な視聴距離で立体画像の視聴ができる立体画像表示装置を提供すること。また、簡単な方法で適正な視聴距離を調整できる立体視聴距離調整用のプログラム、及び該プログラムが記録された記録媒体を提供すること。
【解決手段】 対象者に立体画像を認識させる立体画像表示装置において、表示面を有し、対象者の左右眼に対して視差を持った画像を表示する表示手段と、前記表示面に対して前記画像を表示させる際に,前記表示面に対して所定量浮き上がって観察される複数の第1の視標と所定量沈み込んで観察される複数の第2の視標とを前記画像として形成するための制御手段であって,前記複数の第1視標及び第2視標とを関連付けて視認したときに所定の図形として認識されるように前記表示面に前記画像を表示する制御手段と、を備えること。 (もっと読む)


【課題】 被検者にフォーカス指標を認識させずフォーカス合わせを行える眼底撮影装置を提供できる。
【解決手段】
眼底撮影装置は、眼底を赤外光で照明する赤外光源を備える照明光学系と、赤外域に感度を有する撮像素子と、眼底に可視の視標を呈示する視標呈示部を備える視標呈示光学系と、照明光学系の赤外光の照射光路中で,眼に向かう赤外光の一部を遮光することで眼底に所定形状のフォーカス視標を形成するフォーカスチャートと、フォーカスチャートと連動して光軸に移動されるフォーカシングレンズと、眼底に投影されたフォーカス指標の輝度情報に基づきフォーカス合わせを行うためのフォーカス調節手段と、フォーカス調節手段によるフォーカス合わせ時に、眼底に投影されるフォーカス指標を被検者に知覚させないために眼底上のフォーカス指標の形成位置に可視光による照明光を重畳させる可視光照明手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 眼内レンズを眼内に埋植した際に生じるグレアの発生状態を好適に確認できる眼内レンズの検査装置を提供できる。
【解決手段】 眼内レンズの光学特性を測定する眼内レンズ検査装置は、人眼の角膜曲率に合わせた曲面を有する角膜模型レンズ及び網膜曲率に合わせた曲面を有するスクリーンとを備え、角膜模型レンズ及びスクリーンとの間に設けられる着脱部であって、角膜模型レンズに対して人眼の角膜から水晶体までの距離に相当する位置に眼内レンズを着脱可能に設置させるための着脱部とを有する模型眼ユニットと、模型眼ユニットに対して所定の広がりを有する光束を照射するための光源ユニットと、角膜模型レンズに対する光束の光軸中心の入射角度を変えるために、模型眼ユニット及び光源ユニットの少なくとも一方を回動させるための回動機構と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 眼内レンズを安定して押し出すことができる眼内レンズ挿入器具を提供できる。

【解決手段】 眼内レンズ挿入器具は、軟性の眼内レンズを小さく折り畳むための内壁と押し出し前の眼内レンズが置かれる載置面とを有し眼球の切開創から折り畳まれた眼内レンズを挿入するための挿入部と、挿入部が先端に設けられた筒部本体であって押出軸上に置かれた眼内レンズを押し出すための押出手段が軸方向に進退移動可能に設けられた筒部本体とを有し、載置面の眼内レンズとの接触領域が、眼内レンズの位置を保持するために必要な所定の摩擦力を生じさせる表面状態に形成された第1領域と、載置面に対して眼内レンズの貼り付きを生じさせないために,第1領域に対して摩擦力が低減されるように接触領域の一部の表面状態が微小な凹凸にて形成された第2領域とを備える。 (もっと読む)


【課題】 色ムラの発生を抑制しつつプラスチックレンズ等の透明樹脂を好適に染色することのできるレーザ光を用いた染色方法及び染色装置を提供すること。
【解決手段】 表面に染料が塗布された透明樹脂体を加熱することにより、染料を透明樹脂体に定着させる染色方法において、染料に吸収されにくい波長のレーザ光を表面に染料が塗布された透明樹脂体に向けて照射し、レーザ光を透明樹脂体に対して相対的に走査することにより透明樹脂体の染色予定領域を加熱して定着を行う加熱工程であって,加熱工程はレーザ光の照射による透明樹脂体上の加熱温度が染色予定領域の全域において略同じ加熱温度となるようにレーザ光照射条件を変更させながらレーザ光を照射して加熱を行う工程を含む。 (もっと読む)


【課題】 多様なデザインパターンを施すことのできる染色方法を提供する。
【解決手段】 昇華性染料を溶解又は微粒子分散させた染色用用材を電子計算機にて管理された色データに基づいて基体上に塗布する第一工程と、染色用用材が塗布された基体の塗布面をシリコーン成型品又は熱可逆性ポリウレタン成型品に対向させる第二工程と、基体を加熱することにより昇華性染料を昇華させ、シリコーン成型品又は熱可逆性ポリウレタン成型品の染色予定面に昇華性染料を付着させる第三工程と、第三工程にて昇華性染料が付着したシリコーン成型品又は熱可逆性ポリウレタン成型品を,変形が生じず且つ染料が定着可能な所定温度にて加熱して昇華性染料を定着させる第四工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で断層画像をスムーズに取得できる。
【解決手段】 光源から出射された光を測定光と参照光に分割する光分割器と、前記測定光を互いに独立した第1のビームと第2のビームに分けて、各ビームを被検物上の異なる位置に照射しながら走査する走査光学系と、前記測定光の光路中に配置され、前記第1のビームと第2のビームとの間に光路長差を生じさせる光遅延路と、被検物からの前記第1ビームの反射光と,被検物からの前記第2ビームの反射光と,前記参照光と,が合成された合成光のスペクトルを受光する検出器と、検出器から出力される干渉信号を処理して、前記第1ビームによって形成される第1断層画像と前記第2ビームによって形成される第2断層画像とを取得する演算処理部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 白内障眼の眼軸長を好適に測定できる。
【解決手段】 光源から出射された光を分割し、測定ビームを眼底に投光する投光光学系と、眼底で反射された一方の光と他方の光とが合成された光を受光素子に導く受光光学系と、光路差を調整するために配置された光学部材と、を備える測定光学系を有し、受光素子から出力される干渉信号に基づいて被検眼の眼軸長を測定する眼軸長測定装置において、被検眼前眼部と略共役な位置に撮像面を持つ撮像素子を有し、眼底反射光によって照明された被検眼瞳孔部における徹照像を撮像する撮像光学系と、撮像素子によって取得された徹照像を処理することにより、干渉信号のS/N比が許容値を満たすように設定された所定領域における混濁部の二次元分布を求め、求められた二次元分布に基づいて所定領域内における光透過領域を特定する光透過領域特定手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 被検眼の状態に応じた眼軸長測定を効率よく行う。
【解決手段】 測定光と参照光を干渉させ干渉信号を検出することにより非接触にて被検眼の眼軸長を測定する非接触式眼軸長測定手段と、前記干渉信号の適否を判定することにより、前記非接触式眼軸長測定手段によって得られる被検眼の眼軸長の測定結果が所定の測定条件を満たすか否かを判定する測定判定手段と、前記非接触式眼軸長測定手段にて得られた測定結果、及び超音波を発信し眼組織で反射したエコー信号を受信して被検眼の眼軸長を測定する超音波式眼軸長測定手段にて得られた測定結果を表示手段に表示する表示制御手段と、を備え、前記非接触式眼軸長測定手段に不向きな被検眼であっても、前記超音波式眼軸長測定手段による信頼性の高い測定結果を出力でき、かつ、前記超音波式眼軸長測定手段による眼軸長測定にスムーズに移行可能である。 (もっと読む)


41 - 50 / 745