説明

株式会社ニフコにより出願された特許

961 - 970 / 972


【課題】開閉動作体の停止状態を、開閉動作体のその停止位置に向けた移動速度の如何にかかわらず、適切に作りだし、かつ、それを安定的に維持できるようにすると共に、この停止を穏やかになさしむるようにする。
【解決手段】インナーパーツ20の前進位置において、付勢手段22の付勢により、インナーパーツ20の一部がアウターパーツ21に引っかかって、この付勢によるインナーパーツ20の後退移動が阻止されるようになっていると共に、前進位置にあるインナーパーツ20の受け入れ部201内に開閉動作体3の停止位置に向けた移動に伴って入り込むストライカ体1によってインナーパーツ20が回動され、この回動によって受け入れ部201にストライカ体1が係止され、かつ、前記インナーパーツ20の後退移動の阻止が解除されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】 誤作動要因を一掃したり、蓋体等の移動体をより良好に開状態へ切換可能にして品質や使い勝手を向上する。
【解決手段】 ケース1内で連携されている操作釦2及びロック部材3を有していると共に、操作釦2をばね部材4の付勢力に抗して押圧操作することにより、ロック部材3を、本体8に対する移動体9の動きを規制する係止位置から、移動体9の開方向への動きを許容する係止解除位置に切り換えるロック機構において、ロック部材3が、ケース1及び操作釦2との間に設けられた回転ガイド手段(6,7,14,25)により、移動体9の開方向と逆方向への回転を伴って前記係止位置から前記係止解除位置に切り換えられるようにした。 (もっと読む)


【課題】二つの部材を回動可能に組み付け合わされる軸ユニットに、付勢手段、制動手段、ロック手段、フリーストップ手段を備えさせる。
【解決手段】一方部材4’に固定されるパーツと、他方部材5’に固定されるパーツとを一体に有していると共に、一方部材4’に固定されるパーツを回転軸として他方部材5’に固定されるパーツが回動されるようにしてある。しかも、他方部材5’を一方向に回動付勢する付勢手段321と、この付勢に制動を付与する制動手段301と、少なくともこの回動の途中から他方部材5’に固定されるパーツにフリーストップ作用を付与するフリーストップ手段と、一方向への回動を解除可能にロックするロック手段とを内蔵している。 (もっと読む)


【課題】ワンタッチ装着性と長期に亘る安定した導電性とを高次元に両立することのできる導電クリップを提供する。
【解決手段】軸方向一端に拡径フランジ(2a・13a)を備えると共に、軸方向中間に径方向に連通する開口(2b・13b)を備えた中空筒状体(円筒体2・13)と、拡径フランジの内面に対向する軸方向弾発力発生片(3b・14b)と、開口を内向きに或いは外向きに突き抜ける径方向弾発力発生片(3c・14c)とを備えた導電体(3・14)とからなり、中空筒状体と導電体とが相対軸方向変位可能に結合すると共に、両者の相対軸方向変位に伴って径方向弾発力発生片が開口の内縁に押されてその遊端が径方向外向きに或いは内向きに変位するようにしてなることを特徴とするものとする。 (もっと読む)


【課題】 外径の異なる容器でも常に良好な出し入れ性及びホールド性を維持できるようにする。
【解決手段】 当接部材3を容器の周囲に当接して、該容器の径方向の動きを拘束する容器保持ユニット1であって、前から後に行くに従って次第に下方へそれぞれ延びかつ異形状の第1ガイド溝24及び第2ガイド溝25を側面に形成しているケース2と、第1軸部34及び第2軸部35を有し、第1軸部34を第1ガイド溝24に嵌合し、第2軸部35を第2ガイド溝25に遊嵌した状態でケース2に対し摺動可能、かつ下から上向きの負荷を受けたときにケース2からの突出量を減じる方向へ回転可能に組み付けられている当接部材3と、当接部材3をケース2より突出する方向へ付勢し、かつ前記回転された当接部材3を初期状態に復帰する方向へ付勢する付勢部材4とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 回転ダンパの制動力の変化を少なくすることができ、扉を操作性よく閉めることができるとともに、付勢部材で扉の回動のアシストおよび扉の制動のアシストをすることのできる扉の制動構造を提供する。
【解決手段】 水平に配置した支持軸4に対して垂直方向へ回動する扉5の回動を、回転ダンパ11内の粘性流体14の粘性抵抗で制動させる扉の制動構造おいて、回転ダンパ11内に、一端がハウジング12に固定され、他端がロータ13に固定されたコイルスプリング16を設け、このコイルスプリング16の付勢力を開放させた状態で、扉5の重心Gを支持軸4の軸線の略鉛直線上に位置させる。 (もっと読む)


【課題】 フリーストップ装置を、製造コストの増大を抑えつつ板ばねの抜け出しを確実に防止すると共に均一な制動特性を得ることが可能なものとする。
【解決手段】 断面が略U字形状をなすように曲成された板ばね3を有し、この板ばねが、互いに対向する一対の脚板部21間にシャフト1を挟み込むと共に、このシャフトに枢着するブラケット2に脚板部を係止させることによってシャフトに制動力を付与するようにしたフリーストップ装置において、脚板部におけるシャフトとの接触部分21aを平板状に形成すると共に、この接触部分21aより先端部分21b寄りの部分に、シャフト並びにブラケットのいずれかに係合してブラケットからの抜け出しを規制する抜け止め部26を設ける。 (もっと読む)


【課題】 汎用性に富んで安価に提供できる干果製造用果吊り具を実現する。
【解決手段】 紐2等に取り付けられて生の柿等の果50を吊るす樹脂製の吊り具本体3からなる干果製造用果吊り具において、吊り具本体3は、略平板状をなし、果50のヘタ51より延びている枝52が差し込まれる開口部4と、開口部4より下方に向かって略楔状に切り込み形成されている溝5と、溝5内に差し込まれた枝52に対して弾発力を付与するためのスリット状の開口7,8とを形成している構成にした。 (もっと読む)


【課題】 部材を被取付部材へワンタッチで取り付けることができ、部材の取付状態を強固に保持することのできる部材の取付構造を提供する。
【解決手段】 天板部2、天板部2から垂下した軸部3、軸部3の側面に設けられ、天板部2と所定間隔で水平部分4hが対峙し、水平部分4hの一端から天板部2側へ垂直部分が立ち上がった係合部4、軸部3の側面に、係合部4の間に位置するように設けられ、軸部3を垂直部分側から水平部分4h側へ回動させる付勢力を蓄積する押圧片5からなる留め具1と、係合部4および押圧片5を設けた軸部3が圧入される係止孔12が設けられたボディ11とからなり、軸部3を係止孔12へ圧入させることにより、押圧片5が係止孔12の縁で押されて付勢力を蓄積し、水平部分4hがボディ11を通り過ぎると、軸部3が押圧片5の付勢力によって回動して係合部4がボディ11に係合する。 (もっと読む)



961 - 970 / 972