説明

株式会社バンダイにより出願された特許

61 - 70 / 246


【課題】情報保持体が保持する情報を読取体が読取可能な状態とすると、読取体によって情報を読み取られる読取位置へと情報保持体が送られ始める、情報読取玩具を提供する。
【解決手段】本発明に係る情報読取玩具は、玩具本体と、情報を保持する情報保持体と、情報保持体が保持している情報を読み取り可能な読取体と、玩具本体に設けられ、情報保持体を、読取体によって情報保持体が保持している情報が読み取られる読取位置へと供給する供給手段と、からなり、供給手段は、玩具本体において読取体が読取位置に送られた情報保持体から情報を読取可能な状態とされたとき、情報保持体を読取位置へと供給する。 (もっと読む)


【課題】情報保持体が保持する情報を読取体が読取可能な状態とすると、読取体によって情報を読み取られる読取位置へと情報保持体が送られ始める、情報読取玩具を提供する。
【解決手段】本発明に係る情報読取玩具は、玩具本体と、情報を保持する情報保持体と、情報保持体が保持している情報を読み取り可能な読取体と、玩具本体に設けられ、情報保持体を、読取体によって情報保持体が保持している情報が読み取られる読取位置へと供給する供給手段と、からなり、供給手段は、玩具本体において読取体が読取位置に送られた情報保持体から情報を読取可能な状態とされたとき、情報保持体を読取位置へと供給する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、衝撃を受けても不意にスイッチがオフ状態またはオン状態になるおそれを低減した電池ボックスを提供することにある。
【解決手段】 電池を収納可能な電池収納部と、電池収納部内面に配置された端子板と、電池収納部に配置され、電池収納部に収納された電池を所定方向に付勢する弾性部材と、操作部を有し前記電池の移動を規制する移動規制手段と、を備え、移動規制手段は、操作部が第1の状態のとき、電池が電池収納部内において弾性部材による付勢方向に移動して第1の位置にあることを許容し、操作部が第1の状態から弾性部材による付勢方向と異なる方向へと操作された第2の状態のとき、電池が電池収納部内において弾性部材の弾性に抗して移動した第2の位置に位置する。 (もっと読む)


【課題】 電子マネーカードの使用にあって、その使用状況の変化に応じて何らかのメッセージを得るようにでき、これにより、遊び心の興味を増大できる電子マネーカードケースを提供する。
【解決手段】 非接触式情報記録媒体処理機に近接させることにより信号の送受信が行われる電子マネーカードを収納する電子マネーカードケースである。電子マネーカードケースは、発光素子及び/または発音素子と、非接触式情報記録媒体処理機からの信号を受信する信号受信部と、信号受信部における信号の受信時間を計測する時間計測手段と、この時間計測手段によって計測された受信時間に対応させて発光素子の発光状態及び/または発音素子の発音状態を変化せしめる素子駆動部とを備える。 (もっと読む)


【課題】背もたれ部が上下方向に揺動された場合にも、リクライニング機構によって背もたれ部を所定の角度に保持させた状態を維持できるようにした乳幼児用シートを提供する。
【解決手段】背もたれ部と、背もたれ部を回動可能に支持する支持部と、背もたれ部と支持部との間に、背もたれ部の傾斜角度を調節するリクライニング機構100と、を有し、リクライニング機構100は、背もたれ部および支持部のいずれか一方に取り付けられ、他方に設けられた係止部材34と係脱自在となって背もたれ部の傾斜角度を変化させる複数の係合凹部が設けられた第1の部材と、複数の係合凹部にそれぞれ対応して形成された複数のロック凹部が設けられた第2の部材と、を有し、ロック凹部は、初期状態で、係合凹部が係止部材を係脱する方向とは異なる方向に開口しており、第1の部材を第2の部材に対し相対的に移動した場合、係止部材34を係脱可能とする。 (もっと読む)


【課題】 電子マネーカードの使用にあって、その使用状況の変化に応じて何らかのメッセージを得るようにでき、これにより、遊び心の興味を増大できる電子マネーカードケースを提供する。
【解決手段】 非接触式情報記録媒体処理機に近接させることにより信号の送受信が行われる電子マネーカードを収納する電子マネーカードケースである。電子マネーカードケースは、発光素子及び/または発音素子と、非接触式情報記録媒体処理機からの信号を受信する信号受信部と、信号受信部における信号の受信時間を計測する時間計測手段と、この時間計測手段によって計測された受信時間に対応させて発光素子の発光状態及び/または発音素子の発音状態を変化せしめる素子駆動部とを備える。 (もっと読む)


【課題】発射感を得つつ、移動体を拾いに行く手間を省く。
【解決手段】メダル4を前方へと移動させることが可能な移動機構10と、この移動機構10に対してメダル4を供給可能な供給部20と、第1の方向へと移動したメダル4を2個以上貯留可能な貯留部40と、を備え、貯留部40は、メダル4が通過可能な排出口41を有し、当該排出口41には、メダル4の通過を阻止可能な阻止状態とメダル4の通過を許容する開放状態の両方になり得る阻止部43を設けた。 (もっと読む)


【課題】発射感を得つつ、移動体を拾いに行く手間を省く。
【解決手段】メダル4を前方へと移動させることが可能な移動機構10と、この移動機構10に対してメダル4を供給可能な供給部20と、第1の方向へと移動したメダル4を2個以上貯留可能な貯留部40と、を備え、貯留部40は、メダル4が通過可能な排出口41を有し、当該排出口41には、メダル4の通過を阻止可能な阻止状態とメダル4の通過を許容する開放状態の両方になり得る阻止部43を設けた。 (もっと読む)


【課題】異なる形態に変化可能で、かつ、小型玩具を発射可能な車両玩具を提供する。
【解決手段】 第1の形態と第2の形態とに変化し、小型玩具を発射可能な車両玩具であって、表面が前記第1の形態の一部を構成し、裏面が前記第2の形態の一部を構成する基部材と、前記基部材に対して回動自在に結合され、それぞれが前記第1の形態と第2の形態を呈するように表裏面に異なる外観が施された複数の回動部材と、からなり、前記基部材および前記複数の回動部材のうち、少なくともいずれか一つには前記小型玩具を発射可能な発射装置を設ける。 (もっと読む)


【課題】より優れたスムーズな動きと、しっかりとした保持力とを備える人形体の関節構造を提供する。
【解決手段】第1部材からなる軸部と、前記軸部を軸受する第2部材及び第3部材からなる軸受部と、を有する人形体の関節構造であって、前記軸受部は、前記第1部材を回転可能に保持し、前記第1部材、前記第2部材及び前記第3部材は互いに硬さが異なる材料によって形成されている。前記第1部材はABS樹脂によって形成され、前記第2部材はポリアセタールによって形成され、前記第3部材はポリカーボネートによって形成されている。 (もっと読む)


61 - 70 / 246