説明

株式会社ミヤワキにより出願された特許

1 - 10 / 19


【課題】保守点検に際して、弁棒のガイド体をボディから容易に取り出すことのできる混合弁装置とそのガイド体取り出し方法を提供する。
【解決手段】蒸気Hと冷水Cを混合室4内で混合して温水Mを生成する混合弁装置Aであって、混合室4への蒸気導入量および冷水導入量を調節する蒸気弁14および冷水弁18と、両弁14,18を開閉移動させる弁棒8と、混合室4の圧力と冷水Cの圧力とに基づいて弁棒8を作動させる弁駆動部材21と、弁棒8を案内するガイド体31とを備える。ガイド体31は、ケース20のボディ1の開口部1aの内面に嵌合されてボディ1の棚部1bにガイド体31の底部31aが載置されており、底部31aに、棚部1bに向かって進出するジャッキ用ねじ体25と螺合可能な複数のねじ孔37が形成されている。 (もっと読む)


【課題】ウォーターハンマーが発生した場合の温水の外部漏れを安価な構成で確実に防止できる混合弁装置を提供する。
【解決手段】蒸気と冷水を混合室4内で混合して温水を生成する混合弁装置であって、混合室4を形成するボディ1とその開口部1aを閉止する蓋体23とを有するケース20と、混合室4への蒸気導入量を調節する蒸気弁14と、混合室4への冷水導入量を調節する冷水弁18と、蒸気弁14および冷水弁18を開閉移動させる弁棒8と、混合室4の圧力と冷水の圧力とに基づいて弁棒8を作動させる弁駆動部材21と、ボディ1の開口部1aの内面に嵌合されて弁棒8を案内するガイド体31と、ガイド体31とボディ1との間に配置されて両者間の隙間を封止するシール部材43とを備えている。 (もっと読む)


【課題】圧力逃がし弁を設けることなしに、つまり、冷水を外部に逃がすことなしに、給湯口弁を閉じたときのシステム内部の圧力上昇を効果的に抑制することのできる給湯システムを提供する。
【解決手段】蒸気(S)の熱で冷水(C)を加熱することにより熱水(H)を生成する熱交換器(11)と、熱交換器(11)への蒸気(S)の供給量を調節する蒸気調節弁(17)と、熱交換器(11)からの熱水(H)に冷水(C)を混合して温水(M)を生成する湯水混合弁(44)とを備える。熱交換器(11)に冷水(C)を供給する冷水通路(43)、熱交換器(11)から湯水混合弁(44)に熱水(H)を供給する熱水通路(14)、または湯水混合弁(44)から温水(M)を導出する導出通路(16)に、その通路内の圧力が上昇したとき通路体積を大きくして圧力上昇を緩和する圧力上昇緩和手段(37)を設けた。 (もっと読む)


【課題】給湯開始時に過度に高温の温水が吐出することのない給湯システムを提供する。
【解決手段】熱水Hと冷水Cを混合して温水Mを生成する湯水混合弁44と、湯水混合弁44から温水Mを導出する導出する導出通路73に設けられて温水Mを撹拌する撹拌器36とを備え、湯水混合弁44は、熱水Hの導入通路66および前記冷水Cの導入通路67を開閉する単一の混合弁体68と、生成された温水Mの温度に応じて弁体68を駆動する混合弁駆動部60とを有し、撹拌器36は、円筒状の内周面37sを有し内部に撹拌室38を形成するケース37と、このケース37内に配置されてケース37の上壁の温水入口40から流入した温水Mを偏向して撹拌室38に流出させる偏向体39とを有し、偏向体39は、内周面37sに向けて、温水Mを流出させる流出孔39aを有する。 (もっと読む)


【課題】所定温度の熱水に見合った蒸気通路の開度調節が適正に行える熱水生成装置を提供する。
【解決手段】蒸気Sの熱で冷水Cを加熱して熱水Hを生成する熱交換器11と、熱水Hが所定温度となるように熱交換器11への蒸気Sの供給量を調節する蒸気調節弁17とを備え、蒸気調節弁17は、ハウジング50内に、熱交換器11へ蒸気Sを供給する蒸気通路13の開度を調節する調節弁部55と、熱水Hの温度に応じて伸縮する感熱素子54により、調節弁部55を駆動する駆動部53とを有し、ハウジング50に、感熱素子54の感熱部の端面に接触するとともに外周の少なくとも一部分を隙間を介して覆い、熱交換器11からの熱水Hを導出する熱水通路14の一部を形成するカバー51が取り付けられており、カバー51がハウジング50よりも熱伝導率の高い材料により形成されている。 (もっと読む)


【課題】閉弁時および開弁開始時のいずれにおいても第1および第2の弁体における流体からの受圧力が平衡に保たれる構成を備えた複座平衡弁を提供する。
【解決手段】弁棒23と、弁棒23の軸心方向に離間した位置に取り付けられた第1および第2の弁体28,29と、流体F2の流出路13を形成するケース18と、ケース18に設けられて第1および第2の弁体28,29のそれぞれにより開閉され流出路13への流体F2の流入を制御する第1および第2の弁座32,33とを有する。第1の弁体28は第1の弁座32の弁口34から流出路13への流体の流入量を制御し、第2の弁体29は第2の弁座33への流体の流入量を制御し、第2の弁体29が、第2の弁座33との接触面49よりも上流側に、流体F2を接触面49に向かって通過させる貫通孔を有している。 (もっと読む)


【課題】システム内における部品の損傷の発生を防止することができる加熱システムを提供する。
【解決手段】加熱流体Sと冷水Cとの間の熱交換により温水Mを生成する熱交換器11と、給水源WAからの冷水Cを熱交換器11に導く冷水通路12に設けられた逆止弁32と、逆止弁32と熱交換器11との間で冷水通路12に設けられて冷水通路12内の圧力が上昇し過ぎるのを防止する逃がし弁35とを備えている。 (もっと読む)


【課題】例えば90℃±10℃程度の高い設定給湯温度の温水を常に安定して生成することができる加熱システムを提供する。
【解決手段】加熱流体Sと冷水Cとの間の熱交換により温水Mを生成する熱交換器11と、加熱流体供給源VAからの加熱流体Sを熱交換器11に導く加熱流体通路13と、給水源WAからの冷水Cを熱交換器11に導く冷水通路12と、加熱流体通路13に設けられて熱交換器11に供給される加熱流体Sの圧力を調節する圧力調節弁17Aと、熱交換器11から温水Mを導出する温水導出通路14とを備えている。圧力調節弁17Aは、その下流の加熱流体Sの圧力の低下に応じて弁開度を増大させるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】過度に高温の温水が供給されるのを防止できる給湯システムを提供する。
【解決手段】熱水Hと冷水Cとを混合して温水Mを生成する湯水混合弁14を備える。この湯水混合弁14は、熱水Hの熱水通路13および冷水の導入通路15を開閉する単一の混合弁体44と生成された温水Mの温度に応じて混合弁体44を駆動する混合弁駆動部45とを有する。湯水混合弁14からの温水導出通路21に、その通路面積を急激に増大させたのち減少させることにより、湯水混合弁14を通過した熱水Hと冷水Cの撹拌を促進する撹拌器1を設けた。 (もっと読む)


【課題】弁体の動作不良を確実に防止できる感温弁を提供する。
【解決手段】流体の流入口1aおよび流出口1bを有するボデイ1と、弁口41aを有する弁座部材4と、上下方向に移動して弁口41aを開閉する弁体51と、流体の温度に応じて弁体51を閉弁方向に駆動する感温駆動体7と、感温駆動体7の駆動力に抗して弁体51に開弁方向への弾性力を付加する復帰用ばね9とを備えている。弁座部材4は、弁口41aを有する本体41と、流体を弁口41aに導入する導入孔42aおよび弁体51をガイドするガイド孔42bを有し本体41の上面41bから上方に突出するガイド部42とを有し、復帰用ばね9は、ガイド部42に外嵌され、復帰用ばね9の下端部9bは、本体41の上面41bに当接し、ガイド部42の外周の根元部に下向きに末広がりの傾斜部42cが形成され、傾斜部42cの下端が復帰用ばね9の下端部9bの内径縁9baと合致している。 (もっと読む)


1 - 10 / 19