説明

株式会社関電工により出願された特許

61 - 70 / 115


【課題】圧縮作業を行わずに電線を接続する電線接続体を提供する。
【解決手段】電線固定部3と、楔5と、コネクター4とから成り、電線固定部3は、略筒状に形成され、中心孔6は電線固定部3の軸方向に貫通して設けられ、中心孔6の内径は電線固定部3の一端から他端に向かってすぼまったテーパー7を形成し、電線固定部3の中心孔3の大径部側の一端外周はコネクター4に螺着自在な螺子が切られており、楔5は電線固定部3の中心孔6に挿入自在な錐体状であり、コネクター4は筒体を成し、中空孔の中央に隔壁を有し、中空孔の内周両端には、電線固定部3の一端が螺着可能な螺子が切られている構成としたことにより、圧縮工具による圧縮作業を必要とせず、簡単な構成で電線1と電線1とを接続することができる。 (もっと読む)


【課題】住宅地等の狭隘な道路等において、大型柱を積載した車両であっても、搬送等が容易に出来る、分割柱のトラックへの積載、搬送、降ろし方法、及びこれらに使用する車両搭載架台を提供する。
【解決手段】大型電柱を分割して柱上部A、柱中部B、柱下部Cの分割柱を設け、トラックFの荷台に近い柱上部Aを荷台の奥部に積載し、柱中部Bを荷台の中央部に積載し、柱下部Cを荷台の手前に積載し、柱中部Bの前部24を柱中部Bの後部25より高い位置とし、柱上部A及び柱下部Cの各後部23、27を柱上部A及び柱下部Cの各前部22、26より高い位置とし、柱中部Bの前部24を柱上部A及び柱下部Cの各前部22、26より高い位置としてこれらを荷台の前端、後端に配置した前部架台D、後部架台Eに夫々係止して搬送する。 (もっと読む)


【課題】高所作業箇所の真下に吊るすことができ、作業の邪魔にならず、作業に応じて移動可能なポイント式の高所作業用落下物捕集ネット。
【解決手段】断面コ字型の把持体1の下部から下方に垂下した主柱2の下部外周に三本以上のステー3をほぼ水平に放射状に設け、前記主柱2の下端を中心として、前記各ステー3の外端を外周縁とするネット4を張った高所作業用落下物受けネットであって、前記把持体1は、水平部材を開口部から内部に挿入して前記水平部材を挟持自在とし、前記各ステー3は、その基部を前記主柱2の下部外周に垂直方向に回転自在に支持した。 (もっと読む)


【課題】 潜熱蓄熱材と冷媒との熱交換を大温度差で実現することができ、したがって運転効率が向上し、さらに省スペースも図ることができる給湯システムを提供する。
【解決手段】 供給水配管系2と、潜熱蓄熱材配管系3と、冷媒配管系4で構成され、前記供給水配管系2は、蓄熱槽5内に配設されるコイルユニット6と、給水管7と、給湯部8とを有し、前記潜熱蓄熱材配管系3は、前記蓄熱槽5の外側を通り、潜熱蓄熱材が流通する蓄熱材配管11からなり、当該蓄熱材配管11の流入口18は前記蓄熱槽の下部に、前記蓄熱材配管11の吐出口19は前記蓄熱槽5の上部にそれぞれ配設され、前記蓄熱材配管には、蓄熱材用ポンプ12が備わり、前記冷媒配管系4は、冷媒を移送するための移送手段16を備えた冷媒配管13からなり、前記冷媒は前記冷媒配管13内を循環し、前記蓄熱槽5とは別に、前記冷媒と前記潜熱蓄熱材との熱交換を行う熱交換器17が備わる。 (もっと読む)


【課題】作業者が安全帯の係止具を容易に係脱できるとともに、係止状態にある係止具の露出を防止可能な高所作業車の安全帯係止装置を提供する。
【解決手段】作業台40に搭乗した作業者の体に巻き付けられるベルトにロープを介してフックが取付けられる。フック先端の鉤部を開放、閉鎖する開閉キャップを備える安全帯係止装置50を、作業台40に配設されたフックブラケット51と、フックブラケット51に固設されてフックの鉤部を係脱可能な掛止部材55と、フックを挿通可能な切欠孔を有してフックの係止状態を覆うように作業台40に取付けられるカバー部材80とから構成して、フックが係脱するために、鉤部を切欠孔を通してカバー部材80内に挿入し、開閉キャップがカバー部材80外方に位置する係脱位置と、掛止部材55に係止された状態で、フックの鉤部及び開閉キャップがカバー部材80により覆われる位置との間で移動自在となるように構成する。 (もっと読む)


【課題】 種々の形状や大きさの対象物を安定して把持することができ、さらには必要に応じて対象物を切断し、そのままこれを保持することができ、部材が入り組んだ場所でも容易に対象物を把持することができ、作業性が向上し、操作性がよく、取り扱い性に優れた万能把持スティックを提供する。
【解決手段】 ロッド本体3と、ロッド本体3の先端に備わる少なくとも2本の爪部材2とを有し、爪部材2の少なくとも1本は根元部を支点に回動可能な可動爪4であって、可動爪4を回動させて爪部材2を閉じることにより把持対象物に対して対向する方向から挟んで把持可能であり、爪部材2はブラケット15を介してロッド本体3に回転自在に取り付けられ、ブラケット15は周縁内側に貫通孔18が複数個形成されたフランジ部17を有し、フランジ部17は、ロッド本体3の先端と貫通孔18を挿通するノブ16を介してロッド本体3に固定される。 (もっと読む)


【課題】融雪設備を用いて融雪サービスを提供する。
【解決手段】融雪サービスを受ける建物の住所、融雪サービスの対象面積及び第1の降雪状況データを含む申込データを取得する工程と、融雪サービスを受ける建物の住所を含む区域の第2の降雪状況データを取得する工程と、第1及び第2の降雪状況データを用いて、融雪すべき降雪量を推定する工程と、降雪量と融雪サービスの対象面積とに基づき、設置すべき融雪設備の仕様を推定する工程と、融雪設備の仕様に基づき、設置すべき電力設備の仕様及び電力使用量を推定する工程と、少なくとも融雪設備の仕様に基づき推定工事費のデータを取得する工程と、電力使用量に応じた電気代と推定工事費とに基づき、サービス申込者に対するサービス料金を算出する工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】吊りボルトへの固定状態の誤認識が生じず、しかも操作性に優れた、安全帯取付治具2の提供。
【解決手段】安全帯取付治具2は、主プレート4、上支持プレート6、下支持プレート8、第一軸ピン10、係止部12、蓋プレート14、挟持体16、第二軸ピン18及びロック機構20を備えている。主プレート4は、第一凹部22を有している。蓋プレート14は、第二凹部34を有している。第一凹部22及び第二凹部34により、吊りボルトが包持される。蓋プレート14は、第一軸ピン10により、主プレート4に回動自在に取り付けられている。挟持体16は、第二軸ピン18により、主プレート4に回動自在に取り付けられている。挟持体16により、主プレート4及び蓋プレート14が挟持される。ロック機構20は、挟持体16の回動を阻止する。 (もっと読む)


【課題】低圧幹線ケーブルの距離を短縮するために、変圧器装置を可能な限り負荷機器の近傍に設置し、この変圧器装置としては、専用区画を不要とし、最小限の変電設備だけを鋼製の箱体の中に収納した電気室から負荷機器まで長い距離を有する施設の送電構造を提供する。
【解決手段】電気室から負荷機器まで長い距離を有する施設の送電構造において、分電盤Bの近傍に変圧器装置Aを設け、主電気室Eから変圧器装置Aまで高圧送電し、変圧器装置Aで低圧に降圧して分電盤Bに送電する構成とし、変圧器装置Aは鋼製の箱体内に、高圧負荷開閉器、低圧開閉器を接続した高圧変圧器を収納し、箱体内に火災感知機、換気ファンを収納し、箱体の側面に給気口及び排気口を設け、これらに防火ダンパを設け、箱体は密閉構造とした。 (もっと読む)


【課題】地下構造物の間隙の無い個所において有効に用いることが出来る、安価で効果的な地下構造物の止水材を提供する。
【解決手段】地下構造物の間隙の無い個所で用いる止水材であって、ベントナイトを35〜50重量%、熱可塑性樹脂を18〜30%、吸水性樹脂を2〜9%、可塑剤を19〜22%、粉末合成ゴムを4〜6%を夫々配合して形成した止水材Aであり、地下構造物の間隙の無い個所であっても、適度なゴム弾性、施工時の優れた追従性に加え、一定値以上の接着強度及び引っ張り強度を有するので、施工が容易で、即効性があり、かつ長期にわたって止水効果がある。 (もっと読む)


61 - 70 / 115