説明

株式会社高見沢サイバネティックスにより出願された特許

1 - 10 / 55


【課題】排出させるべきものを円滑に排出させることができる硬貨繰出装置及び硬貨処理装置を提供する。
【解決手段】硬貨繰出装置1は、鉛直面VFとのなす角θが鋭角となる載置面11fに載置された硬貨Cを移動させて繰り出す回転円盤11と、回転円盤11に外側から嵌合し、回転円盤11と協働して硬貨Cを収納可能な収納空間21sを形成する収納容器21と、収納容器21を、収納空間21sに硬貨Cを保持可能な保持状態となる位置と、収納空間21sの下部から収納物が落下するように回転円盤11の下部と収納容器21の下部との間に隙間21hを形成する落下状態となる位置との間で移動させる収納容器移動機構30とを備える。而して、収納物を排出する際に収納容器21全体を動かすので、隙間21hに逆段差等のつなぎ目が発生せず円滑に排出することができる。硬貨処理装置は、硬貨繰出装置1と、識別装置と、保留部とを備える。 (もっと読む)


【課題】本体コストのアップや、メンテナンス等の維持管理にかかる運用コストのアップを抑え、且つ、駅ホームに設置する場合には、乗降客が駅ホームから線路内に落ちるのを十分に防止することができるゲート装置を提供する。
【解決手段】固定支柱11は、入出口の両側のそれぞれに立設している。可動支柱12は、固定支柱11毎に、この固定支柱11に対して上下方向にスライド自在に取り付けている。上側制止バー13、および下側制止バー14を、可動支柱12間に掛け渡している。垂直バー15は、一方の端部を下側制止バー14に取り付けた下側連結部材32に連結し、他方の端部を上側制止バー13に取り付けた上側連結部材31に連結することで、上側制止バー13と下側制止バー14との間に掛け渡している。この下側連結部材32は、下側制止バー14に対して回動自在に取り付けている。 (もっと読む)


【課題】本体のコストアップや、メンテナンス等の維持管理にかかる運用コストのアップを抑え、且つ、駅ホームに設置する場合には、乗降客が駅ホームから線路内に落ちるのを十分に防止することができるゲート装置を提供する。
【解決手段】固定支柱11は、入出口の両側のそれぞれに立設している。可動支柱12は、固定支柱11毎に、この固定支柱11に対して上下方向にスライド自在に取り付けている。上側制止バー13、および下側制止バー14を、可動支柱12間に掛け渡している。下側制止バー14は、可動支柱12に対して上下方向にスライド自在に掛け渡している。垂直バー15は、上側制止バー13と下側制止バー14との間に掛け渡している。この垂直バー15は、可動支柱12に対する下側制止バー14の上下方向のスライドに応じて伸縮する。 (もっと読む)


【課題】可動支柱を固定支柱に対して上下方向にスライドしているときであっても、この可動支柱とともに上下方向にスライドする制止部材と物体との接触を精度よく検出し、安全性を一層高めたゲート装置を提供する。
【解決手段】可動支柱12は、入出口の両側のそれぞれに立設している固定支柱11毎に、この固定支柱11に対して上下方向にスライド自在に取り付けている。下側制止バー14は、可動支柱12間に上下方向にスライド自在に掛け渡している。可動柵1は、可動支柱12に対する下側制止バー14の上下方向のスライドを停止し、且つ、固定支柱11に対して可動支柱12を上下方向にスライドしているときに、可動支柱12に対する下側制止バー14の上下方向の位置が変化すると、下側制止バー14が物体に接触したと判定する。 (もっと読む)


【課題】上下方向にスライド自在に掛け渡している制止部材に加えられた外力により、この制止部材の端部と、駆動部材との連結位置が破損するのを抑えるとともに、本体のコストダウンや本体の軽量化を図ったゲート装置を提供する。
【解決手段】駆動部材22は、連結部材21の内輪21aに連結している。また、駆動部材22は、無端ベルト74に連結している。下側制止バー14は、連結部材21の外輪21bに連結している。下側制止バー14に外力が加えられると、この外力による荷重が下側制止バー14の端部に作用する。この荷重の大きさや向きに応じて、連結部材21の外輪21bが内輪21aに対して回動し、内輪21aに作用する荷重を吸収する。 (もっと読む)


【課題】紙幣を保留状態に置いたままで収納部に収納されている紙幣を繰出部から外部へ繰り出すことができる紙葉類収納庫を提供する。
【解決手段】紙幣Mを載せて昇降移動するフラッパ上面板44aと、上面板44aの下方位置にある保留部Qと、上面板44aの上方位置にある繰出ローラ58と、保留部Qへ紙葉類Mを導入する第1、第2、第3のベルト28,36、38及びプッシャ43から成るユニットと、保留部Q及び上面板44aを通り抜けて昇降移動できるプッシャ43とを有する紙幣収納庫6である。上面板44aは、保留部Qの下方位置から上昇するプッシャ43によって持上げられる紙幣Mの移動を許容でき、且つ上面板44aの上方位置から降下するプッシャ43と共に降下する紙幣Mを受け取って支持できる。上面板44aは、繰出ローラ58によって紙幣Mを繰出すことを可能とする位置まで紙幣Mを移動させることができる。 (もっと読む)


【課題】硬貨を搬送方向に円滑に搬送することができる硬貨搬送装置及び硬貨処理装置を提供する。
【解決手段】硬貨搬送装置1は、硬貨Cを放出する硬貨放出部10と、硬貨放出部10から放出された硬貨Cを受け止めて水平方向に搬送する水平搬送ベルト21と、水平搬送ベルト21の上方に移動してきた硬貨Cの軌道を覆って水平搬送ベルト21との間に搬送空間Sを形成する規制ガイド30とを備える。搬送空間Sは、鉛直方向において、水平搬送ベルト21に搬送されうる硬貨Cの最小直径よりも小さく最大厚さよりも大きい。このような硬貨搬送装置1は、硬貨Cが水平搬送ベルト21の上に立ってしまうことを阻止することができ、硬貨Cを搬送方向に円滑に搬送することができる。硬貨処理装置は、硬貨搬送装置1と、硬貨放出部10から放出されて水平搬送ベルト21に搬送された後の硬貨Cを貯留する硬貨貯留部とを備える。 (もっと読む)


【課題】プラットホームの形状に応じて効率的に設置することができる非常用脱出ドアを有するホームドア装置を提供する。
【解決手段】ホームドア装置1は、非常用脱出ドア10のロック及びロックの解除を行う開施錠装置22を備え、開施錠装置22は、非常用脱出ドア10のロックを解除するときに操作されるロック解除ボタン25,26と、非常用脱出ドア用戸袋12に設けられるロックストッパー27と、ロック解除ボタン25,26の操作に連動してロックストッパー27との係止が解除されるロック解除レバー28と、非常用脱出ドア10に設けられ、ロック解除レバー28を支持する支持部材34とから構成されており、非常用脱出ドア10には、支持部材34を固定するためのねじN1〜N4が挿通される貫通孔H1〜H4が設けられており、貫通孔H1〜H4は、非常用脱出ドア10の往復動方向に延在する長孔である。 (もっと読む)


【課題】非常用脱出ドアの操作性の向上を図ることができるホームドア装置を提供する。
【解決手段】プラットホームPにおける車両Cの乗降口E1に対応する位置に設けられたホームドア3と、ホームドア3を収納可能なホームドア用戸袋5と、乗降口E1の間に設けられた非常用脱出ドア10と、非常用脱出ドア10を収納可能な非常用脱出ドア用戸袋12とを備えるホームドア装置1では、非常用脱出ドア10は、非常用脱出ドア用戸袋12に収納されて脱出口Dを形成する収納位置と、非常用脱出ドア用戸袋12から引き出されて脱出口Dを塞ぐ閉鎖位置との間を往復動し、開施錠装置21は、非常用脱出ドア10のロックが解除されたときに、この非常用脱出ドア10を往復動方向において開く方向に移動させて隙間Sを形成する。 (もっと読む)


【課題】ゲートから離れた場所に出向くことなく領収書等の証明書を手にすることができる入場管理ゲート機を提供する。
【解決手段】入場管理ゲート機10は、入場する管理対象者Mが通過する通路Wに沿って設けられる筐体11と、筐体11の通路W側に開閉自在に設けられた扉51とを備える。筐体11は、管理対象者Mがかざした無線情報記録媒体Cに関連づけられた管理対象者Mの入場に関する情報を読み書きする入場用読み取り書き込み部12と、入場用読み取り書き込み部12で読み取った管理対象者Mの入場に関する情報をシートSに印字して証明書Scを作成する印字部13と、証明書Scについて所定の処理が行われたときに扉51を開く制御部16とを有する。また、筐体11には、証明書Scを排出する排出口11dが形成されている。而して、ゲート10で認証を受ける際に証明書Scを受領することが可能になる。 (もっと読む)


1 - 10 / 55