説明

株式会社三共により出願された特許

1,051 - 1,060 / 5,148


【課題】識別情報の配列変更に要する制御負担の増大を防止し、画像データのアドレス管理を容易にする。
【解決手段】転送制御回路は、選択図柄の画像を表示するための画像要素データに対応した事前転送コマンドに応じCGROMの選択図柄画像データエリアから画像要素データを読み出して選択図柄データバッファ155Cに書き込み、共通図柄読出コマンドに応じ共通図柄画像データエリアから読み出した画像要素データを図柄配列データバッファ155Dに書き込む。描画回路は、選択図柄設定コマンドに応じ選択図柄データバッファ155Cから読み出した画像要素データを図柄配列データバッファ155Dに書き込んで図柄配列データを作成する。表示頻度が高くなるように設定された画像要素データについては、事前転送コマンドに応じ事前にCGROMから読み出して固定アドレスエリア155Aに転送する。 (もっと読む)


【課題】変動表示の作動率の低下を防止しつつ、遊技に対する興趣を向上できる遊技機を提供する。
【解決手段】変動開始前の始動入賞時のタイミングで、演出図柄の変動パターンがスーパーリーチを伴う変動パターンとなるか否かをあらかじめ判定し、そのスーパーリーチとなると判定された演出図柄の可変表示が開始される以前に、スーパーリーチの予告演出を実行可能である。また、変動パターンを決定する際に用いるはずれ用変動パターン種別判定テーブルは、スーパーリーチを伴う変動パターンを含む変動パターン種別に対しては、合算保留記憶数にかかわらず、共通の判定値が割り当てられている。また、はずれ用変動パターン種別判定テーブルは、スーパーリーチ以外の変動パターンを含む変動パターン種別に対しては、合算保留記憶数に応じて異なる判定値が割り当てられている。 (もっと読む)


【課題】特定遊技状態中における遊技の興趣を向上させることができる遊技機を提供することである。
【解決手段】大当り遊技状態中において、所定ラウンド以降のラウンドの開放時間が長い遊技と、所定ラウンド以降のラウンドの開放時間が短い遊技とのどちらが実行されるかを示唆するバトル演出が行なわれる。 (もっと読む)


【課題】遊技者の遊技意欲を高める。
【解決手段】特定リーチ判定範囲に含まれる決定値は、合計保留記憶数が所定数以上であるときにスーパーリーチを伴う変動パターンといった所定表示態様に対応した決定値となる一方、その合計保留記憶数が所定数未満であるときには所定表示態様以外の可変表示態様に対応した決定値となる。始動入賞の発生時に抽出された乱数値が特定リーチ判定範囲に含まれる決定値のいずれかと合致することに基づいて、所定報知演出としてのミッション報知演出が実行される。 (もっと読む)


【課題】変動表示の作動率の低下を防止しつつ、遊技に対する興趣を向上できる遊技機を提供する。
【解決手段】変動開始前の始動入賞時のタイミングで、演出図柄の変動パターンがスーパーリーチを伴う変動パターンとなるか否かをあらかじめ判定し、そのスーパーリーチとなると判定された演出図柄の可変表示が開始される以前に、スーパーリーチの予告演出を実行可能である。また、変動パターンを決定する際に用いるはずれ用変動パターン種別判定テーブルは、スーパーリーチを伴う変動パターンを含む変動パターン種別の一部分に対しては、合算保留記憶数にかかわらず、共通の判定値が割り当てられている。また、はずれ用変動パターン種別判定テーブルは、スーパーリーチ以外の変動パターンを含む変動パターン種別に対しては、合算保留記憶数に応じて異なる判定値が割り当てられている。 (もっと読む)


【課題】再変動表示の実行回数だけでなく、大当り後に確変状態に移行することに対する期待感を煽ることができ、再変動演出による演出効果を向上させることができるようにする。
【解決手段】遊技制御用マイクロコンピュータ560は、演出図柄の可変表示の演出態様である変動パターンを、複数種類の変動パターンのうちから決定する。この場合、変動パターンには、演出図柄の可変表示が開始されてから表示結果が導出表示されるまでに一旦大当り図柄以外の仮停止図柄を仮停止させた後に演出図柄の可変表示を再度実行する再変動を1回または複数回実行する擬似連用の変動パターンを含む。そして、変動パターンとして複数種類の擬似連用の変動パターンのいずれかに決定するときに、確変大当りと決定したか否かに応じて、再変動の実行回数の決定割合が異なるように変動パターンを決定する。 (もっと読む)


【課題】変動表示の作動率の低下を防止しつつ、遊技に対する興趣を向上できる遊技機を提供する。
【解決手段】はずれ用変動パターン種別判定テーブルを用いて、変動パターン種別を、スーパーリーチを伴う変動パターンを含む変動パターン種別と、スーパーリーチを伴う変動パターンを含まない変動パターン種別とを含む複数種類の変動パターン種別のいずれかに決定し、決定した変動パターン種別に含まれる変動パターンの中から変動パターンを決定する。この場合、はずれ用変動パターン種別判定テーブルは、スーパーリーチを伴う変動パターンを含む変動パターン種別に対しては、合算保留記憶数にかかわらず、共通の判定値(230〜251)が割り当てられている。また、スーパーリーチ以外の変動パターンを含む変動パターン種別に対しては、合算保留記憶数に応じて異なる判定値が割り当てられている。 (もっと読む)


【課題】簡単な入力で遊技者を特定可能し、当該遊技者の遊技履歴を蓄積可能であり、かつIDなどの盗用によるなりすましなども防止できる遊技システムを提供すること。
【解決手段】管理サーバは、発行要求に基づいて鍵データを含むパスワードを発行し、当該パスワードを遊技機に入力することで遊技履歴を蓄積することが可能となる。一方、遊技機は、遊技終了時に新たな遊技履歴及びパスワードを含む2次元コードを出力し、管理サーバは、更新要求に基づいて2次元コードから特定されるパスワードと、パスワード発行時に登録したパスワードと、を照合することで認証し、新たな遊技履歴への更新を行う。 (もっと読む)


【課題】先読みによる判定結果に応じて実行される演出を用いる場合に、特定の可変表示パターンとなることをあらかじめ容易に判定することができるようにする。
【解決手段】保留記憶にもとづいて特定の変動パターン(スーパーリーチ等)になると決定されている場合に、当該保留記憶による特定の変動パターンにもとづく変動が開始される前の複数回の変動に亘って実行される先読み予告を実行する。特定の可変表示パターンは、第1のスーパーリーチ状態が成立する第1のスーパーリーチ可変表示パターンと第2のスーパーリーチ状態が成立する第2のスーパーリーチ可変表示パターンとを含み、第1のスーパーリーチ可変表示パターンに対応した判定値と第2のスーパーリーチ可変表示パターンに対応した判定値として、それぞれ、可変表示の開始条件が成立したときの保留記憶数に関わらず同一判定値が設定されている。 (もっと読む)


【課題】前回記憶した表示結果にもとづいて誤った表示結果を導出表示するような事態を防止することができるようにする。
【解決手段】 演出制御手段は、表示結果コマンドが送信される前に所定のコマンドの受信にもとづいて、事前決定結果情報記憶手段が記憶する事前決定結果情報をクリアし、事前決定結果情報記憶手段が記憶する事前決定結果情報をクリアした後に送信された表示結果コマンドで特定される事前決定結果情報を事前決定結果情報記憶手段に記憶させる制御を行う。そして、事前決定結果情報記憶手段が記憶する事前決定結果情報を読み出し、読み出した事前決定結果情報にもとづいて、可変表示部の識別情報の可変表示を実行し、可変表示時間が経過したことにもとづいて、可変表示部に表示結果を導出表示する。 (もっと読む)


1,051 - 1,060 / 5,148