説明

株式会社寺岡製作所により出願された特許

1 - 10 / 23


【課題】現像処理を行うことなくパターン形成ができ、また、ラビング処理等による問題も改善され、液晶配向膜等に最適なパターン形成方法を提供すること。
【解決手段】本発明に係るパターン形成方法は、ポリイミド膜によるレリーフパターンを形成するに際し、350℃以上の耐熱性を保持した上で、現像処理を施すことなく、添加する光酸発生剤または光塩基発生剤の選択により、露光部が未露光部に対して断面視で凹になるレリーフパターンや露光部が未露光部に対して断面視で凸となるレリーフパターンを形成することができる。また、本発明で得られたパターン(ポリイミド膜)は、レリーフパターンとされた状態で分子配向しているので、液晶を配向させるためのラビング処理を施すことなく、液晶配向膜等として最適なレリーフパターンを提供することができる。 (もっと読む)


【課題】織布と樹脂フィルムの積層により形成される粘着テープであり、織布に煩雑な操作となるアンカー処理を行うことなく、織布と樹脂フィルムの剥離を防止することができる粘着テープであり、手切れ性に優れている粘着テープの提供。
【解決手段】ウーリー加工したポリエステル糸による織布を挟んで一方に高密度ポリエチレン及び低密度ポリエチレン層、他の一方に低密度ポリエチレンに、熱溶着樹脂を添加した層並びに低密度ポリエチレン層を、低温ラミネート形成法により積層体として形成し、その外側に粘着剤層を設けている粘着テープ。 (もっと読む)


【課題】無電解銅めっき層とポリイミド樹脂とを接合して形成したフレキシブル銅張積層板において、ポリイミド樹脂の表面粗度を小さくして平坦性を良くしかつ初期及び加熱後の密着強度を確保したフレキシブル銅張積層板が望まれている。
【解決手段】本発明は、ポリイミドの表面粗さと、無電解銅めっきプロセスで使用するアルカリ濃度に注目し、それらの適切な組み合わせにより、表面粗度を小さくして平坦性を良くし、かつ初期及び加熱後の密着強度を確保したフレキシブル銅張積層板を考案することができた。具体的には、ウェットブラストによる表面粗度の算術平均粗さRaが0.05μm以上1.0μm以下でかつ、二乗平均粗さRMSが0.1μm以上1.5μm以下に粗化されたポリイミド表面に、アルカリ度を低くした無電解銅めっき液により無電解銅めっき層を形成したことを特徴とするフレキシブル銅張積層板を提供する。 (もっと読む)


【課題】耐久性、加工性、外観に優れ、粘着シート促進後の耐久性に優れた光学用アクリル系粘着剤組成物を提供すること。
【解決手段】(メタ)アクリル酸の炭素数4〜12のアルキルエステルモノマー50〜90質量%、(メタ)アクリル酸の脂環式アルキルエステルモノマー3〜10質量%、(メタ)アクリル酸のヒドロキシルアルキルエステルモノマー0.1〜0.5質量%、及び(メタ)アクリル酸の炭素数1〜3のアルキルエステルモノマー3〜10質量%(合計100質量%)である共重合体(共重合体中にはヒドロキシル基を含み、重量平均分子量は70万〜120万である)、架橋剤(共重合体100質量部に対し0.02〜1質量部)及び架橋助剤(共重合体100質量部に対し0.5〜5.0質量部)を含むアクリル系粘着剤組成物。 (もっと読む)


【課題】紫外線硬化より高粘着力と高凝集力を得ることができる紫外線重合性アクリル系粘着剤組成物、紫外線重合性アクリル系粘着剤組成物を使用したアクリル系粘着剤、粘着テープ又は粘着シートの提供。
【解決手段】アクリル酸とアルキルエステル又はメタクリル酸とアルキルエステル単量体70〜97重量%、不飽和カルボン酸単量体15〜1重量%、水酸基を少なくとも1つ含有する共重合性単量体15〜1重量%からなる構成される単量体混合物(計100重量部)、粘着付与剤2〜30重量部、光重合開始剤0.1〜5重量部及び架橋剤0.01〜5重量部からなる組成物。 (もっと読む)


【課題】プロトン伝導性、高温での機械的特性、熱水耐性など長期運転時の耐久性、及び、燃料不透過性に優れた、メタノール、水素などを燃料とした携帯機器、家庭向けコージェネレーション用や自動車用の燃料電池に最適な高分子電解質膜を提供する。
【解決手段】高分子電解質膜は、脂環式炭化水素を含むポリイミド基材膜に、グラフト重合でビニルモノマーをグラフト鎖として導入し、次いで、グラフト鎖の一部をスルホン酸基に化学変換して作製される。 (もっと読む)


【課題】既存のエポキシ樹脂を用いた場合と同等の電気的、機械的及び耐熱特性を有すると共に、高い難燃性、及び炭化絶縁破壊を良好に抑制することができる耐トラッキング性等の特性を全て併せ持ち、且つ必要なテープ厚さ、及び十分な柔軟性を有しており,必要以上に巻回数を多くすることなく、十分な機能を発揮することができる新規な難燃耐熱性粘着テープの提供。
【解決手段】ポリエステルポリウレタン樹脂溶液に難燃剤、及びポリイソシアネート系架橋剤を添加した樹脂組成物を、坪量10〜100g/mのポリエステル不織布に含浸してなる含浸シート1の少なくとも一方の面に前記樹脂組成物層2が少なくとも1層以上積層されてなるテープ支持体の少なくとも一方の面に粘着剤層3を設けてなる難燃耐熱性粘着テープ。 (もっと読む)


【課題】薄層化及び軽量化を実現しつつ、緯方向及び経方向の両方の手切れ性、及び、加工性に優れた布粘着テープを提供する。
【解決手段】布粘着テープ100は、布粘着テープ用基材1,2の両面にラミネート層20が形成されてなるラミネート基布22の片面に、感圧性粘着剤が塗布されてなる粘着剤層24が設けられたものである。布粘着テープ用基材1は、並列された経糸12の全幅に渡って緯糸16が交互に織込まれた織組織を有する織布からなり、布粘着テープ用基材2は、並列された経糸12がたて編みされた独立鎖編み14の全幅に渡って緯糸16が挿入された編布からなる。また、布粘着テープ用基材1,2における経糸12及び緯糸16は、非極性樹脂に、0.05〜3.0質量%の含有割合で無機フィラーが添加された樹脂組成物から形成されている。 (もっと読む)


【課題】 安価で、手切れ性が良好で、綿殻等の異物混入が少ないことで外観が好ましく、且つ、屋外使用時においてもテープ側面から浸水しにくい布粘着テープの提供
【解決手段】 綿・ポリエステル混紡糸の混紡比率が綿50%〜70%の割合である経糸及び/又は緯糸に用い、該綿・ポリエステル混紡糸の繊度が35〜50番手であり、経密度が20〜50本/インチ、緯密度が経密度の50〜80%の密度であるように製織した基布に粘着剤層を設けている布粘着テープ。 (もっと読む)


【課題】小さい力で保持でき、手で保持して粘着テープを巻き戻す作業をするときに、手を保護しなくても皮膚を切らないで作業できる、粘着テープ巻回体を提供することを目的とする。
【解決手段】円筒形の巻芯に粘着テープが巻回された粘着テープ巻回体において、巻芯の内径が20mmから150mmであり、粘着テープ及び巻芯の幅が10mmから150mmであり、巻芯が少なくとも一方の側面から内周面の中心に向かって膨らみを有し、粘着テープ巻回体の回転軸を含む断面において膨らみの隣り合う辺または接線が形成する内角が120度以上であり、膨らみの高さが0.5mm以上である、粘着テープ巻回体。 (もっと読む)


1 - 10 / 23