説明

株式会社ウッドワンにより出願された特許

31 - 40 / 70


【課題】設けられた仕切板の位置変更が容易で、側板や仕切板下部に突出部を設けることなく、しかも全体的に強度をもたせた収納装置を提供する。
【解決手段】左右両側板1,2の上部に天板3が接合されてなる枠体と、その枠体の背面側に設けられた取付板4,5と、前記枠体内に設けられ、枠体内空間を左右に分割する二以上の仕切板11,12と、その仕切板11,12と側板1,2の間、及び隣接する仕切板11,12間に設けられた二以上の棚板21〜23,31,32,41〜44とからなり、地板のない収納装置で、仕切板11,12は、天板3と取付板4,5に着脱可能な結合部材50によって固定されるとともに、床面100に固定部材を使用しての固定はされていないもので、仕切板11,12の取付位置を、枠体内の左右方向に変更可能にした。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で自由なデザインが可能であり、仕上がりが美しく、製品や仕掛品の保管が容易なフラッシュ構造ドア及びその製造方法を提供する。
【解決手段】2枚の面材1,1の間に芯材2を狭着してなるフラッシュ構造ドア10において、面材1に開口部3を設け、面材1の裏面側から開口部3全体を覆うように平板状の採光部材4を取り付ける。また、面材1の裏面に採光部材4と嵌合する嵌合凹部5を形成するとともに、面材1の表面から開口部3の内周縁部1aにかけて化粧シート6を貼着し、化粧シート6の開口部3側端部を、面材1の裏面1bと採光部材4との間に挿入する。 (もっと読む)


【課題】部屋の壁面を装飾して意匠的効果を高めることの可能な引き戸の取付構造を提供する。
【解決手段】部屋を囲む壁面のうち少なくとも1つの壁面4の水平方向全長にわたって壁面4から室内側に突出するように鴨居1が設けられるとともに、鴨居1の下方には鴨居1に平行な敷居2が壁面4の水平方向全長にわたって壁面4から室内側に突出するように設けられており、鴨居1と敷居2の間に引き戸3を装着し、壁面4の水平方向全長にわたって移動可能とした。 (もっと読む)


【課題】塗装チャンバー内の減圧状態を一定に維持して、建材を均一に塗装することのできる塗装機を提供する。
【解決手段】塗装チャンバー2内を減圧状態にする減圧手段1により、塗装チャンバー2内に霧状の塗料Tを分散させ、塗装チャンバー2内に置かれた建材5の表面に塗料Tを付着させて塗装する塗装機において、塗装チャンバー2内の圧力Pを検出する圧力検出手段4と、減圧手段1の作動を制御する制御手段3とを備え、圧力検出手段4が、塗装チャンバー2内の圧力Pが第1の基準値P1を超えたことを検出した場合、制御手段3は、減圧手段1の減圧力を増加させる。また、減圧手段1を、塗装チャンバー2内の減圧時に常に作動する常時減圧手段11と、制御手段3からの指示があった場合にのみ作動する臨時減圧手段12とから構成する。 (もっと読む)


【課題】ひび割れが発生し難く、滑り難く、かつ、排水性と通気性に優れる屋外用床材、およびそれを使用したウッドデッキを提供する。
【解決手段】加工した無垢材の上面または下面あるいはその両方に、少なくとも、ひび割れCの防止、滑り止め、及び排水性と通気性を確保するために、所望数の溝部2または断面山形状の畝部3を、長手方向に沿って形成する。また、畝部3を、上面または下面あるいはその両方の全体にわたって複数、平担部分を設けることなく連続して形成する。さらに、これらの屋外用床材1を用いてウッドデッキ1を構成する。 (もっと読む)


【課題】階段の手摺りを支持するために、床面または踏み板から立設され、下端部が床面または踏み板に固定され、その上部が、一段上の踏み板の段鼻部に取付ネジで固定される支柱の取付構造において、見栄えと取付け作業性に優れるものを提供する。
【解決手段】階段Sの手摺りHを支持するために立設され、下端部が前記床面Fまたは階段Sの踏み板Pに固定され、その上部が、一段上の踏み板Pの段鼻部Nに取付ネジ15で固定される支柱の取付構造であって、支柱1は、前面壁に作業用開口部11を有する中空状の支柱本体部10と、前面壁の全体を表面が面一になるように覆って作業用開口部11を閉鎖する蓋部20とを備え、蓋部20は、支柱本体部10の後面壁12を踏み板Pの段鼻部Nに固定した後に、支柱本体部10に取付けられる。 (もっと読む)


【課題】横框と縦框を充分に強固な組付き力で組付けることのできる框組ドアの組付構造を提供する。
【解決手段】横框10と縦框20を組付けてなる框組ドアにおいて、框材の組付け部となる、横框10の左右端面に、断面矩形状の大凸部12を形成し、縦框20の組付け部の内側部分に、大凸部12と嵌合する大凹部22を形成する。そして、大凸部12の根元部の前後側に、断面三角形状の三角凸部14を突設し、大凹部22の前後を形成する壁部25の先端部に、三角凸部14に嵌合する三角凹部24を形成する。 (もっと読む)


【課題】建築物内の異常検出対象に生じた異常を、比較的簡易な構成で自動的に検出し、通知することを可能とする。
【解決手段】異常検出装置1は、建築物5を構成する建築部材に埋め込まれているICタグ101に書き込まれているICタグ情報を、異常検出対象100が携帯しているICタグリーダ102から取得する。異常検出装置1は、ICタグ情報に基づいて、異常検出対象100がいる位置を特定して、時刻と対応付けて蓄積し、蓄積された位置と時刻との対応情報に基づいて、異常検出対象100に異常が生じたかを判断し、異常検出対象100に異常が生じた場合は、ユーザ装置4に対して異常の内容を通知する。 (もっと読む)


【課題】後付けを可能とした手摺りの子柱、およびその子柱を使用して階段の手摺りを短時間で取付けることのできる取付方法を提供する。
【解決手段】階上と階下に立設した二本の親柱3の間に手摺り1を掛け渡して取付けた後に、手摺り1と階段の踏み板4との間に取付けることのできる子柱において、上端部11aが手摺り1の下面に形成したホゾ穴Hに嵌入し、下端部11bが踏み板4上面に形成したホゾ穴Hに嵌入する子柱本体11と、その子柱本体11の略上半部と略下半部に昇降自在に嵌装される筒状の上部装飾部材12および下部装飾部材13とで構成する。上部装飾部材12を、子柱本体11を手摺り1と踏み板4との間に取付けた後に持ち上げその上端面を手摺り1の下面に固定し、下部装飾部材13の下端面を踏み板4の上面に固定する。 (もっと読む)


【課題】引戸等の戸板上部において、がたつきや摺動による騒音を生じることなく戸板を安定的に保持し、また塗装の剥げ等によるゴミを発生させないような上部ランナーを提供する。
【解決手段】戸板8の上部に固定される支持部材3と、支持部材3に上下方向へ進退可能に組み付けられた支持軸2と、支持軸2の上端部に取り付けられ、鴨居に設けられたレールに沿って移動可能なガイド部材1と、支持部材3から上方へ突出する方向に支持軸2を付勢する付勢手段4とを備えた上部ランナー10において、ガイド部材1は平面視円形で、かつガイド部材1の上面には径方向外周側へ向かって下方に傾斜するテーパ状の傾斜面11が形成されており、開口部を下向きにしたV字形凹部51を備え、鴨居200に設けられたVレール5に対して、傾斜面11とV字形凹部51が嵌合するようにガイド部材1を上向きに押圧した状態で、ガイド部材1をVレール5に沿って移動させる。 (もっと読む)


31 - 40 / 70