説明

株式会社イシダにより出願された特許

61 - 70 / 859


【課題】振動体とアンビルとの位置関係を適切に維持することが可能な製袋包装機を提供する。
【解決手段】製袋包装機は、フォーマ構造体と、縦シール構造体と、クランプ固定機構18とを備える。フォーマ構造体は、支持フレーム33と、チューブ31と、セーラ部と、アンビル51とを有する。チューブ31は、支持フレーム33に固定される。セーラ部32は、支持フレーム33に固定され、シート状のフィルムをその両端部が重なるようにチューブ31に巻き付ける。アンビル51は、チューブ31に固定される。縦シール構造体は、振動体50を有する。振動体50は、アンビル51との間を搬送されるフィルムFの両端部の重なり部分を縦方向にシールするために超音波を発生させる。クランプ固定機構18は、フォーマ構造体と縦シール構造体とを固定する。 (もっと読む)


【課題】コンパクトなイオン除去装置および浄水装置を提供する。
【解決手段】イオン除去管30は、ケーシング31と、第1スクリュー型電極33aと、第2スクリュー型電極33bと、モータ34と、電源35とを備える。ケーシングは、液体が流入する入口と、液体が流出する出口とを有する管状の部材である。第1スクリュー型電極は、ケーシングと電気的に分離された状態で、ケーシング内に収容される。第1スクリュー型電極は、ケーシングの入口から出口に液体を搬送する。第2スクリュー型電極は、ケーシングおよび第1スクリュー型電極と電気的に分離された状態で、ケーシング内に収容される。第2スクリュー型電極は、ケーシングの入口から出口に液体を搬送する。駆動部は、第1スクリュー型電極および第2スクリュー型電極を駆動する。電源は、第1スクリュー型電極と第2スクリュー型電極との間に電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】不純物を効果的に除去することができる。
【解決手段】浄水供給装置は、取水部と、浄水部と、給水部とを備える。取水部は、原水を取り入れる。浄水部は、取水部によって取り入れられた原水を処理して浄水を生成する。給水部は、浄水部によって生成された浄水を供給する。浄水部は、カーボンフィルターを有するカーボンフィルターユニットと、イオン交換膜を有するイオン交換膜ユニットと、逆浸透膜を有する逆浸透膜ユニットと、から選択される少なくとも2種類のユニットが直列に連結される。 (もっと読む)


【課題】デジタルフィルタのフィルタ特性を容易に変更することが可能な技術を提供する。
【解決手段】重量測定装置のフィルタ係数演算部6は、所定の演算式を用いてフィルタ係数を求めて信号処理部5に出力する。信号処理部5はそのフィルタ係数を用いて、ディジタル信号たる計量信号Dsに対してフィルタリングを実行する。上記演算式は、フィルタリングの振幅特性においてノッチに対応する周波数を指定する第1パラメータを含みフィルタリングの振幅特性の阻止域において減衰量を部分的に大きくすべき少なくとも一つの減衰帯域の減衰量を指定する第2パラメータと、当該少なくとも一つの減衰帯域の帯域位置を指定する第3パラメータと、阻止域の開始周波数を指定する第4パラメータとを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】包材の両端縁の印刷柄のズレを容易に修正することができる製袋包装機を提供する。
【解決手段】製袋包装機は、筒状部と、セーラ部と、調整部とを備える。セーラ部は、シート状の包材を筒状部に巻き付けるように包材を案内する。調整部は、包材の両端縁の少なくとも一方が通過する距離を調整可能である。その結果、包材の両端縁の位置合わせをするために、セーラ部をねじったり、傾けたり等、セーラ部の取り付けを調整する作業を省略し得る。従って、包材の両端縁の印刷柄のズレを容易に修正することができる。 (もっと読む)


【課題】テストピースを被検査物が流れるパイプの中に投入しなくても、簡単にX線の検
出感度を調整することができるX線異物検査装置を提供することを課題とする。
【解決手段】パイプ内を流れる被検査物にX線を照射し、透過したX線を被検査物の流れ
方向と直交する方向に配置されたラインセンサでもって検出するその検出領域のパイプの
外側に、被検査物の流れ方向に沿って延びるテスト用の線材を設け、その線材を被検査物
の流れ方向と直行する方向に前記ラインセンサと平行を保って移動させるようにする。 (もっと読む)


【課題】包装計量システムの長さを抑えつつ、包装機から並列的に排出された複数の対象物を、後段の搬送部において直列的に搬送することが可能な技術を提案する。
【解決手段】包装機1は、包装後の複数の商品100を複数列に配列した状態でX軸方向に沿って並列的に排出する。包装機1から並列的に排出された複数列の商品100は載置部2に載置される。計量機3は、Y軸方向で載置部2と並んで配置された載置面3aを有し、当該載置面3aに載置された複数の商品100のそれぞれを個別に計量する。搬送部4は、載置された商品100をX軸方向に沿って搬送する。搬送ロボットは、載置部2に載置されている複数列の商品100を、列単位で順に計量機3の載置面3aまで移動するとともに、計量機3で計量された列単位の商品100を載置面3aから搬送部4まで移動する。 (もっと読む)


【課題】X線が外部に漏洩するのを抑制することができる。
【解決手段】X線検査装置は、搬送装置500によって搬送される物品Bに検査室K内でX線を照射して検査を行うX線検査装置である。そして、このX線検査装置は、検査室Kの物品Bの搬入出のための開口部に配置されるX線漏洩防止部材700と、X線漏洩防止部材700を回転可能に支持し、鉛直成分を含む方向(矢印Z方向)に移動する回転軸720と、回転軸720の移動をガイドするガイド部730と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】清潔に保つことが可能なX線検査装置を提供する。
【解決手段】X線検査装置は、搬送装置によって搬送される物品に検査室内でX線を照射して検査を行うX線検査装置であって、検査室へ物品を搬入出するための開口部に配置されX線漏洩防止部材700と、開口部を開放または閉塞する位置にX線漏洩防止部材700を回転させる回転軸720Rと、を備えている。そして、回転軸720Rは、鉛直方向(矢印Z方向)から傾斜して設けられている。 (もっと読む)


【課題】層厚部分を有する包材が傷付くのを防止することができる製袋包装機を提供する。
【解決手段】製袋包装機は、筒状部と、セーラ部とを備える。セーラ部は、シート状の包材を筒状部に巻き付けるように包材を案内する。セーラ部は、包材の進行方向を略鉛直方向に変化させる折り返し部位を有する。折り返し部位には、包材の層厚部分を通過させるための切り欠きが形成されている。それにより、包材がセーラ部の折り返し部位を通過する時に、層厚部分に加わる摩擦が低減される。 (もっと読む)


61 - 70 / 859