説明

株式会社前川製作所により出願された特許

21 - 30 / 267


【課題】CO給湯器のハウジング内に収納された機器類の保守点検を容易にし、かつハウジングの製造コストを低減する。また、側面パネルの損傷及び錆の発生を低減する。
【解決手段】ハウジング12を正面12a及び背面12bに面して幅広領域を形成する継続メンテナンス領域36と、幅狭領域を形成する初期メンテナンス領域38とに区画し、継続メンテナンス領域36の正面12a及び背面12bを遮蔽するパネル板64及び72と、初期メンテナンス領域38の正面及び背面を遮蔽するパネル板76及び78と、初期メンテナンス領域38に隣接したハウジング側面を遮蔽する側面パネル板28を着脱自在に取り付けている。これらパネル板の取付け構造は、ボルト結合を極力排除して、ボルトによる損傷及び損傷箇所からの錆の発生を抑制している。 (もっと読む)


【課題】結露や霜付きをなくし、圧縮機の吸入圧力調整弁等の付帯設備を必要とせず、低コストで、かつ省エネを達成できる高効率な除湿空調手段を実現する。
【解決手段】空調室12と再生室14とが並設され、これら室に跨ってデシカントロータ20が設けられている。ヒートポンプ装置40のエアクーラ50が空調室12に設けられ、エアヒータ46が再生室14に設けられている。エアヒータ出口側再生用空気DAの相対湿度Hrdが設定相対湿度Hrsになるように、かつエアクーラ出口側空気温度Tedが設定範囲となるように、ヒートポンプ装置40の圧縮機44の回転数Rcaを制御すると共に、負荷変動によりエアクーラ出口側空気温度Tedが設定範囲外となったとき、再生ファン36の送風量を制御し、エアクーラ出口側空気温度Tedを設定範囲に戻す。 (もっと読む)


【課題】パストライザにヒートポンプ装置を組み込んで省水、省エネを実現すると共に、処理領域に容器が搬入されない無負荷時に、処理水の温度変動を防止し、容器内液体の殺菌未了や変質を防止する。
【解決手段】パストライザ10Aに冷熱源及び温熱源の一部を供給するヒートポンプ装置50が設けられている。また、処理水bの温度を調節する擬似負荷用熱交換器62及び64と、該擬似負荷用熱交換器間にブラインを循環するブライン循環路66と、ブライン循環路66に介設された冷却塔68とを備えている。殺菌槽14a又は徐冷槽16aに飲料等の液体が入った容器wが搬入されない容器無負荷状態を温度センサ25で検出した時、コントローラ80で擬似負荷用熱交換器62,64又は冷却塔68の作動を制御し、各処理槽に噴射される処理水bの温度を設定温度に保持する。 (もっと読む)


【課題】駆動軸に取付けられる上、中、下のバランスウエイト、モータのロータ、さらには軸受を、駆動軸に予め装着した状態で、密閉形圧縮機のフレーム部材に取付けることができるようにするとともに、モータのロータが永久磁石を内蔵した、いわゆるIPMモータの場合であって、組付け前に磁化される場合でも、磁化による引付力の影響を軽減して、安定した組立て作業ができる密閉スクロール圧縮機を提供する。
【解決手段】駆動軸41に取付けられるモータ13のロータ55は永久磁石を内蔵したロータであり、バランサが非磁性体材料によって形成され、駆動軸41にバランサおよびモータ13のロータ55を取り付けた状態でフレーム部材7へ組付け可能に構成されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】空気冷媒式冷凍装置において、省エネ化された効率の良いデフロスト運転を可能にする。
【解決手段】圧縮機12の吸入圧を検出する圧力センサ50と、圧縮機出口側冷媒温度を検出する温度センサ52と、膨張機18出口側空気冷媒温度を検出する温度センサ54と、一次冷却器22出口側の空気冷媒を膨張機入口側にバイパスさせる弁介装の第1バイパス路36と、膨張機出口側空気冷媒を被冷却室32をバイパスしてフロストトラップ34入口側に供給する弁介装の第2バイパス路38とを設けている。圧縮機吸入圧が設定圧Pcs以下になった時、空気冷媒を第1バイパス路36及び第2バイパス路38に通してデフロスト運転を行ない、圧縮機出口側冷媒温度を許容温度以下の設定温度Tcsに維持しながら、膨張機出口部から熱回収器入口部に亘る着霜区域の空気冷媒温度が0℃近傍のプラス温度の融解終了温度設定値Ttsとなった時、デフロスト工程を終了させる。 (もっと読む)


【課題】 食材輸送ネットワークを最適な経済性を達成するように最適化できるとともに、食材のロスや需要先での供給不足に対する輸送手段の強化や改善の有効性を評価できる食材輸送ネットワーク最適化方法を提供する。
【解決手段】 コンピュータに、選択した食材の鮮度劣化速度、輸送手段の種類毎の最大輸送能力、平均速度及び運搬時食材温度、供給元の位置と搬出時における鮮度劣化度、集荷配送センターの位置と受入時の食材の鮮度劣化度の上限値及び集荷配送センター内での食材の鮮度劣化度の増加値、需要先の位置と食材需要量及び受入時の食材の鮮度劣化度の上限値、鮮度劣化度に応じた食材の販売価格、輸送手段の種類毎の運送費用と制約条件の各データを入力し、食材の輸送量を最適化変数とし、食材輸送ネットワーク全体の総利益を目的関数として、入力された各条件の下で目的関数が最大となる輸送手段の種類毎の輸送量を算出させる。 (もっと読む)


【課題】パン生地にねじれ形状を形成する工程を比較的簡素化されかつ低コストな装置を用いて自動化可能にする。
【解決手段】直方体形状のパン生地Pのスリット両側部位1を上部半割れジグ52、54で挟持すると共に、スリット端側部位2を固定台82の固定面84と押え板28とで固定する。この状態で、上下半割れジグ52、54を矢印方向に回転させることで、パン生地Pのスリット両側部位3,4にねじれ形状を形成する。上下半割れジグ52、54の回転動作は、主歯車72の回転を補助歯車62、64及びアイドル歯車66を介して上下半割れジグ52、54に伝達する。成型工程後、ワーク掴みハンド26a、26bでパン生地Pを掴んだまま、ワーク押え兼搬出台20で搬出コンベア34まで運ぶ動作を、コントローラ80で自動化させる。 (もっと読む)


【課題】高効率と長寿命の両立を達成することができるスクリュ圧縮機を提供する。
【解決手段】スクリューロータからなる低段圧縮機7と高段圧縮機3と、駆動モータ25とを直列に一体に組合せた単機スクリュー式多段圧縮機5において、低段圧縮機7に低段エコノマイザー冷却器が接続される低段エコノマイザーポート70を設け、モータ25を低段圧縮機の吸入側に連結し、低段圧縮機の吐出口59と高段圧縮機の吸入口65とを連結する中間圧力室63の圧力、または高段圧縮機の圧縮行程部の圧力をモータ室82に導くバランス通路80を設ける。 (もっと読む)


【課題】フリーザーや凍結庫等に設けられた冷凍装置において、冷凍装置が凍結運転を行なわない時、冷凍装置の非効率な発停や、待機電圧の負荷による消費電力の無駄をなくす。
【解決手段】凍結庫20に冷蔵庫30が併設され、凍結庫20及び冷蔵庫30は夫々別系統のNH/CO冷凍装置40及び50を備えている。冷蔵庫30内にCO液化熱交換器34が設けられ、CO循環回路444の戻り路448から分岐したCO液化路36、38がCO液化熱交換器34に接続されている。凍結庫20の運転停止時に、CO循環回路444やCO受液器442で気化したCOブラインガスをCO液化熱交換器34に送り、冷却液化してCO循環回路444に戻すことで、CO受液器442やCO循環回路444の昇温昇圧を防止する。 (もっと読む)


【課題】冷蔵倉庫等の冷却室内に保管された被冷却物品の乾燥や冷凍焼けを防止し、空気冷却器の配置制限を緩和して、自然冷媒を用いた冷却設備への転換を容易にする。
【解決手段】NH/CO冷凍装置14は、NHを一次冷媒とする冷凍サイクル構成機器と、二次冷媒としてのCOブラインを冷蔵倉庫12の空気冷却器20に循環するCOブライン循環路16とで構成されている。空気冷却器20はマイクロチャンネル熱交換器30とファン220とを備え、マイクロチャンネル熱交換器30は多数の微小径冷媒流路314を形成した扁平管306を備え、伝熱面密度が高く、冷却能力が高い。液相のCOブラインをマイクロチャンネル熱交換器30に送り、マイクロチャンネル熱交換器30でCOブライン液の全量を気化させると共に、冷蔵倉庫12内で上下方向に温度差を発生させ、上下方向の自然対流を形成させる。 (もっと読む)


21 - 30 / 267