説明

株式会社長谷工コーポレーションにより出願された特許

51 - 60 / 94


【課題】安価で、しかも、限られたスペース内に施工出来て、変位吸収量を増大させることが出来る免震継手構造及び該免震継手構造の施工方法を提供する。
【解決手段】免震継手10は、可撓性樹脂材料としての高密度ポリエチレン管が用いられて、地盤側直管部11と、建物側直管部12とは、略水平に延設されると共に、上下方向に所定の寸法Hが、設けられて離し置きされている。
また、地盤側直管部11及び建物側直管部12に対して平行に位置して、各地盤側直管部11及び建物側直管部12と、各々曲管部13,14を介して、接続される中央直管部15が設けられていて、側面視で略S字状となるように、接続されている。
水平直管部13d,14dの付き合わせられた端部同士が、EF継手16(電気融着継手)によって、融着接合されて接続されている。 (もっと読む)


【課題】例えば屋内と屋外の気圧差などにより玄関扉を開ける方向に対して非常に重くなった場合に玄関扉を開けやすくするための玄関扉の開動補助装置を提供する。
【解決手段】出入り口の上枠に玄関扉に向いて取り付けられる開動補助装置であって、ケーシング7内には、駆動モーター8と、駆動モーター8の回転軸8aから動力伝達機構を介して繋がる雄ねじ軸13と、雄ねじ軸13の長さ方向にスライド自在な2枚のプレート17,18と、2枚のプレート17,18間に介在され両端が2枚のプレート17,18に結合された緩衝用の引っ張りばね16とを備え、雄ねじ軸13の回転により2枚のプレート17,18および引っ張りばね16を一体的に移動させるとともに他方のプレート18に固定された連結棒20に取り付けられている扉押し付け具21をケーシング7の開口部22より玄関扉1側に突出させ、玄関扉1を押し開くように構成した。 (もっと読む)


【課題】大量の雨水などが大量の空気を伴って立主管を流下しても、管内水が管外に跳ね出し難くいとともに、管内空気の吹き出し音が小さい排水用配管構造を提供する。
【解決手段】立主管1の上下方向複数箇所に枝管を連通接続して、枝管の夫々から立主管に流入した水を、横主管を通して排水可能に設けてある排水用配管構造であって、立主管の下端側に、その立主管の外径よりも内径が大きい大径部8を備えた筒状体9を連通接続して、その筒状体の下部に横主管を連通接続してあるとともに、筒状体の内外を連通する連通路11を立主管の下端開口12よりも高い位置の筒状体部分に開口させてある。 (もっと読む)


【課題】施錠具を上下動して施解錠する引戸錠装置で、引戸の左右の勝手違いにも対応して取り付けられること。
【解決手段】錠本体1は、錠箱5に、作動具6を軸支し、伝達具7、変換具8及び連係ピン13を介して、ガイド具9に案内される錠片10を引戸Hの開閉方向と直交する方向に出没させるように設けて成る。上下動可能な伝達具7には、斜めに誘導孔17を設けてある変換具8が取り付けられる。変換具8は、伝達具7と一緒に上下動し、その表裏を反転にすると、誘導孔17の傾斜が逆になる。ガイド具9は、変換具8の前面位置に固定され、背板部15には、横長の案内孔19を設け、前面上下部に相対向する案内溝20・20を設け、ここに、錠片10の突起21・21が摺動自在に案内されて取り付けられる。錠片10には係合孔22を設けてあり、変換具8の誘導孔17に係合しガイド具9の案内孔19を貫通した連係ピン13が係合する。 (もっと読む)


【課題】固定窓枠に設けられた窓戸の閉戸状態をより確実に検知するとともに、該固定窓枠が設けられ管理の対象となる空間の防犯性や安全性を高める。
【解決手段】一の固定窓枠2に開閉可能に設けられた一又は複数の窓戸3(3a、3b)の開閉状態を管理する窓戸開閉管理システムであって、窓戸の各々に対応して固定窓枠側に設けられる施錠ユニット10(10a、10b)と、施錠ユニット10の各々に対して施錠等の指示を行う施錠制御部と、を備え、施錠ユニットの各々は、対応する窓戸が固定窓枠に対して閉戸状態になっているか否かを検知する開閉検知部と、該窓戸が閉戸状態になっているときに施錠状態とする窓戸施錠部と、を固定窓枠側に設けられたユニット本体内に有し、施錠制御部は、窓戸の全てが閉戸状態になっていると検知されたとき、窓戸施錠部によって該窓戸の全てを施錠状態とする。 (もっと読む)


【課題】通気抵抗を少なくしながらも消音効果を高めることができる消音装置を提供する。
【解決手段】本発明の消音装置1は、中空箱状に形成され吸気開口3と給気開口4とを有する本体2と、吸気開口3から本体2の内部に突出し給気開口4の近傍まで延びて設けられた中空筒状の吸気筒7と、給気開口4から本体2の外部に突出し換気孔21に挿着される中空筒状の給気筒13と、を備える。本体2の内部は、吸気開口3と給気開口4のみを介して外部と連通している。本体2の内壁面には吸音材5が設けられている。吸気筒7の外壁面と本体2の内壁面との間に、吸気筒7の他端側の開口と連通する空間部15が形成されている。 (もっと読む)


【課題】躯体に高い精度が要求できない場合でも、壁及び窓枠の取付けを、高い精度で容易に行うこと。
【解決手段】壁及び窓が取付く壁取付部22及び窓枠21が一体的に構成されたパネルユニット20と、RC造又はSRC造の躯体10に固定されパネルユニット20の下部が取付く横架構材30と、横架構材30の躯体10からの高さを調整する高さ調整機構40と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 玄関の外側に掛止部を設け、持ち物や飾りを係止することができる玄関パネルを提供する。
【解決手段】 玄関の外壁に沿って取り付けられる化粧板14と、化粧板14から突出したフック部材32と、フック部材32の少し上方に取り付けられ化粧板14に対して直角な方向と平行な方向の3方向に位置する新聞ガイド部30を備える。新聞ガイド部30は配達された新聞の側面を保持し、フック部材32は新聞の下端部を保持し、フック部材32と新聞ガイド部30により新聞受けを形成する。 (もっと読む)


【課題】回転刃の噛込みによる異常,装置の振動による異常の何れをも解決可能な生ごみ粉砕装置を提供する。
【解決手段】生ごみ粉砕装置12において、モータ42の回転数と電流値とを監視し、回転数が下限回転数未満で且つ電流値が基準電流値未満であるときには噛込み異常と判定して噛込み解除モードでの動作を行わせ、また電流値が基準電流値以上であるときには振動による異常と判定して振動解除モードでの動作を行わせるようにする。 (もっと読む)


【課題】カバーを保持するホルダーを立上がり躯体に固定するためのアンカーボルト周りの高いシール性を廉価に確保でき笠木装置を提供する。
【解決手段】立上がり躯体2の上面2Aに所定間隔で固定されるホルダー3と、立上がり躯体2の外側2Bから上面2Aの一部を覆ってこれらのホルダー3に係止保持されるカバー4を備えた笠木装置において、ホルダー3と立上がり躯体2の上面2Aとの間に、上下方向に所定の寸法で、かつ立上がり躯体2の上面2Aに開放された空隙9を備えたベース10が設けられている共に、このベース10の前記空隙9内にはシール材11が充填されていて、アンカーボルト6がこのシール材11を貫通してホルダー3とベース10を立上がり躯体2内に埋設されているアンカープラグ5に固定するようにした。 (もっと読む)


51 - 60 / 94