説明

株式会社半導体エネルギー研究所により出願された特許

1,021 - 1,030 / 5,264


【課題】酸化物半導体膜を用いたトランジスタに安定した電気特性を付与し、信頼性の高い半導体装置を作製する。
【解決手段】n型酸化物半導体膜中にp型酸化物半導体材料を含ませることで酸化物半導体膜中に意図せずに生じるキャリアを低減することができる。これは、n型酸化物半導体膜中の意図せずに生じた電子が、p型酸化物半導体材料中に生じたホールと再結合することにより、消滅するためである。従って、酸化物半導体膜中に意図せずに生じるキャリアを低減することができる。 (もっと読む)


【課題】EL膜、陰極の断線を防止する技術を提供することを課題とする。陰極と陽極に挟まれた部分で、EL膜の膜厚が局所的に薄くなることを抑えることができ、EL膜に局所的に電界が集中することを防ぐことができる。
【解決手段】絶縁表面上に形成された第1の電極と、第1の電極の端部を覆って形成された絶縁膜と、絶縁膜及び第1の電極を覆って形成されたEL膜と、第1の電極上で、且つ、EL膜上に形成された第2の電極を有する発光装置であって、絶縁膜は、第1の電極上の下端部で下に凸の曲面状の断面を有し、下端部と上面の間に中央部を有し、中央部と上面の間に上に凸の曲面状の断面を有する発光装置。 (もっと読む)


【課題】送電装置に対して複数の受電装置が存在する場合であっても、磁界共鳴方式による給電を良好に行うことが可能な受電装置を提供する。
【解決手段】受電装置は、共鳴コイルの自己共振周波数を変化させる可変手段を有する。これにより、送電装置に対して複数の受電装置が存在する場合であっても、複数の受電装置のいずれか一以外の受電装置のそれぞれが有する共鳴コイルの自己共振周波数を変化させることが可能となる。したがって、各受電装置に対して磁界共鳴を利用した給電を良好に行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】不良を抑制しつつ微細化を達成した半導体装置を提供する。または、良好な特性を維持しつつ微細化を達成した半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体層を形成し、半導体層上に、単層でなる第1の導電層を形成し、第1の導電層上に、365nm以下の波長の光を用いて第1のレジストマスクを形成し、第1のレジストマスクを用いて第1の導電層をエッチングして、凹部を有する第2の導電層とし、第1のレジストマスクを縮小させて第2のレジストマスクを形成し、第2のレジストマスクを用いて第2の導電層をエッチングして、周縁に突出部を有し、且つ突出部はテーパ形状であるソース電極及びドレイン電極を形成し、ソース電極及びドレイン電極上に、半導体層の一部と接するゲート絶縁層を形成し、ゲート絶縁層上の半導体層と重畳する位置にゲート電極を形成する。 (もっと読む)


【課題】外形を変形できる発光パネルを提供することを目的の一とする。または、外形を変形できる照明器具を提供することを目的の一とする。
【解決手段】一対の電極の間に発光性の有機化合物を含む層が設けられた厚さが薄い面状の発光素子が封止された発光モジュール同士を、容易に折り曲げることができるヒンジ部で連結して発光パネルを構成する。また、ヒンジ部に沿って配線を設け、可撓性を有する配線がヒンジ部を横断する構成とする。 (もっと読む)


【課題】電極間に設けられた層に含まれる化合物の結晶化に起因した動作不良を低減できる発光素子を提供する。
【解決手段】電極101,102間に、芳香族炭化水素と金属酸化物とを含む層を有する発光素子。芳香族炭化水素について特に限定はないが、1×10−6cm/Vs以上の正孔移動度を有するものが好ましい。このような芳香族炭化水素として、例えば、2−tert−ブチル−9,10−ジ(2−ナフチル)アントラセン、アントラセン、9,10−ジフェニルアントラセン、テトラセン、ルブレン、ペリレン、2,5,8,11−テトラ(tert−ブチル)ペリレン等が挙げられる。また、金属酸化物としては、芳香族炭化水素に対し電子受容性を示すものが好ましい。このような金属酸化物として、例えば、モリブデン酸化物、バナジウム酸化物、ルテニウム酸化物、レニウム酸化物等が挙げられる。 (もっと読む)


【課題】電気特性の変動が生じにくく、且つ電気特性の良好な半導体装置、およびその作製方法を提供することである。
【解決手段】基板上に下地絶縁膜を形成し、下地絶縁膜上に第1の酸化物半導体膜を形成し、第1の酸化物半導体膜を形成した後、第1の加熱処理を行って第2の酸化物半導体膜を形成した後、選択的にエッチングして、第3の酸化物半導体膜を形成し、第1の絶縁膜および第3の酸化物半導体膜上に絶縁膜を形成し、第3の酸化物半導体膜の表面が露出するように絶縁膜の表面を研磨して、少なくとも第3の酸化物半導体膜の側面に接するサイドウォール絶縁膜を形成した後、サイドウォール絶縁膜および第3の酸化物半導体膜上にソース電極およびドレイン電極を形成し、ゲート絶縁膜およびゲート電極を形成する。 (もっと読む)


【課題】液晶滴下により、広視野角表示のマルチドメイン垂直配向型の液晶表示装置を実
現する。
【解決手段】第1の基板及び第2の基板間に滴下された液晶を保持するためのシール材と
、シール材に囲まれ、第1の基板上に設けられた画素部と、シール材の外側において、第
2の基板とは重ならない領域の第1の基板上に配置されるICチップと、シール材の外側
において、第2の基板とは重ならない領域の第1の基板上に配置される、画素部とICチ
ップとを電気的に接続する異方性導電膜と、シール材と交差するように画素部から異方性
導電膜が配置される領域まで延び、第1の基板上に設けられた画素部とICチップとを電
気的に接続する配線とを有する液晶表示装置である。 (もっと読む)


【課題】消費電力を極力抑制することで電源の安定化を実現する半導体装置を提供する。
【解決手段】ロジック部11、メモリ部12、ロジック部とメモリ部の一方又は両方の動作頻度を検出する検出部13、検出部の検出結果に基づきロジック部及びメモリ部の一方又は両方にしきい値制御信号を供給するしきい値制御部14を有する半導体装置である。ロジック部とメモリ部の各々は複数のトランジスタを有しており、複数のトランジスタの各々は、論理信号が入力される第1のゲート電極と、しきい値制御信号が入力される第2のゲート電極と、半導体膜とを有する。 (もっと読む)


【課題】取り付け位置を容易に変更可能な照明装置及び該照明装置の取り付けボードを提供する。
【解決手段】軽量な面状の発光素子が固定された筐体に設けた取り付け端子を取り付けボードに差し込んで、該筐体を固定し、該取り付けボードの内部に設けた極性が異なる二つの配線から、該発光素子に該取り付け端子を介して電力を供給する構成とする。 (もっと読む)


1,021 - 1,030 / 5,264