説明

株式会社半導体エネルギー研究所により出願された特許

4,261 - 4,270 / 5,264


【課題】レーザビームの所望の照射位置の温度変化に伴うずれを補正して精度良くレーザビームを照射するレーザ照射装置及びレーザ照射方法を提供する。
【解決手段】レーザビームを射出するレーザ発振器と、被照射体が設けられたXYステージと、前記レーザビームを前記被照射体の表面において線状ビームに形成する光学系と、前記被照射体の表面に光を照射する照明と、前記被照射体表面での前記光の反射光を撮像するカメラとを有し、前記カメラで撮像した前記反射光から検出された前記線状ビームの照射位置のずれを補正する。 (もっと読む)


【課題】 光学系の光路長を短縮したり、照射面におけるレーザ光の長さを長くすると、前記レーザ光の両端がぼける場合がある。
【解決手段】
光学系の光路長を短くしたり、照射面におけるレーザ光の長さを長くすると、レーザ光のレンズに対する入射角度や入射位置によって集光位置が異なってしまう現象(像面湾曲)が生じる。そこで、本発明は、凹レンズや凹シリンドリカルレンズなど負のパワーを有する光学素子を挿入して、レーザ光の光路長を制御し、集光位置を照射面に一致させて、前記照射面上に像を形成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】動作性能および信頼性の高いEL表示装置を提供する。
【解決手段】基板上に複数のTFTを形成し、複数のTFT上に少なくともダイヤモンド薄膜又はアモルファスカーボン膜を含む炭素膜を形成し、炭素膜上に平坦化膜を形成し、炭素膜及び平坦化膜にコンタクトホールを形成し、コンタクトホールを介して複数のTFTの各々に接続された複数の画素電極を形成し、複数の画素電極の上にインクジェット方式により選択的にEL層を形成する。 (もっと読む)


【課題】精度の問題を本質的に持たないデジタル信号による階調表現を採用した表示装置においても、動作タイミング制御の点で信頼性の高い駆動回路を提供する。
【解決手段】外部からの映像信号の取り込み動作に使う記憶素子全てに同一のクロックを直接入力することで同期回路化した上で、記憶素子にエッジトリガフリップフロップを採用し、これらを直列に接続してシフトレジスタを形成する。シフトレジスタの初段から一行分の映像信号を順次入力することで、シフトレジスタを構成する各フリップフロップがクロックエッジの立ち上がり(もしくは立ち下がり)に同期してデータを取り込むことができる。それにより、信号線駆動回路の動作周波数が増加しても、比較的簡単に映像信号取り込みのタイミングを制御することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】アルミニウム等の材料を用いたトランジスタを高い歩留りで実現するための技術を提供する。
【解決手段】SOI基板またはSIMOX基板に設けられたたタンタル層と、タンタル層上に設けられたアルミニウムまたはアルミニウムを主成分とする材料層とを有し、タンタル層の端部は、アルミニウムまたはアルミニウムを主成分とする材料層の端部より外側に突出し、突出した端部にはタンタルオキサイド層が設けられたトランジスタである。 (もっと読む)


【課題】偏向器とfθレンズを使用した光学系にスリットを配置し、レーザビームが照射された領域全体に占める、微結晶が形成される領域の割合を減らし、半導体膜に対して良好にレーザ処理を行うことができるレーザ照射装置及びレーザ照射方法を提供することを課題とする。またさらに、上記のようなレーザ照射装置、及びレーザ照射方法を用いた半導体製造装置の提供を課題とする。
【解決手段】光学系に、像側テレセントリック特性を有するfθレンズ、または形状をレーザビーム入射角度に応じて変化させたスリットを使用する。またfθレンズと照射面間にスリットを配置し、投影レンズによりスリット開口部における像を照射面に投影する。上記の構成により、レーザビームの走査範囲の全ての領域で均一にレーザ照射を行うことが可能になる。 (もっと読む)


【課題】顔写真のすり替えなどの偽造を防止することでセキュリティを確保することができ、なおかつ顔写真以外の画像の表示できる、より高機能なカードを提案する。
【解決手段】表示装置と薄膜集積回路とを有するICカードであって、薄膜集積回路によって表示装置の駆動が制御されており、薄膜集積回路及び表示装置に用いられている半導体素子は多結晶半導体膜を用いて形成されており、薄膜集積回路及び表示装置はカードが有する第1の基板と第2の基板の間に樹脂で封止されており、第1の基板及び第2の基板はプラスチック基板であることを特徴とするICカード。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の暗所での黒輝度は、発光素子の非発光状態での黒輝度と比べると高いため、結果的にコントラスト比が低いという問題があり、コントラスト比を向上させる要求が高い。そこで液晶表示装置のコントラスト比を向上し、加えて広視野角な液晶表示装置を提供することを課題とする。
【解決手段】表示素子を挟持する透光性基板に、位相差フィルムと、積層された偏光板を設ける。位相差フィルムには、液晶をハイブリッド配向させたフィルム、液晶を捻れ配向させたフィルム、1軸性位相差フィルム、又は2軸性位相差フィルムを用いることができる。また積層された偏光板は、2枚の偏光板からなると好ましい。 (もっと読む)


【課題】燐光発光できる有機金属錯体のバリエーションを豊富にする。また、発光スペクトルがシャープで、発光効率の高い有機金属錯体を提供する。さらに、それらの有機金属錯体を用いて発光素子を作製することで、発光色のバリエーションに富んだ発光素子を提供する。また、色純度が高く、発光効率の高い発光素子を提供する。
【解決手段】下記一般式(G1)で表される構造を有する有機金属錯体を合成し、発光素子に適用する。


(式中、Rは炭素数1〜4のアルキル基、または炭素数1〜4のアルコキシ基、または炭素数1〜5のアルコキシカルボニル基のいずれかを表す。また、RおよびRは水素、または炭素数1〜4のアルキル基のいずれかを表す。また、Arは炭素数6〜25のアリーレン基を表す。また、Mは中心金属であり、第9族元素、または第10族元素のいずれかを表す。) (もっと読む)


【課題】 発光装置において単色の発光材料を用いて全画素を形成し、カラーフィルターや色変換層の光透過率が赤(R)、緑(G)、青(B)で均一でないため、見かけ上の輝度にばらつきが生じる。
【解決手段】本発明は赤(R)、緑(G)、青(B)の3ドットは、それぞれの発光色を呈するドットが書込用ゲート信号線および消去用ゲート信号線と平行な方向に配列され、発光色の発光時間を制御することによって、輝度が均一化されることを特徴とする。すなわち、光透過率が最も低い着色層を透過した後の輝度にあわせて、他の着色層を透過したものの発光時間を短くすることにより、透過後の輝度差を低減することができ、見かけ上の赤(R)、緑(G)、青(B)の輝度ムラを低減することができる。 (もっと読む)


4,261 - 4,270 / 5,264