説明

株式会社平和により出願された特許

11 - 20 / 1,976


【課題】可動体を不要に移動又は回転させようとすることを防止する。
【解決手段】演出制御CPU92は、シャッター部120を遮蔽位置から開放位置に復帰させる開放側インデックス検知処理において、インデックスエラーフラグがオンの場合は、マージンなしインデックス検知処理を実行し、オフの場合は、マージンありインデックス検知処理を実行する。マージンありインデックス検知処理において、演出制御CPU92は、ステッピングモータの累積ステップ数が、基本ステップ数に付加ステップ数を加算した通常駆動ステップ数に達するまでの間に開放側インデックス検知センサ112が開放側インデックス128を検知したとき、又は通常駆動ステップ数に達したときに、停止処理(押し込み処理)を実行する。マージンなしインデックス検知処理において、演出制御CPU92は、累積ステップ数が基本ステップ数に達したときに、停止処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】結果表示演出時の演出図柄の組み合わせ態様に依存することなく、煽り演出を選択することができる技術を提供する。
【解決手段】図柄の変動表示に対応させて、互いに組み合わせをなす複数の演出図柄を変動表示させる変動表示演出を実行した後、図柄の停止表示態様に対応させた全体の組み合わせ態様で複数の演出図柄の全てを停止表示させる結果表示演出を実行する。さらに、実行される変動表示演出の開始に際して、変動表示演出パターンの選択後、結果表示演出における全体の組み合わせ態様を構成する演出図柄の組み合わせのパターンを選択し、変動表示演出パターンの選択において特別な変動表示演出パターンが選択された場合、実行される変動表示演出中に、複数の演出図柄の少なくとも一部を用いた中間的な組み合わせ態様で演出上の停止表示状態とする変動中特定停止表示演出を実行した後、再度複数の演出図柄の変動表示演出を開始する。 (もっと読む)


【課題】遊技盤上において、遊技球を上方へ移動させる機構を設け、かつ遊技球が当該遊技球の自重に逆らって上昇すればするほど、遊技者に有利な度合いが増加することが確定した遊技仕様の下で遊技を進行する。
【解決手段】役物領域105Aでは、最初は遊技球PBの自重により落下し、最下端部から一部の遊技球PBがスクリューコンベア機構132の動作で自重に逆らって上昇する。遊技球PBが上昇する時点でV入賞は確定し、上昇すればするほど、遊技者にとって有利度合いが高くなる。役物領域105Aの最下端部において、V入賞か否かの振り分けが実行され、V入賞が確定すると、役物領域105Aの中間位置まで上昇して、第1の特定領域か否かの振り分けが実行され、第1の特定領域ではない場合は、さらに役物領域105Aの最上端位置まで上昇して、第2の特定領域又は第3の特定領域の振り分けを行う。 (もっと読む)


【課題】新たな遊技性により、特に特別遊技中における遊技者の遊技意欲を向上して、遊技の興趣を向上する遊技機を提供する。
【解決手段】第1始動口または第2始動口に遊技球が入球すると、大当たりの抽選が行われ、大当たりに当選すると特別遊技が実行される。特別遊技には、予め設定された態様で前記アタッカー装置が開閉する第1の特別遊技、および、第1の特別遊技よりも特定領域への遊技球の進入機会が増す態様でアタッカー装置が開閉する第2の特別遊技が少なくとも含まれる。アタッカー装置には、当該アタッカー装置に入球した遊技球が所定の確率で進入可能な特定領域が設けられ、特定領域に遊技球が進入すると、以後、遊技者に有利な遊技状態に設定される。第2始動口に遊技球が入球した場合、第1始動口に遊技球が入球した場合よりも、第2の特別遊技が高確率で決定される。 (もっと読む)


【課題】可変入賞装置内にある貯留装置に人為的に遊技球を貯留するような不正行為を防止する。
【解決手段】本発明に係るパチンコ機は、可変入賞装置と遊技制御装置とを備える。可変入賞装置は、遊技球を貯留する第1位置と、その貯留を解除する第2位置との間で変位することで遊技球を特定領域の方向へ誘導する貯留装置と、この貯留装置内の遊技球の有無を検出する貯留球検出器と、を備える。遊技制御装置は、可変入賞装置が非作動状態にある(S1でYes)ときに貯留球検出器が遊技球を検出する(S2でYes)と、その検出に基づいて、貯留装置を第2位置に強制的に変位させる不正球排出処理(S4)を行うと共に、少なくとも始動検出器の機能を無効化するエラー処理(S3)を行う。エラー処理から予め定めた時間が経過(S5でYes)した後に、当該エラー処理を解除する(S7)。 (もっと読む)


【課題】パスワード等の遊技設定情報を入力していない遊技者が以前に入力された遊技設定情報の一部に基づいて設定された処理内容の遊技を行うことが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機100の演出制御装置150は、遊技者の演出操作装置5bの操作によってパスワードが入力されると、パスワードに含まれる第1設定情報及び第2設定情報に基づいて演出処理に関する設定を行い、当該設定した演出制御処理を行う第1特定遊技モードを実行する。演出制御装置150は、第1特定遊技モードの実行中において遊技者の演出操作装置5bの操作によって遊技の終了が決定されると、RAM180に記憶されているパスワードにおける第2設定情報のみを消去する。その後、パスワードの入力無しで遊技が開始されると、RAMに記憶されている第1設定情報のみに基づいて演出処理に関する設定を行い、当該設定した演出制御処理を行う第2特定遊技モードを実行する。 (もっと読む)


【課題】予告演出を行う遊技機において、遊技者に違和感を与える事態を防止する。
【解決手段】パチンコ機1は、第一始動情報に優先して第二始動情報の抽選結果を報知する抽選結果報知制御手段と、予告演出決定手段が第一の抽選結果を予告演出すると決定した第一始動情報(予告演出情報)が第一始動情報記憶手段に記憶されている場合、その記憶がされたときの予告演出情報の記憶数に対応する複数の予告演出用画像を指定する予告演出制御手段と、指定された予告演出用画像の各画像を、第一始動情報に関する変動表示コマンドの入力と対応させて表示する予告演出表示手段とを備える。予告演出決定手段は、予告演出情報が第一始動情報記憶手段に記憶されている場合であっても、新たな第一の抽選結果を予告演出するか否かを抽選により決定する。 (もっと読む)


【課題】特定の遊技状態中において特定のリーチ演出が実行される頻度を特定の当り遊技の連続回数に基づいて設定することにより、リーチ演出中に遊技者が抱く期待感や不安感を効果的に煽ることが可能なパチンコ機を提供する。
【解決手段】演出表示制御手段は、現在の遊技モードが確変等の第1の遊技モードであり、かつ、当り種類が第1の遊技モードを継続させる特定の当り種類である場合に、特定の当り回数が継続するほど段階的に第1の遊技モードを終了して通常遊技等の第2の遊技モードに移行することを示唆する演出パターンが増大して規定された複数の演出パターンテーブルを参照して演出パターンを選択する構成とした。 (もっと読む)


【課題】抽選の結果が当たりとなった後の、遊技者に対する有利度合いを決める工程において、遊技者が徐々に期待感を増していくことができる遊技仕様で遊技を進行する。
【解決手段】回転振分部126によってV入賞が確定した後、周回路135へ案内する工程、次いで、遊技球PBを周回路135で振り分ける工程(ルートC又はルートD)を経て、選択路210へ案内する工程、最後に、遊技球PBを選択路210で振り分ける工程(ルートE又はルートF)を行うことで、例えば、単一の振分工程において、3以上のルートに分類され、最終結果が一気に決まってしまうような振り分けに比べて、徐々に遊技者に期待感を与えるようにした。このため、工程が進めば進むほど、遊技者からすれば賞球数が増加することが確定することになり、期待感をもって演出を楽しむことができる。 (もっと読む)


【課題】可変入賞装置内に配置された可動体に対する不正行為を防止できるパチンコ機を提供する。
【解決手段】本発明に係るパチンコ機は、可変入賞装置(1)と遊技制御装置(100)とを備える。可変入賞装置は、内部空間に取り込まれた遊技球に作用して、遊技球が特定領域を通過するか否かに影響を及ぼす可動体(51)と、可動体が原点位置にあることを検出する原点位置検出器(500)と、を備える。遊技制御装置は、可変入賞装置が非作動状態にあるとき(S1でYes)に原点位置検出器による検出がない場合(S2でNo)には、少なくとも始動検出器の機能を無効化するエラー処理(S3)を行うと共に、可動体を原点位置まで戻す原点復帰動作(S4)を開始させるようにしている。 (もっと読む)


11 - 20 / 1,976